新NISAでインド株買った奴www

記事サムネイル
1 : 2025/02/11(火) 06:21:24.254 ID:0dQzRRH.K
ワイやで
後悔しとるわ
アメ株オンリーにしとけばよかった
2 : 2025/02/11(火) 06:22:03.178 ID:8v7rTKOQn
インド人に期待するな
4 : 2025/02/11(火) 06:22:38.088 ID:g7Mn2NwbX
去年からやめろって言われてたやんけ
5 : 2025/02/11(火) 06:24:17.362 ID:kIGQhjzro
オルカン定期
6 : 2025/02/11(火) 06:24:19.081 ID:XVpeD9a5g
そもそも手数料ヤバない?
9 : 2025/02/11(火) 06:25:35.852 ID:0dQzRRH.K
>>6
高い
安くても0.5%とかする
7 : 2025/02/11(火) 06:25:12.623 ID:0dQzRRH.K
売ってアメ株買いたいけどNISA枠で売るってのはバカな行為なんだよな?
10 : 2025/02/11(火) 06:26:18.259 ID:XVpeD9a5g
インドの中で伸びてくるやつなんてオルカンで拾えば良いんだからオルカン積み立てときゃいいのに
11 : 2025/02/11(火) 06:27:13.678 ID:WYQIwZ.m.
インドは諦めろ
12 : 2025/02/11(火) 06:27:24.309 ID:4gPP2yZoh
去年くらいまではナマステ〜👳🏾とか楽しそうにやってたやん
13 : 2025/02/11(火) 06:27:35.509 ID:mdSsGeUwa
これから伸びるんだよなあインドは
14 : 2025/02/11(火) 06:27:38.200 ID:WSrm0HIPa
インドインフラはセーフよな?
30 : 2025/02/11(火) 06:39:43.090 ID:/c.4zgC8T
>>7
枠いっぱいまで使っとるならアホやけど別にパンパンにしないのであれば非課税やしええんちゃう?
>>10
これ
>>14
セーフ
15 : 2025/02/11(火) 06:28:17.691 ID:OsY7lrokd
インドなんて「14億人おっても発展できない国」やでな
16 : 2025/02/11(火) 06:29:26.621 ID:F76vnXoBV
インドって国も国民も覇権取ったろって気概が見えんからな
刹那的なんや
17 : 2025/02/11(火) 06:30:14.336 ID:fz2Ey1lls
優秀な奴はインドから消える
ラマルジャンみたいに新天地求めるよ
18 : 2025/02/11(火) 06:32:06.834 ID:g.DHg6ApC
逆にまだ伸びてこないうちに仕込むんだよ
センスないやつは上がり始めてから買うやつな
40 : 2025/02/11(火) 06:56:42.052 ID:yFKLuuMWU
>>18
ワイのマッマが株始めたらしいんやが、YouTuberが「上がってる株を買え!」とか言ってるの真に受けてイナゴ化してるわ
19 : 2025/02/11(火) 06:32:19.530 ID:qSdJWz.qF
下がってる時ほど買い増しやの精神やぞ
20 : 2025/02/11(火) 06:33:38.400 ID:0dQzRRH.K
>>19
もう資金がない😢
21 : 2025/02/11(火) 06:34:07.964 ID:enbvcyq/9
むしろ今ガンガン上がってる米株買うのはもったいないやろ
23 : 2025/02/11(火) 06:34:47.939 ID:g7Mn2NwbX
インド人は新しいことを始めるのが苦手なんやな
既存の経営は上手くいくけどクリエイティブなことが出来ない
28 : 2025/02/11(火) 06:39:09.945 ID:enbvcyq/9
>>23
経営自体もそこまで
インド人は多民族を追い出して自分たちの帝国を作るのがうまいんや
人から嫌われるということを全く気にしない人たち
24 : 2025/02/11(火) 06:35:33.872 ID:/c.4zgC8T
インドは社会構造が終わっとる定期
インフラはええと思う
25 : 2025/02/11(火) 06:36:23.672 ID:WI5YcokBZ
結局手数料の安いインデックス投資が一番や
26 : 2025/02/11(火) 06:37:12.940 ID:EBrhdQvD6
インド人を右に!
27 : 2025/02/11(火) 06:37:34.682 ID:nNj1VDsp5
20年前「インドはこれから伸びる!」
あのさぁ…
29 : 2025/02/11(火) 06:39:24.341 ID:a0Y0KB9Cg
出生率2あるから他の先進国が人口減りきった頃にはなんとかなるやろ
31 : 2025/02/11(火) 06:40:20.578 ID:OgMFP9SkN
つうか石破が投資するつってんだからアメ株買ってりゃ勝ち確じゃねえの
35 : 2025/02/11(火) 06:46:37.052 ID:By.7EitZ1
>>31
石破ってアメリカの何に、どこに、投資するつもりなんやろか
36 : 2025/02/11(火) 06:47:29.207 ID:fz2Ey1lls
>>35
usスチールそうに決まってる
32 : 2025/02/11(火) 06:41:17.004 ID:ZtP72monF
賢者がsp500って言ってるんだから凡人はそれに従えよ
34 : 2025/02/11(火) 06:46:33.540 ID:Tita0z5mp
たった数ヶ月の成績であわあわしてるやつって何者なんや?
アメ株(SP500)だってクソ割高なんだから今年30%下落する可能性あるし正解が分かるのは20年後やろ
長期投資できないやつは株やるなよ
41 : 2025/02/11(火) 06:57:37.919 ID:e6/qjKS79
>>34
20年後何があるんや?
37 : 2025/02/11(火) 06:47:30.725 ID:oG/6azYp1
含み益出るまで踊って待つんやで
39 : 2025/02/11(火) 06:52:09.857 ID:VkjexwpAQ
もうみんな政府がバカみたいに紙幣刷ってインフレと金融バブル起こしとるのに気付いとる
だから金の上昇が止まらん
42 : 2025/02/11(火) 06:58:45.590 ID:LUv7cQh6t
なんでNISA枠でよくわかんねえ国買おうと思ったんや
安牌選ぶやろ普通

コメント

タイトルとURLをコピーしました