新海誠「俺が次の宮崎駿になる、みてろ日本人ども」👉結果

1 : 2025/02/10(月) 08:54:44.45 ID:l/4ZoEr5d
39 : 2025/02/10(月) 08:56:08.84 ID:f/h8Msbt0
ハヤオの世界観はハヤオの世界
40 : 2025/02/10(月) 08:56:23.87 ID:xfGu3ZiH0
>>1
別に宮崎駿を目標にしてないだろ
メッセージ性少ないし
41 : 2025/02/10(月) 08:56:31.69 ID:6rSTprlT0
一作も見たことない
42 : 2025/02/10(月) 08:56:32.17 ID:lEdD98JD0
結局、君縄がピークだった
46 : 2025/02/10(月) 08:58:31.17 ID:Mqj0v1IO0
>>42
言の葉の庭がピーク
43 : 2025/02/10(月) 08:57:01.68 ID:WKnDvUo+H
何か友達が捕まって無かった?
44 : 2025/02/10(月) 08:57:04.99 ID:cM417sNp0
今の子供たちは彼の作品を夢中になってみるんだろうね
45 : 2025/02/10(月) 08:57:25.56 ID:zIPXAqAA0
流石にアイコラやろ
47 : 2025/02/10(月) 08:58:52.92 ID:5otEPhIh0
スレタイソース無しゴミやん
50 : 2025/02/10(月) 08:59:56.12 ID:1pAoWHSw0
きせいかいひようれすだよ~www
51 : 2025/02/10(月) 09:00:04.65 ID:MX8nJQHZ0
JK美少女主人公枠からは結局翔けなかったな

パヤオはそこらへんロリコンから脱却していったのに

52 : 2025/02/10(月) 09:00:18.94 ID:oq4ygzQG0
やっぱそれなりに頭いいというか思想がないと巨匠にはなれないよね
「女の子可愛い」とか「メカかっこいい」だけではダメ
駿にもそれらの要素はあるがちゃんと自分の思想を持ってたからね
53 : 2025/02/10(月) 09:00:32.94 ID:H3KQa53w0
女子高生以外に興味無さすぎおじさん
54 : 2025/02/10(月) 09:01:10.76 ID:ulBe/sPQ0
これ公開の時新海はもうダメかなと思ったけど君の名はヒットさせてびっくりした
56 : 2025/02/10(月) 09:01:43.13 ID:OE7UgxMgM
これの頃ジブリを超えることになるとは誰も思ってなかったろうな
57 : 2025/02/10(月) 09:01:47.62 ID:cGhG0Xu3d
すずめです
フジテレビの穴埋めをしています
59 : 2025/02/10(月) 09:02:40.61 ID:m/D5lfcn0
ロリコンって意味ではなれてるな
60 : 2025/02/10(月) 09:02:53.86 ID:vuABYIvi0
マルコでは?🤔
61 : 2025/02/10(月) 09:03:29.14 ID:6dmiEW9U0
売上的には勝ったな
すっかり影薄くなったジブリもパヤオいなくなったら消えるんだろう
67 : 2025/02/10(月) 09:05:07.04 ID:f89VvdKx0
>>61
もうみんなリストラされてる
63 : 2025/02/10(月) 09:04:35.92 ID:P7viAuvt0
君の名はは超面白かったのにすずめの涙はクソ面白く無かったな
あれストーリー作った奴別やろ?
80 : 2025/02/10(月) 09:09:03.69 ID:XIBY3hdn0
>>63
君の名はのストーリーラインってほぼ虹色ほたるそのままだからね
87 : 2025/02/10(月) 09:15:56.14 ID:Xv9Mqko/0
>>63
ぼく一番好き
64 : 2025/02/10(月) 09:04:37.64 ID:Wh9h3nGR0
すずめの戸締りで取り返したろ
65 : 2025/02/10(月) 09:04:39.99 ID:gWrWRFc60
ジブリは後継者育成に失敗したなあ。
66 : 2025/02/10(月) 09:04:55.94 ID:gSh6kWXq0
ギャグマンガ日和
68 : 2025/02/10(月) 09:05:38.98 ID:D17hRoL40
商業作品の天才だとは思う
売れる映画作る能力はパヤオ抜いてる
70 : 2025/02/10(月) 09:06:18.49 ID:w8YwehIQ0
どうせ庵野がシンナウシカやるよ
71 : 2025/02/10(月) 09:06:49.58 ID:2CAR2A6w0
なれない
72 : 2025/02/10(月) 09:07:10.18 ID:EshkIy8X0
コラかと
73 : 2025/02/10(月) 09:07:19.65 ID:2FrxZ3/b0
コラみたいだけど!
コラじゃ無かった!
74 : 2025/02/10(月) 09:07:29.11 ID:4gAoKkR3M
プロデューサーかなんかがやべーやつだったけどあれノーダメなのかな
75 : 2025/02/10(月) 09:07:41.86 ID:BRgAZjgV0
最近のアニメ制作者は服のセンスが無さすぎる
ジブリとかちゃんと服もスタイリッシュにやってたしオシャレとは違うけどアイコンになるようなデザイン性があった
今の奴らはそこらへんに手が届いて無くてスタンドでキャラに私服着せるとかになったらムチャクソダサくなってる
76 : 2025/02/10(月) 09:07:43.35 ID:y10ZtIHr0
大人を表現できないと超えるとかは無理でしょ
設定だけ大人の「それっぽい大人」じゃないのをね

もののけ姫とか、どんな頭して作ったんだろうかと思う

77 : 2025/02/10(月) 09:07:55.76 ID:lpn99vvB0
噛ませ犬ってやつ?
改めて駿の凄さが浮き立っちゃったよ
78 : 2025/02/10(月) 09:08:44.78 ID:8QpofxVu0
全然詳しくないけど
君の名はと天気の子 以外の作品が本当の新海のやりたいアニメなんちゃうの?
全体的に暗くて陰鬱な感じの
79 : 2025/02/10(月) 09:09:01.08 ID:+mtI4jA+0
これで爆死してすげー頑張ったんだな
81 : 2025/02/10(月) 09:10:00.73 ID:NX0unkAL0
新海は女子中高生が専門だから
パヤオは女子小学生だからちょっと違う
91 : 2025/02/10(月) 09:16:58.10 ID:quiUqz8k0
>>81
キキははえかけ位やろ?
一時期魔法が不調になったのはお赤飯炊く出来事が
あったからだよな?
なのにJSと決めつけて良いものだろうか?
82 : 2025/02/10(月) 09:11:25.99 ID:coL41afc0
パヤオ消えたらどのみちこいつしかいないだろ
庵野は大衆受けするもの作れないし
84 : 2025/02/10(月) 09:12:48.98 ID:CiBs+rmR0
君の名はってRemember11を随所に感じる
85 : 2025/02/10(月) 09:14:45.16 ID:sHNyeL4u0
宗教映画みたい
86 : 2025/02/10(月) 09:15:08.83 ID:jzGKxMBn0
プロデューサーが逮捕されてたから
次からは作風変わるのかね
88 : 2025/02/10(月) 09:16:07.52 ID:ulBe/sPQ0
これ興行収入2000万しかなかったのか
89 : 2025/02/10(月) 09:16:28.08 ID:eVe6bqld0
新海作品のテーマってあれじゃね?
思春期拗らせ童貞
90 : 2025/02/10(月) 09:16:36.55 ID:FZgmFv/H0
最近天気の子の小説読んだけどキモすぎて途中までしか読めなかった
映画だと良いんだろうか
92 : 2025/02/10(月) 09:17:21.96 ID:tHSlsKwj0
君たちはどう生きるかとかいう駄作を見て
新海の方が刺さる時代になったなって
93 : 2025/02/10(月) 09:17:41.68 ID:2JbhDBzl0
日本は着実に高齢化しているのに主人公はずぅと女子高生。
もし40代男性を主人公にして映画をヒットさせたら駿を超えたと認めよう。
94 : 2025/02/10(月) 09:18:57.46 ID:6dmiEW9U0
絵だけはキレイだから原作つければ
95 : 2025/02/10(月) 09:19:11.99 ID:/YZHB65J0
見たはずなのにどんな話だったか一ミリも覚えてない
秒速とか雲のむこうは悪い意味で覚えてるし
言の葉の庭はそこそこ好きなんだけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました