日本、アメリカに150兆円投入www

1 : 2025/02/08(土) 10:34:56.310 ID:A8m/MdimK
初の日米首脳会談が終了 石破首相 対米150兆円の投資表明
https://www.fnn.jp/articles/-/826413

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/08(土) 10:35:01.050 ID:A8m/MdimK
うおw
3 : 2025/02/08(土) 10:35:11.569 ID:A8m/MdimK
くおw
4 : 2025/02/08(土) 10:35:17.134 ID:A8m/MdimK
ぬおw
7 : 2025/02/08(土) 10:35:29.655 ID:kVU3cGvXZ
日本に対する投資は?
10 : 2025/02/08(土) 10:35:59.873 ID:pAibKrtBx
年金機構とかNISA 含んでる?
12 : 2025/02/08(土) 10:36:04.361 ID:5v2/LLCRs
トランプ氏は、日本の貢献を認めつつも、多額の対日貿易赤字の問題を指摘し、日本に関税を課す可能性に言及しました。
14 : 2025/02/08(土) 10:36:38.804 ID:FSCond0Fd
これは安倍路線
15 : 2025/02/08(土) 10:36:46.016 ID:Om3vmf6PB
天国の安倍晋三「うおw」
16 : 2025/02/08(土) 10:36:57.092 ID:sD84zOc7Q
日本の国家予算より上やん
17 : 2025/02/08(土) 10:36:59.211 ID:3uVEunkty
まあそれが一番コスパええしな
18 : 2025/02/08(土) 10:37:09.484 ID:YNG0PT.Do
ええやん

そのうち投資だけで儲けて賄うような国ができてもおかしくない

19 : 2025/02/08(土) 10:37:16.387 ID:RJCioq2Z.
51個目の州にしてくれ!
20 : 2025/02/08(土) 10:37:22.473 ID:eC.KksH7q
アンチ乙、投資するまでにドル円100円にして節約するから
21 : 2025/02/08(土) 10:37:40.410 ID:pSsoul9HG
不労所得やん
22 : 2025/02/08(土) 10:37:44.101 ID:91GGJIpJv
税金みたいなもんや
23 : 2025/02/08(土) 10:37:48.704 ID:yk4LgHGjk
「オールドメデイアの偏向報道酷い!」とかで盛り上がっていたけどネットも似たようなことやってんじゃん
24 : 2025/02/08(土) 10:37:57.929 ID:TdGCAJVDy
アメリカ様なら300兆にしてかえってくるよ
25 : 2025/02/08(土) 10:38:03.321 ID:WoUoUS5WN
それちゃんと投資なんやろな?
119 : 2025/02/08(土) 10:49:54.134 ID:tLe6Uh0By
>>25
投資という名目の朝貢
26 : 2025/02/08(土) 10:38:06.624 ID:AWfMI5tS/
現状の投資額って幾らくらいなんや
39 : 2025/02/08(土) 10:39:36.757 ID:FUBkmc8mJ
>>26
120兆とかやった記憶
56 : 2025/02/08(土) 10:41:58.411 ID:1zO0Ru0qk
>>39
現時点でそれなら30兆円分増やすってことか?
外貨準備高が187兆円やからやれんこともないんか?
85 : 2025/02/08(土) 10:45:52.313 ID:FUBkmc8mJ
>>56
まあ余裕は余裕やろ
外貨準備高なんて貯めすぎてジュネーヴに置いとくだけでも保管料でそこそこ金がかかるみたいやし投資して稼ぐのはええと思う
でもそもそも日本の対内直接投資が足りないんやから日本のもここ5年で倍にするくらいの気概でやって貰いたいな
42 : 2025/02/08(土) 10:39:56.965 ID:rBMZVywLs
>>26
8000億ドル
44 : 2025/02/08(土) 10:40:16.412 ID:AWfMI5tS/
>>39
>>42
割と行けそうやん
27 : 2025/02/08(土) 10:38:09.329 ID:IDI9hu/2a
ええやん
関税よりマシな気がする
28 : 2025/02/08(土) 10:38:12.398 ID:ahSeg2WBC
国民一人あたり150万か

まあそれで中国ロシアから4年間は守ってくれるんだから割り切るしかないな

29 : 2025/02/08(土) 10:38:14.421 ID:JR1ngLZX7
これでどうやって円高にするんだい?
36 : 2025/02/08(土) 10:38:53.940 ID:AWfMI5tS/
>>29
タァンプのゲェジムーブの影響で対ドルでは円高傾向や😀
31 : 2025/02/08(土) 10:38:24.663 ID:gTh2vK8yO
投資ならまぁ
32 : 2025/02/08(土) 10:38:29.392 ID:zvi3j0hMM
関税かけられるよりはビジネスになるやろ
35 : 2025/02/08(土) 10:38:47.474 ID:0ezB4Bhn9
中華の属国よりはマシやしなぁ
38 : 2025/02/08(土) 10:39:18.999 ID:zv/ftmKRQ
ありがとう自民党
41 : 2025/02/08(土) 10:39:45.383 ID:iuaqCLZOh
でもアメリカ成長してくしええと思うけど
43 : 2025/02/08(土) 10:40:03.657 ID:pSsoul9HG
政府な、投資で食っていこうと思うんだ
45 : 2025/02/08(土) 10:40:26.028 ID:9g6NoxCWT
sp500買おうぜ
46 : 2025/02/08(土) 10:40:30.056 ID:8swc3I59c
トランプコインに?
47 : 2025/02/08(土) 10:40:32.799 ID:ahSeg2WBC
実態は
アメリカに金を渡し
中国には税金を垂れ流し

まずは三島由紀夫を読むか

48 : 2025/02/08(土) 10:40:42.280 ID:JgRv4ILTq
日鉄のお詫びだよ
49 : 2025/02/08(土) 10:40:47.738 ID:qkRQbG3ZR
犬すぎるだろ
50 : 2025/02/08(土) 10:40:49.703 ID:rWuuGhjPZ
流石フジ
ドル建てなのに円表記で馬鹿な日本人騙せりゃ良いみたいなクソ記事
51 : 2025/02/08(土) 10:41:02.361 ID:XYqxclxqb
SoftBankの78兆円で達成出来る数字だよ
52 : 2025/02/08(土) 10:41:10.050 ID:osRZwlw3t
まぁいいんじゃね?
結構妥協したと思うが
53 : 2025/02/08(土) 10:41:38.984 ID:OOIg7nJcO
103万の壁 年間7兆円
石破さん「日本には投資できない」
72 : 2025/02/08(土) 10:44:40.840 ID:l3rdD5XYv
>>53
ありがとう自民党
54 : 2025/02/08(土) 10:41:44.218 ID:MoPeMDfDh
ようやっとる
55 : 2025/02/08(土) 10:41:53.237 ID:CZTJrDUK8
道路穴だらけですよ悪魔
57 : 2025/02/08(土) 10:42:06.232 ID:hVjB2Zxv.
みかじめ料やね🙄
58 : 2025/02/08(土) 10:42:26.013 ID:F5rXIQOg2
日本人もアメリカの株に投資してるし多少はね
59 : 2025/02/08(土) 10:42:26.135 ID:zdFNLV9Rd
1兆円と1兆ドル言い間違えた可能性ない??
60 : 2025/02/08(土) 10:42:35.756 ID:dL0WFMDSf
ひっでえな
国民に還元しろや
61 : 2025/02/08(土) 10:42:59.415 ID:l5uTdjKXP
パヨク悲報w@w@w@w@w@w@w@w
62 : 2025/02/08(土) 10:43:19.341 ID:IpBHYXIHt
このための増税か
63 : 2025/02/08(土) 10:43:19.737 ID:lLOBmj.Jd
敗戦国の末路を体現してる
64 : 2025/02/08(土) 10:43:27.384 ID:T.Nx.u2L4
パヨクまた負けたんかwwwww
65 : 2025/02/08(土) 10:43:31.598 ID:DBbtzZ72.
国内の投資は…?🫨
66 : 2025/02/08(土) 10:43:38.357 ID:QAx7J8z1k
日本のこと富裕層の避難先だと思ってるからな
67 : 2025/02/08(土) 10:43:39.741 ID:46q0.EaY4
ドイツで問題になってるよな
海外投資ばっかりして国内に投資しないから景気悪いって
68 : 2025/02/08(土) 10:43:41.805 ID:mvFOVqjAu
この150兆円別に税金から出るわけちゃうからな
69 : 2025/02/08(土) 10:43:46.940 ID:BwelepBSE
これ元々7800億ドル投資してるのを一兆ドルに拡大目指すだけやからな
なぜか勘違いしてキレてる奴いっぱいいるけど
80 : 2025/02/08(土) 10:45:17.003 ID:AWfMI5tS/
>>69
よくこんな知能でこれまで生きてこれたなとビビるわ
道路陥没ガーとか義務教育の敗北やろ
126 : 2025/02/08(土) 10:50:26.972 ID:J/XN.erma
>>69
嫌儲ではこういう指摘ゼロで発狂してるだけやからありがてえ
やっぱエッヂやな
70 : 2025/02/08(土) 10:44:01.558 ID:l3rdD5XYv
関税云々でキャッキャしてる馬鹿を尻目に上納
71 : 2025/02/08(土) 10:44:16.459 ID:DUlzwthX.
結局日本がATMなのは変わりないんだよなぁ・・・
78 : 2025/02/08(土) 10:45:10.153 ID:RrU1FyFlw
>>71
日本がアメリカをATMにしてる定期
73 : 2025/02/08(土) 10:44:44.813 ID:xvkQoX1d/
貧民ジャップは道路で溺れ死んで円安低賃金で死んでくださーい
74 : 2025/02/08(土) 10:44:49.762 ID:JKW3.MUqB
投資やしかえってくるんやろ
145 : 2025/02/08(土) 10:52:14.012 ID:kDjbmi4ns
>>74
そうなん?今までの損益票とかあるん?
148 : 2025/02/08(土) 10:52:55.202 ID:AWfMI5tS/
>>145
各企業の決算書が答えや
儲けてる会社もあれば損してる会社もある
149 : 2025/02/08(土) 10:53:03.359 ID:GDQP.YOt1
>>145
経常収支ってのがあるがアホみたいな黒字や
76 : 2025/02/08(土) 10:44:59.870 ID:7oUXp7q3Y
石破を対米自立派の真の保守とか持ち上げてた連中は反省してるか?
思いっきりアメポチやんけ
81 : 2025/02/08(土) 10:45:22.497 ID:lhDpzWDIV
援助とか提供じゃなくて投資ならアメリカが成長したら見返りはあるんじゃないか?
82 : 2025/02/08(土) 10:45:28.756 ID:.mbfxNLjJ
上納は日本の文化です
83 : 2025/02/08(土) 10:45:30.664 ID:TkDl3S3Za
政治家が日本はまだ先進国トップレベルだと思ってるからね
84 : 2025/02/08(土) 10:45:48.965 ID:LHZuJJYGg
エネルギー投資とメキシコ、カナダにある自動車工場をアメリカに移せばそんくらい行くのかな
86 : 2025/02/08(土) 10:46:08.857 ID:Vodbj2LK3
オワコンアメリカより中国と組んだ方がプラスなのは皆わかっててもできないんだよねえ
同盟のせいで
87 : 2025/02/08(土) 10:46:12.548 ID:QAx7J8z1k
150兆円あったら日本のインフラどのくらい綺麗になるんやろ
108 : 2025/02/08(土) 10:48:34.242 ID:C2WsET.ns
>>87
日本の民間投資の話なのにインフラの話をしだすのはゲェジすぎるだろ
88 : 2025/02/08(土) 10:46:13.114 ID:BwelepBSE
SNSで「こんな金あるなら国民に還元しろ!」ってキレてる奴多すぎて笑うわ
別に税金とか無関係やのにコイツら投資が何なのかも理解してないんか
94 : 2025/02/08(土) 10:47:10.621 ID:lLOBmj.Jd
>>88
どこから金が出てるんや?
101 : 2025/02/08(土) 10:47:29.589 ID:AWfMI5tS/
>>94
民間企業や個人です…
109 : 2025/02/08(土) 10:48:36.443 ID:lLOBmj.Jd
>>101
それって税金じゃ…
113 : 2025/02/08(土) 10:49:05.595 ID:AWfMI5tS/
>>109
おいおい共産主義国家か
117 : 2025/02/08(土) 10:49:18.980 ID:l48pc/L10
>>109
全ての金は税金ってか
178 : 2025/02/08(土) 10:57:38.670 ID:Qe2d4LZXW
>>109
自分で何言ってるかわかってないな
123 : 2025/02/08(土) 10:50:18.866 ID:BwelepBSE
>>94
元々日本全体で7800億くらい投資してるのを将来的に一兆ドル目指して増やしますって話やろ
別に全然現実的な話でしかない
今から新しく150兆円投資します!ってのはゲェジの勘違い
89 : 2025/02/08(土) 10:46:21.974 ID:MUrPej3/V
アメリカ様に投資すれば増えるのは確実だろ
90 : 2025/02/08(土) 10:46:30.323 ID:.Vmnikvgg
サタンに生まれた罪を償え
92 : 2025/02/08(土) 10:46:49.056 ID:BsA5lhm5M
米国債ですでに1兆ドルあるからな
これだけで既に約束果たしてる
93 : 2025/02/08(土) 10:47:08.652 ID:kAjwkPZZe
投資批判するアホはおらんやろ
これが1500兆円になって返ってくるんだから安いもん
102 : 2025/02/08(土) 10:47:32.200 ID:DBbtzZ72.
>>93
それ安倍晋三も言ってたよ?
95 : 2025/02/08(土) 10:47:13.080 ID:Yf6xrlh9C
安倍晋三を継ぐもの
96 : 2025/02/08(土) 10:47:19.461 ID:BUZ/rbzmJ
「自動車企業の新たな投資と米国の雇用への貢献」

要はアメリカに150兆円規模で企業進出してやるよって言ってるのでは🤔

97 : 2025/02/08(土) 10:47:21.658 ID:QVsN4WfHD
これで騒いでる人バカですw
99 : 2025/02/08(土) 10:47:23.294 ID:loQnWGWpd
やっぱり安倍さんのがよかった
石破は今すぐ辞めろ!
100 : 2025/02/08(土) 10:47:24.156 ID:DrABT6gZf
米(こめ)を何とかしろ定期
103 : 2025/02/08(土) 10:47:36.452 ID:tLe6Uh0By
石破も結局アメポチだったとか
この国の絶望感ヤバい
永久にアメリカに支配される何の希望もない絶望の国
122 : 2025/02/08(土) 10:50:16.150 ID:pyoh1OVSa
>>103
そら敗戦国やし当然やろ
戦勝国なのにアメポチやったら意味不明すぎて絶望するが
129 : 2025/02/08(土) 10:50:53.487 ID:gBfi4cXCD
>>103
そのくせに掲示板に書き込む余裕はあるんやな
104 : 2025/02/08(土) 10:48:08.199 ID:tQxWhNJWN
関税おまけしてもらえたしポチも悪くないよな
111 : 2025/02/08(土) 10:49:00.958 ID:DBbtzZ72.
>>104
でも値上げ止まらないんですけど…😅
106 : 2025/02/08(土) 10:48:18.539 ID:wF0M2W.Om
安倍晋三だった
結局アメリカンドッグで切り抜けたのか
107 : 2025/02/08(土) 10:48:25.935 ID:2ruNTEdTC
逆にアメリカは日本への投資を発表しない理由は?
110 : 2025/02/08(土) 10:48:45.423 ID:l48pc/L10
ええやん
でかくなるぞ
112 : 2025/02/08(土) 10:49:01.510 ID:pyoh1OVSa
途上国に投資して恩売るのとどっちがええんや?
134 : 2025/02/08(土) 10:51:19.311 ID:AWfMI5tS/
>>112
どうせ塩漬けドルやし使い道無いとは言え途上国支援は無利子が多過ぎて微妙
114 : 2025/02/08(土) 10:49:07.749 ID:tcXWtYP1F
日本全国民に100万円給付できる額じゃん
やるもんだな石ちゃん
115 : 2025/02/08(土) 10:49:10.363 ID:J/XN.erma
なにに投資や?
116 : 2025/02/08(土) 10:49:16.494 ID:vkTTQNJHn
1年で150兆プレゼントすると思ってるゲェジワラワラで草
118 : 2025/02/08(土) 10:49:33.911 ID:gqVxnuP6o
日本に投資するより効果ありそう
121 : 2025/02/08(土) 10:49:59.522 ID:GDQP.YOt1
例によってお前ら勘違い知てるが
現時点でこれやぞ

【ワシントン=黒沼晋】石破茂首相とトランプ米大統領は7日(日本時間8日午前)、ワシントンのホワイトハウスで首脳会談し、共同記者会見に臨んだ。首相は日本の対米投資を1兆�j(150兆円)まで引き上げると表明した。

日本の対米直接投資残高は2023年時点で8000億ドル(120兆円)ほどある。19年以降、5年連続で世界トップを維持している。首相は米国産の液化天然ガス(LNG)を購入すると発表した。

124 : 2025/02/08(土) 10:50:19.389 ID:IFRVRl7hv
これもう増税やろ…
125 : 2025/02/08(土) 10:50:26.417 ID:2zVABCOLE
普通の企業で働いてないから投資の意味がわかりませんの集まり
128 : 2025/02/08(土) 10:50:36.753 ID:JKW3.MUqB
税収の余剰分やろ
国民に還元する余裕ないって言ってたけどこういうことやったんやろ
130 : 2025/02/08(土) 10:50:57.837 ID:OxkpMhbsv
流石に文章読めてない奴多すぎんか
131 : 2025/02/08(土) 10:51:04.061 ID:4mKhTQJwn
敗戦国のムーブ
132 : 2025/02/08(土) 10:51:14.123 ID:s7BS2m7nO
現実はめちゃくちゃだしネットは加藤純一集団に牛耳られるし終わりやね
135 : 2025/02/08(土) 10:51:32.317 ID:PlgUQMdJF
そりゃこれなら円安是正なんてする気にならんわな
137 : 2025/02/08(土) 10:51:39.072 ID:e7wl.iu9N
独身税も導入されるしまぁなんとか払えるやろ
そんな騒ぐな
138 : 2025/02/08(土) 10:51:42.573 ID:wuMlIMGfJ
総理が妙な自我出して拗れることがなくてよかった
139 : 2025/02/08(土) 10:51:47.058 ID:u5CTjOC.S
もうアメリカに合併されよう
140 : 2025/02/08(土) 10:51:51.938 ID:C0ZAfECiX
トランプ日本来るのか
141 : 2025/02/08(土) 10:51:54.075 ID:1OtffJWMy
トランプ「日本はアメリカに投資しろ。アメリカの物を買え。金を出せ。」
トランプ「円安やめろ。円高にしろ」

どうする?

147 : 2025/02/08(土) 10:52:51.977 ID:2jVGJ9Jv6
>>141
ドル安にして解決や
144 : 2025/02/08(土) 10:52:06.214 ID:r5Q0IUR/J
意外とうまくやれてない?
146 : 2025/02/08(土) 10:52:45.533 ID:Y3VfJMUxU
投資150兆ってアメリカ人どんだけ働くねん
もう寝ててええんか
150 : 2025/02/08(土) 10:53:08.503 ID:SILgl1J2s
ニーサでsp500買うだけや
154 : 2025/02/08(土) 10:53:46.622 ID:.8U5gpzO/
日本ってお金持ちなんやね
157 : 2025/02/08(土) 10:54:19.517 ID:1RaVh6g9W
総額150兆円なら今は8000億の投資してるからあと2000億円やん
余裕やろ
173 : 2025/02/08(土) 10:57:00.685 ID:C2WsET.ns
>>157
あと2000億ドルやろ
つーかUSスチールの買収も投資額になるし
ノルマはかなり楽だよな
183 : 2025/02/08(土) 10:58:26.343 ID:1RaVh6g9W
>>173
円とドル間違えてたわ
まぁそれはともかくぶっちゃけトランプにしては健常な条件やなって感じや
外交でハードモードなのはカナダとかメキシコに押し付けといたほうがええな
158 : 2025/02/08(土) 10:54:28.224 ID:TkDl3S3Za
外資金ってそんな無限に湧いてくるもんなの?
159 : 2025/02/08(土) 10:54:38.264 ID:EpL8wQB4J
投資ならその内返してもらってもええんやろ?
なら問題ないわ
160 : 2025/02/08(土) 10:55:07.907 ID:RrU1FyFlw
叩けるポイントが無さすぎてアンチが座り方で石破こき下ろしてるの草
161 : 2025/02/08(土) 10:55:08.205 ID:HIondN/e3
ワイのNISAのS&Pやオルカンも含まれるんか?
162 : 2025/02/08(土) 10:55:19.394 ID:zG9Z27QUg
氷河期バカが叩こうと必死で笑える
163 : 2025/02/08(土) 10:55:19.710 ID:k149yHeWl
石破より岩屋の方がうぜぇわ
164 : 2025/02/08(土) 10:55:42.829 ID:LBuLzLcMC
ゲルようやっとるんやないの?
165 : 2025/02/08(土) 10:55:50.135 ID:Tr4Xn3WnA
関税なんて掛けなくても勝手に送金するんだからええよな
166 : 2025/02/08(土) 10:56:05.987 ID:sRbJbcYeo
中東から石油買うかわりに
アメリカからシェールガス買うとすると
いくら損なのかってことよ
そもそもロシアからのが今ないから
174 : 2025/02/08(土) 10:57:13.812 ID:AWfMI5tS/
>>166
ガスと石油は用途からして全然違うし比較にならん
アメリカ産は高メタンのガス多過ぎて燃焼可能設備が少ないのがうんこやけど
179 : 2025/02/08(土) 10:57:39.820 ID:GDQP.YOt1
>>166
天然ガスは日本は原油と違いかなり多様化してるぞ
167 : 2025/02/08(土) 10:56:06.296 ID:nThW9NQpu
投資って長期的に還元されるなら全然ありだけど、何で還元されるんや
アメリカのお下がり戦闘機か?
191 : 2025/02/08(土) 10:59:42.843 ID:nmhFDu5d9
>>167
移民欲しいやろ?
アメリカ領ガザ地区からタダであげるでw
170 : 2025/02/08(土) 10:56:41.131 ID:321UpKskx
これなら発展途上国に投資してるほうがマシだわ
172 : 2025/02/08(土) 10:56:46.799 ID:2ruNTEdTC
ひょっとして日本が貧しくなってる原因ってアメリカなのでは?
175 : 2025/02/08(土) 10:57:15.421 ID:h.KDnG4aD
ネットの偏向はオールドメディアの比じゃないほどひどいけどエッヂで有象無象がやいのやいの言うくらいは許してやるべき
177 : 2025/02/08(土) 10:57:20.275 ID:1RaVh6g9W
石破というよりキチゲェに対応した外務省がようやっとるわ
180 : 2025/02/08(土) 10:57:45.052 ID:nmhFDu5d9
お友達料いっぱいでうれちいね!
181 : 2025/02/08(土) 10:58:01.026 ID:9DTtJRz3G
民間投資やろ?ニサとかやってるから後20兆ドルらしいけど関税よりマシなんか?
197 : 2025/02/08(土) 11:00:03.763 ID:AWfMI5tS/
>>181
利回りあるし
てか関税も様子見されてる程度やから安心できんで
トランプ何考えてるのか分からんし
182 : 2025/02/08(土) 10:58:23.760 ID:lo2dkRIcn
さっさとアメリカの属州になったら?
184 : 2025/02/08(土) 10:58:40.080 ID:MFnmNa75h

テレビでは称賛してたのに
185 : 2025/02/08(土) 10:58:50.619 ID:25hgmAXV3
この1兆ドルの中にカジノ事業も入ってそうだな
193 : 2025/02/08(土) 10:59:47.913 ID:GDQP.YOt1
>>185
カジノは対日投資だろ
186 : 2025/02/08(土) 10:58:56.660 ID:flr2fSu0r
属国やし当然
187 : 2025/02/08(土) 10:58:57.767 ID:EpL8wQB4J
ワイらで150兆分出すしかねぇな
頑張るぞ
188 : 2025/02/08(土) 10:59:18.343 ID:sAh2XGBKT
防衛費をアメリカ投資費に変えろ
189 : 2025/02/08(土) 10:59:20.919 ID:BqUWFJr8W
石破って安倍晋三カルトと左翼に嫌われてるけど地味にようやっとるやろ
190 : 2025/02/08(土) 10:59:30.556 ID:lqsza5.Np
ワイのトヨタ株が爆上がりする?
192 : 2025/02/08(土) 10:59:47.105 ID:loQnWGWpd
エッジって石破支持の知的障害多いけどやっぱ中国人?
194 : 2025/02/08(土) 10:59:48.397 ID:OPGlCUy/v
NISAはS&P500一択とか言うとる奴がこれ叩いてたら傑作やな
195 : 2025/02/08(土) 10:59:48.522 ID:nThW9NQpu
民間含めてか
なら文句ないわな
日本の民間企業はかなり考えて投資してるし
196 : 2025/02/08(土) 10:59:49.515 ID:/34lJczWs
お前らもアメリカ株買ってるやん
もう誰も日本には投資しないことは日本人が1番よく分かってるやろ
199 : 2025/02/08(土) 11:00:29.331 ID:FItUZDgck
従わないとガザになるんだからしゃあないわ
反抗したところで北朝鮮みたいな最貧困国になるだけや
200 : 2025/02/08(土) 11:00:29.682 ID:vHWcIlHoC
これでどんどん円安も進むし
ナスダック買い続ければ正解ってことやな
わー国の総理が推奨しとるんやから

コメント

タイトルとURLをコピーしました