日本、世界で3割減したカカオの争奪戦に敗北。バレンタインデーが完全に消滅すると予想される

1 : 2025/01/24(金) 16:58:30.538 ID:fA75di5mp
1か月後の2月14日はバレンタインデー!ですが…最近、カカオ豆の取引価格が高騰する「カカオショック」の影響でチョコレートが値上がりしているといいます。バレンタイン商戦に向け、百貨店などでは価格を抑える創意工夫に追われています。

なぜ、カカオショックが起きているのか。世界全体のカカオ豆生産量は560万t(※農林水産省資料より  2021年のデータ)で、そのうち220万tが生産量世界1位のコートジボワール。2位が80万tを生産するガーナです。

この2国が生産している計300万tのうち、30%が“消えている”ということです。その原因は、大雨が降った後に干ばつが起きるという「異常気象」。

そうした中の“カカオ争奪戦”に日本は苦戦を強いられています。というのも、カカオ豆生産量で世界1位のコートジボワールと2位のガーナは、元宗主国のフランスやイギリスに優先的に売っていて、日本に入りづらい状況になっているということです。

現在も1人あたりの年間消費量(※日本チョコレート・ココア協会 2021年のデータより)は2.15kgで、スイス(9.6kg)やドイツ(9.2kg)などと比べると圧倒的に少なく、供給が「後回し」になってしまうのです。最近では、中国や東南アジアでも消費が拡大していて、供給が追いついていない状況です。

【バレンタインデーに異変?】カカオ高騰でチョコ値上がり...救世主は「プレミアム準チョコ」!?カカオを減らしてチョコを作る”技術力”に注目【カカオショック】 | 特集 | MBSニュース
1か月後の2月14日はバレンタインデー!ですが…最近、カカオ豆の取引価格が高騰する「カカオショック」の影響でチョコレートが値上がりしているといいます。バレンタイン商戦に向け、百貨店などでは価格を抑える創意工夫に追われています。 今、カカオ豆の生産国で何が起きているのか?チョコレートの未来はどうなっていくのか?チョコレー...
レス1番の画像1

レス1番の画像2
2 : 2025/01/24(金) 16:58:44.702 ID:fA75di5mp
ふざけんなやね
4 : 2025/01/24(金) 16:59:00.628 ID:fA75di5mp
こんなとこでも日本の後退を感じさせるな
6 : 2025/01/24(金) 16:59:33.336 ID:9Wm7N3Dvi
日本で作れんのか?
10 : 2025/01/24(金) 17:00:29.266 ID:fA75di5mp
>>6
そもそも自給はカカオ以外も足りてないのでね
7 : 2025/01/24(金) 16:59:49.447 ID:fA75di5mp
せめてバレンタインデーの文化は残ってくれや
11 : 2025/01/24(金) 17:01:00.569 ID:6MZGCojnZ
ブロック経済かな?
12 : 2025/01/24(金) 17:01:02.913 ID:fA75di5mp
やったぁってなんやねん
お前ら義理チョコすらもらえなくなるんやぞ?
それはさすがにみんな嫌やろ
13 : 2025/01/24(金) 17:01:10.185 ID:uZbB87ryV
日本人やし代わりはアンコでええやろ
16 : 2025/01/24(金) 17:01:31.370 ID:fA75di5mp
>>13
飽きるよね
14 : 2025/01/24(金) 17:01:17.022 ID:VLo.9sjYA
チョコとか健康に悪いし食わんで良いやろ
15 : 2025/01/24(金) 17:01:19.336 ID:h1uXSbabP
さっさと消滅しろ
17 : 2025/01/24(金) 17:01:41.304 ID:DLCmOMpPt
日本で作ればいいじゃん
18 : 2025/01/24(金) 17:01:41.557 ID:aK3PYgA8t
どんどん国力落ちてるよな
衰退が目に見えて目立ってきた
19 : 2025/01/24(金) 17:01:48.276 ID:UAzV.y3AP
そろそろカカオに頼るのはやめよう
21 : 2025/01/24(金) 17:01:50.418 ID:MDLz0lVUX
いらねーよ
困るのロッテくらいやろ
22 : 2025/01/24(金) 17:02:20.952 ID:fA75di5mp
こういう、チラッチラッと日本の衰退が1つずつ増えてくの地味にダメージ
23 : 2025/01/24(金) 17:02:23.631 ID:f2RN7X3Ao
俺達の勝利だ
24 : 2025/01/24(金) 17:02:39.348 ID:2OJDno0Bs
クリームとあんこが有ればまあええわ
25 : 2025/01/24(金) 17:02:39.976 ID:ZnpUZfRIf
発展途上国だからしゃーない
26 : 2025/01/24(金) 17:03:07.934 ID:IPgqdPmlS
毎日チョコ食ってるからワイはマジで困る
27 : 2025/01/24(金) 17:03:12.824 ID:fA75di5mp
日本は「後回し」

これ地味にダメージが来るわ

28 : 2025/01/24(金) 17:03:17.955 ID:ZzNKreOcG
ありがとう自民党
29 : 2025/01/24(金) 17:03:18.494 ID:8BNaRH/9G
タコ🐙も買えなくなってるからな日本
30 : 2025/01/24(金) 17:03:40.088 ID:bpydHLATH
こいついっつも負けてんな
33 : 2025/01/24(金) 17:04:07.030 ID:ctYQh1UeJ
自民党様
日本人の賃金上昇を抑えてくれて、円安誘導してくれて、ありがとう…
お前らも感謝しろよ
35 : 2025/01/24(金) 17:04:33.799 ID:KnJd3YuO4
インゲンに切り替えてけ
36 : 2025/01/24(金) 17:04:34.742 ID:ng1Bwzotz
お前らには関係ない話やろ
37 : 2025/01/24(金) 17:04:34.952 ID:vcRl/KrXQ
流石のわいら弱男もバレンタイン気にする歳じゃ無いでしょ
39 : 2025/01/24(金) 17:04:50.341 ID:fA75di5mp
ますます少子化を進ませてるよな

バレンタインデーなんか恋愛のど真ん中イベントやぞ?

41 : 2025/01/24(金) 17:05:01.377 ID:vQDciz9DR
そろそろ九州で栽培できんの?
九州人をカカオとコーヒー農家にしろよ
42 : 2025/01/24(金) 17:05:05.663 ID:m7NROd7M3
【速報】バレンタインデー中止のお知らせ
が現実になるのか
43 : 2025/01/24(金) 17:05:24.336 ID:2S7JAFrB6
ブロック経済で草
20世紀に逆戻りか
45 : 2025/01/24(金) 17:05:39.228 ID:r2FcRVUt9
ホワイトチョコにするだけで解決やん
47 : 2025/01/24(金) 17:06:57.135 ID:KkqpmvWiF
普通にチョコ高くなるからくそ
昔はコンビニの細長い箱に入ったクランキーとか110円くらいだったのに今170円くらいする
48 : 2025/01/24(金) 17:06:59.103 ID:so2BHv6XD
>2021年のデータより)は2.15kgで、スイス(9.6kg)やドイツ(9.2kg)などと比べると圧倒的に少なく

それなら別にいいじゃん

49 : 2025/01/24(金) 17:07:01.143 ID:fA75di5mp
チョコでワクワクなイベントは残すべきやんけ
50 : 2025/01/24(金) 17:07:01.465 ID:y1AORv424
お客さんからよくチョコ貰うけど好きやないからなくなってくれた方が助かるわ
90 : 2025/01/24(金) 17:28:16.230 ID:I/ejQuYvZ
>>50
知らねえよ
51 : 2025/01/24(金) 17:07:14.717 ID:wx9TmQ5W9
足りぬ足りぬは工夫が足らぬ

インスタントコーヒーの粉と植物油脂で代用チョコの時代よ

53 : 2025/01/24(金) 17:08:09.354 ID:exjnNJpJj
一人年間2キロもチョコ食ってんのかジャップ
食いすぎや
55 : 2025/01/24(金) 17:08:46.454 ID:.PD/Y0sAE
鯛が無いからたい焼き作ったみたいに新しい貧乏日本食流行りそう
56 : 2025/01/24(金) 17:09:05.868 ID:5SK2Oyhbo
またチョコが値上がりするんか
57 : 2025/01/24(金) 17:09:25.974 ID:YyM/A.7Ew
チョコなんてそんな食わんやろ
バレンタインはまんじゅうでええわ
59 : 2025/01/24(金) 17:10:02.340 ID:k4jvn3NzG
ロイズだけは頑張れ
60 : 2025/01/24(金) 17:10:25.781 ID:8M49ZZbRU
ついでに恵方巻も無くせ
61 : 2025/01/24(金) 17:10:26.504 ID:MpqFEB3i8
でも名古屋にはアムール・デュ・ショコラがあるから…
62 : 2025/01/24(金) 17:10:50.599 ID:aLryRcuX0
まあいいじゃんそういうの
63 : 2025/01/24(金) 17:10:58.592 ID:..dHaOIvm
サツマイモ食おうぜ
64 : 2025/01/24(金) 17:12:10.405 ID:i1CAfZEOg
お前らはバレンタインにチョコ貰うわけでもねえし良いだろ
65 : 2025/01/24(金) 17:13:09.446 ID:w2ZgKdBci
チョコ嫌いやから値段10倍でもええぞ
66 : 2025/01/24(金) 17:13:29.866 ID:LM1SIEsuo
あのさぁ…滅茶苦茶チョコ食いたくなったんやけどどうしてくれるん?
67 : 2025/01/24(金) 17:14:00.634 ID:NvgPbK1FP
なんかチョコの代替って結構あるらしいな
お茶で作れるってテレビで見たわ
68 : 2025/01/24(金) 17:14:52.796 ID:EbGVyhDeL
第一次世界大戦後みたいなノリだな
69 : 2025/01/24(金) 17:15:00.305 ID:GRG.8ySeh
意味わからん
アフリカのガキもっと働かせればええやろ
日本人がチョコ食えないて終わりやで
70 : 2025/01/24(金) 17:15:02.472 ID:NvgPbK1FP
チョコなんかより手作りスイートポテト流行らせろ
71 : 2025/01/24(金) 17:15:20.531 ID:GxjLY4qYh
大福でも渡せばいいだろ
72 : 2025/01/24(金) 17:15:24.007 ID:ZbMetHuXb
ブラックサンダーと板チョコ大量に買ったワイくんの勝利やね
なおすぐ消費する模様
73 : 2025/01/24(金) 17:16:27.091 ID:rTVLacu2I
バレンタインデーはどうでもいいけどチョコの品切れは死活問題でゴザル
代替品を開発してる会社はナインカネ
75 : 2025/01/24(金) 17:17:16.844 ID:O2UbSlb8v
バレンタインにチョコ贈るの自体もう古いだろ
甘いの食べられない男多いしこれを機に変えていけ
76 : 2025/01/24(金) 17:17:49.274 ID:D5F9tZBdC
チョコレートっぽい謎のお菓子にチョコレートっぽい名前を付けて売るようになるんじゃないの?
そういうものを作るのはお手のものだろう
78 : 2025/01/24(金) 17:18:41.723 ID:wyHFkkhV/
円安の恩恵やな
労働者は健康な生活ができる
憎い資本家はチョコ食べて太って死ぬ
ありがとう自民党😊
81 : 2025/01/24(金) 17:21:04.738 ID:64etD.Hkw
カカオよりコーヒーやろ
82 : 2025/01/24(金) 17:21:59.407 ID:9Q.dc2cLD
カカオもねえコーヒーもねえオレンジもねえ
もう終わりだよこの星
84 : 2025/01/24(金) 17:23:54.430 ID:raQ9srKq0
ミロなんて毎年無いからな
85 : 2025/01/24(金) 17:25:51.490 ID:hzmblKtjk
ジャップはオハギでええやろ
何でチョコレートとか白人様のもん食っとんねん
86 : 2025/01/24(金) 17:26:49.646 ID:PrdV5LfpY
日本もチョコ菓子大概溢れてると思うけどこの4倍消費するってどうやってんだよ
チョコだけでお腹いっぱいやん
87 : 2025/01/24(金) 17:27:13.569 ID:645wFv2pC
やめようバレンタインデー
88 : 2025/01/24(金) 17:27:23.518 ID:nuMN7xwz4
カズオの争奪戦に見えたわ
89 : 2025/01/24(金) 17:27:47.984 ID:7oENPuR7Q
ワイ、あんこに切り替えていく
91 : 2025/01/24(金) 17:28:35.291 ID:yD1ClzxM9
えー、カカオとか食うやつ馬鹿です
カドミウム摂取してますからそれ
92 : 2025/01/24(金) 17:28:57.890 ID:m0xs5ms2/
安倍さん、チョコレートがおはぎになったよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました