新NISAでインド株買った奴www

記事サムネイル
1 : 2025/02/12(水) 04:07:19.542 ID:bCFtt2KM0
ワイやで
後悔しとるわ
アメ株オンリーにしとけばよかった
2 : 2025/02/12(水) 04:07:44.187 ID:.PtakGe7f
なんで同じスレ何回も立てるの
4 : 2025/02/12(水) 04:09:47.318 ID:bCFtt2KM0
>>2
昨日も暴落したから
3 : 2025/02/12(水) 04:09:10.796 ID:IIrBBwwXd
投資信託でマイナスになってて草
5 : 2025/02/12(水) 04:11:07.471 ID:Xh2d/nHAS
ワイなんか2週間前にNISA始めて先進国株式に一括投資したらマイナス3%やで
8 : 2025/02/12(水) 04:12:58.760 ID:bCFtt2KM0
>>5
いくら買ったん?
120?240?360?
12 : 2025/02/12(水) 04:18:13.632 ID:Xh2d/nHAS
>>8
100万
SP500も140万買って2%マイナスや
6 : 2025/02/12(水) 04:11:46.080 ID:y6TtjRYn8
ポンタポイントはインドにしてるわ
1年以内にプラ転して欲しい
マイナス10%越えてるけどね
7 : 2025/02/12(水) 04:11:50.822 ID:4JnOryPQE
別にアメ株だってパッとしねえだろ
そんなん言うならワイはコロンビア株オンリーにしたかったわ
9 : 2025/02/12(水) 04:13:33.428 ID:PwvtMZC14
20年後笑ってるのはワイやと言い聞かせて正気を保ってるわ
13 : 2025/02/12(水) 04:18:53.395 ID:T99kPvH/0
去年年始に360万ぶっ込んだ奴が勝ち組やなと思ってたけど、そんなことする奴は今年の年始に一括で360万ぶち込んだやろうし意外と利益減ってそう
14 : 2025/02/12(水) 04:19:34.110 ID:uDVqJ.QyM
てか投信なんて1年2年じゃなくて10年20年くらいで見るもんやろ
17 : 2025/02/12(水) 04:22:02.554 ID:DigpSX.sV
>>14
このスレは君みたいな健常者はお断りなんやで
16 : 2025/02/12(水) 04:21:17.753 ID:Ets9LzcmA
インドは今重要な局面に直面してるかね
インフレ抑制、消費刺激策の実施、雇用創出、賃上昇
この辺上手く舵取り出来れば爆発的に伸びる。誤れば思ったより伸びないシナリオもある

だけどもアメリカが衰退する道しか見えない以上必然的にその内インドに金は集まってくるとは思うけどね

18 : 2025/02/12(水) 04:23:24.674 ID:04Lgy8xWV
結局NISAは長期投資前提なんやからオルカンやsp500みたいに内部投資型の広く分散してリスクの少ないものを積み立てていくのがお得って答えでてるしな
リスクの高い資産買うならNISA全部埋めてからでいいのにアホなんちゃう
19 : 2025/02/12(水) 04:24:33.625 ID:t92PYW1M2
インド株は1年前に連呼ゲェジが複数人居た時点で選択肢から除外してる
24 : 2025/02/12(水) 04:31:33.598 ID:4JnOryPQE
>>19
その判別法じゃアメリカ株買えないやん
20 : 2025/02/12(水) 04:25:04.162 ID:I15KYg0KX
とりあえず今は金
21 : 2025/02/12(水) 04:25:30.267 ID:mLmSMJNGg
インドは国としてのポテンシャルないから爆伸びはせんやろ
暑すぎて無理や
22 : 2025/02/12(水) 04:29:16.283 ID:Hq8kyH0Fg
ワイのインドインフラは助かるんか?
23 : 2025/02/12(水) 04:30:02.361 ID:SVGOML47h
>>22
残念ながらもう…
25 : 2025/02/12(水) 04:31:55.924 ID:VEAy4R2xb
S&P五百も下がっとるやろ
26 : 2025/02/12(水) 04:32:47.034 ID:QwpMtfcBp
そんなやつはいない定期
28 : 2025/02/12(水) 04:35:02.203 ID:8nKl40WEd
インドはカースト破壊したらとめどなく上がりそう
29 : 2025/02/12(水) 04:35:38.308 ID:Hq8kyH0Fg
NISAでレバナス持ってるワイからすると少々の下落なんて余裕で耐えられるわ
数年前レバナス馬鹿にしてた奴より余裕で稼いどるし
35 : 2025/02/12(水) 04:50:40.437 ID:7ItyS5MeV
>>29
レバナスはタイミング次第だからなあ
楽天レバナスが設定来5%くらいしか上がってなくてビビったわ
同時期フツナスなら軽く50%超えてるのに
37 : 2025/02/12(水) 04:51:26.971 ID:Hq8kyH0Fg
>>35
そこで積み立てよ
30 : 2025/02/12(水) 04:37:32.672 ID:UloLb1cGe
せやから金にしとけって
中国人もインド人も金買っとる
31 : 2025/02/12(水) 04:38:04.886 ID:HaVDXi9IY
ワイもTSMCジャンピングキャッチしたわ😇
32 : 2025/02/12(水) 04:43:46.977 ID:VfZJQqLYN
何故上がり始めてから買わないのか
33 : 2025/02/12(水) 04:47:06.320 ID:f1dWlAEFF
おまいら仮想通貨やろうぜ
34 : 2025/02/12(水) 04:48:10.722 ID:IIrBBwwXd
>>33
10年前にもどってビットコイン買いたい
36 : 2025/02/12(水) 04:51:17.918 ID:9PgaEKdNL
世界各国の企業でインド人が活躍してるっつっても結局そいつら元移民だし、インドで育った訳ちゃうからな
インドにいるインド人と移民のインド人は別モンやぞ
本人らの思想も別モンやし
38 : 2025/02/12(水) 04:59:41.968 ID:EO1G3vCec
根拠は人口が多いから〜しかないの草
39 : 2025/02/12(水) 05:00:19.485 ID:QhYXdBVoN
インド買うなら30年は寝かせる覚悟が必要

コメント

タイトルとURLをコピーしました