- 1 : 2025/03/26(水) 21:37:55.453 ID:dXPAu/acH
- どうなってんねんこれ
- 2 : 2025/03/26(水) 21:38:23.876 ID:ulDi9hhbO
- 死体処理するのにちょうどいいよね
- 3 : 2025/03/26(水) 21:38:29.296 ID:dXPAu/acH
- 大船渡が鎮火したと思ったら他んとこで山林火災起きるのやべえだろ
- 4 : 2025/03/26(水) 21:38:47.585 ID:dXPAu/acH
- 放火なんか?
- 5 : 2025/03/26(水) 21:39:26.561 ID:XGhdqR1nh
- 日本には湿度があるからおじさん逝く
- 7 : 2025/03/26(水) 21:40:11.807 ID:.KD24m1su
- 日本もまあやばいけど韓国はあれ大丈夫なんか
- 8 : 2025/03/26(水) 21:41:17.671 ID:dXPAu/acH
- >>7
韓国の心配してる余裕ねえだろ - 9 : 2025/03/26(水) 21:41:43.894 ID:OsDsZYNG6
- 今年は水害もやべーやろな
森の保水量はボロボロ - 10 : 2025/03/26(水) 21:42:11.556 ID:vy48D3sn.
- 野焼き止めろ😡って思ってたけど最近のやつは放火の気がしてきた
- 11 : 2025/03/26(水) 21:42:30.453 ID:b47ZI/j4l
- ロシアあたりからだんだん南下してないか
- 12 : 2025/03/26(水) 21:43:01.168 ID:dXPAu/acH
- 【悲報】日本のCO2吸収量、逝く
- 13 : 2025/03/26(水) 21:43:01.860 ID:EtkyBR62M
- 大船渡→岡山→愛媛→宮崎
次はどこや
- 17 : 2025/03/26(水) 21:45:09.570 ID:tdY4RjExQ
- >>13
ロサンゼルスもな - 21 : 2025/03/26(水) 21:46:31.757 ID:qGE2Xh9F/
- >>13
というか山火事自体はもっとあるで - 14 : 2025/03/26(水) 21:43:20.136 ID:3yHH4axcu
- 四国、山火事の影響で水不足へ
- 15 : 2025/03/26(水) 21:44:11.315 ID:8mKIREJAP
- 雨が降るから…
- 16 : 2025/03/26(水) 21:44:53.252 ID:dXPAu/acH
- >>15
降らないから大船渡の長引いたやん - 19 : 2025/03/26(水) 21:46:04.630 ID:vy48D3sn.
- 海の近くに住むと津波
川の近くに住むと水害
山の近くに住むと崖崩れ山火事どんどん住めるエリアが狭くなる日本
- 28 : 2025/03/26(水) 21:48:30.125 ID:1LJUPHiX3
- >>19
都市部は地震でおわる - 22 : 2025/03/26(水) 21:46:51.271 ID:PDWby/5wK
- ハワイは噴火して溶岩ドロドロやったで
- 23 : 2025/03/26(水) 21:47:47.905 ID:SJ8OEkSVj
- 愛知でも地震あったしな
- 24 : 2025/03/26(水) 21:47:49.480 ID:tXlFRzePl
- 野焼きはもっとやらせてある程度の危険性取り除かせつつ目が届きやすい環境にするべきやと思うんよな
野焼きのおっちゃんとかそこら辺おるだけで危険予防になるし生態系維持と虫も減る - 27 : 2025/03/26(水) 21:48:13.855 ID:gjmdj9dKR
- 南西の風が強すぎてフェーン現象で乾いた熱風が吹き荒れとんのや
- 29 : 2025/03/26(水) 21:48:56.474 ID:3LbU54tp0
- 田舎でジジイがゴミ焼きしてからのってイメージやが自然発生も結構あるんかな
- 31 : 2025/03/26(水) 21:50:38.721 ID:dXPAu/acH
- >>29
ダイオキシン湧きそう - 35 : 2025/03/26(水) 21:54:20.473 ID:.jsCg.WS1
- >>29
日本の気候だと落雷以外の自然発火は無いんじゃないかなあ - 32 : 2025/03/26(水) 21:51:30.043 ID:QvI.LPT2c
- 韓国はソウル釜山以外カスみたいな農村しかなくて良かったな
- 33 : 2025/03/26(水) 21:53:08.267 ID:4Dvdl5vL3
- 普通に放火だろ
急におかしいじゃん - 34 : 2025/03/26(水) 21:53:37.619 ID:tXlFRzePl
- 野焼きは免許制にして普通にやれる様にしてええと思うんよな
農家がある意味当てはまりはするけど - 36 : 2025/03/26(水) 21:55:04.073 ID:HJtYPf37z
- はよ梅雨こい
- 37 : 2025/03/26(水) 21:55:32.024 ID:tyJ4W8h97
- 3月なのに夏日や真夏日になってるのも山火事の熱だろ
- 39 : 2025/03/26(水) 21:58:21.536 ID:tXlFRzePl
- キャンパー上級者に免許与えてそこら辺で自由に出来る様にして目を光らせようや
- 41 : 2025/03/26(水) 21:58:52.145 ID:vy48D3sn.
- 野焼きは近所でやられると家の中にいても臭いんよ
さらに煙や灰で壁が汚れるし
実家の近所のじいさんが昔よく庭で枯れ葉を焼いてたけど役所に苦情言ったらやらなくなったらしい - 42 : 2025/03/26(水) 21:59:46.500 ID:eSvBHdj/Q
- ちょっと前にオーストラリアもヤバい火災あったしな
国土の7割山なら避けられん
日本、山林火災で逝く

コメント