旅行でここだけは行くの止めとけという都道府県や観光地教えて

サムネイル
1 : 2025/06/29(日) 20:38:07.49 ID:mKTFkx0i0NIKU

「街中に普通にカナやんが…!?」西野カナ〝プライベート〟旅行満喫ショットにファン騒然「観光客にしっかり紛れとんのすごすぎ」
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/926369

2 : 2025/06/29(日) 20:38:36.30 ID:mKTFkx0i0NIKU
佐賀と徳島は何もなかった
33 : 2025/06/29(日) 21:13:11.48 ID:E+nuKlqp0NIKU
>>2
強いて選ぶなら
ワシも佐賀と徳島だな
3 : 2025/06/29(日) 20:38:38.72 ID:CXkxDV1U0NIKU
山形
マットで巻き殺されるぞ
5 : 2025/06/29(日) 20:39:28.80 ID:mKTFkx0i0NIKU
島根と鳥取は県庁所在地の繁華街死んでた
8 : 2025/06/29(日) 20:40:05.06 ID:7Ve6CPK70NIKU
>>5
繁華街行くために旅行行くの?
12 : 2025/06/29(日) 20:41:40.82 ID:mKTFkx0i0NIKU
>>8
いやとりあえず繁華街近くに宿取れば飯とか色々あるだろうと思って行って夜に着いたら大変な時あった閉まってて
20 : 2025/06/29(日) 20:44:22.95 ID:7Ve6CPK70NIKU
>>12
あーそれなら23時にはほとんど閉まるからキツいか
高い宿で全部済ませるのが最適解だよ
6 : 2025/06/29(日) 20:39:38.76 ID:YOP06j/60NIKU
どこもない
ないならないで何かしら見つける
9 : 2025/06/29(日) 20:40:40.48 ID:zXaqR1Ru0NIKU
観光地はやめとけ
自然が1番
10 : 2025/06/29(日) 20:40:47.96 ID:kfe3Kzb90NIKU
青森県の西北五地方
11 : 2025/06/29(日) 20:41:07.08 ID:/dW42duJ0NIKU
楽しめる人はどこでも楽しめる楽しめない人は夢の国だって悪夢の国
13 : 2025/06/29(日) 20:42:26.91 ID:47vAsKNq0NIKU
国内なら行くなというほどの場所はないな
つまらんかったというのもいい思い出だよ笑
14 : 2025/06/29(日) 20:42:56.89 ID:07ueM+pPdNIKU
福島の郡山の寂れ具合に胸が苦しくなるんだが東北ってどこもあんな感じ?
15 : 2025/06/29(日) 20:43:28.66 ID:LLgij8sQ0NIKU
京都じゃね
特に祇園祭とか
外人9割で酷い有り様らしいからな
35 : 2025/06/29(日) 21:19:34.76 ID:pyNKJO3T0NIKU
>>15
外人90%とかねーよw
宵山とかほとんど関西人だろ
16 : 2025/06/29(日) 20:43:36.40 ID:8GGiAn4+0NIKU
京都まじヤバいぞ観光どころじゃない
死ぬほどタクシー走ってるから金持ちはタクシー使うんだろうな
飯もインバウンド価格だし地獄
17 : 2025/06/29(日) 20:43:42.15 ID:to3OhCWwHNIKU
日本海側全滅だな
18 : 2025/06/29(日) 20:43:49.94 ID:H409zVF/MNIKU
2010年以降に登録された世界遺産
昔に登録されていない世界遺産は行く価値がない
19 : 2025/06/29(日) 20:43:52.56 ID:/xej5CBn0NIKU
群馬
バカしかいない
21 : 2025/06/29(日) 20:45:21.07 ID:yfXuOaif0NIKU
山形
言うほど食い物うまくないしラーメンもゴリ押してるだけ
23 : 2025/06/29(日) 20:49:41.19 ID:LLgij8sQ0NIKU
>>21
そーかな?芋煮うまいし
魚も旨かったぞ(東北はみんなそうだが)
立石寺もあるし蔵王付近もあるやん
22 : 2025/06/29(日) 20:45:42.70 ID:YjdLhXs10NIKU
熱海かな。京都ほどじゃないが10年振りくらいに行ったら街中や道路くそ混んでた。なんでこんな人気になったんや?
24 : 2025/06/29(日) 20:51:18.29 ID:QVzIML170NIKU
東北は仕事で行く分にはいいけど
敢えて行く理由はないよな
アクセスもあまりよくないし
25 : 2025/06/29(日) 20:53:48.99 ID:qK4exUTj0NIKU
山形駅前は立派な建物はあるんだが、店はあまりいいのがなかったな
特に西口側、ホテルの朝食バイキングと24時間スーパーで食いつないだよ
26 : 2025/06/29(日) 20:57:49.71 ID:JRNlkmsN0NIKU
滑川とか丘陵地の谷津の風景はええな
蚊とかヤスデとかクワガタとか虫多そうで住めないけど趣がある
27 : 2025/06/29(日) 20:59:41.00 ID:6llFsP3o0NIKU
奈良公園は鹿の糞が落ちすぎ
おまけに鹿の糞のチョコを売ってる
28 : 2025/06/29(日) 21:03:46.22 ID:qK4exUTj0NIKU
>>27
お陰で芝生に肥料撒く必要がない、あとフンコロガシの聖地
29 : 2025/06/29(日) 21:05:05.98 ID:BSwJE4EX0NIKU
浅草
激混みだが何が面白いのか
30 : 2025/06/29(日) 21:07:15.69 ID:paDu/RDS0NIKU
ほんとケンモメンって否定が好きだよな
そんなことばっかり考えてたら性格が歪むぞ
32 : 2025/06/29(日) 21:09:58.59 ID:YjdLhXs10NIKU
>>30
人混みや混雑が大嫌いなんよ。悪かったな
31 : 2025/06/29(日) 21:08:51.47 ID:JRNlkmsN0NIKU
煮ぼうとうの店いきたい
山梨と埼玉北部が有名だけどどちらが旨いのかな
34 : 2025/06/29(日) 21:14:14.86 ID:GOI0IhuA0NIKU
京都はもうダメだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました