日本、EVシェア1.8%で先進国を大きく下回る…

1 : 2025/01/20(月) 16:41:20.891 ID:1KkhBzzdi
レス1番の画像1

オワッポン

2 : 2025/01/20(月) 16:41:36.716 ID:1KkhBzzdi
ええんか…
3 : 2025/01/20(月) 16:41:42.802 ID:1KkhBzzdi
なんでこんな悲惨やねん
4 : 2025/01/20(月) 16:42:18.513 ID:I0EGwAbyF
先進的なメーカーがないからやろ
5 : 2025/01/20(月) 16:43:08.764 ID:/ZIK77w4I
なんで毎日立ててるの
6 : 2025/01/20(月) 16:43:53.019 ID:1KkhBzzdi
レス6番の画像1

EVの販売では世界的に完全に出遅れてるわ
10年後はスマホみたいに悲惨やね

7 : 2025/01/20(月) 16:45:03.249 ID:1KkhBzzdi
ええんか?
8 : 2025/01/20(月) 16:45:11.582 ID:/ttipQZ2f
中国行ったらほんまに電気自動車だらけでビビるよな
9 : 2025/01/20(月) 16:45:41.269 ID:YRbesKt5l
EVが普及してるとなにがええんや?
10 : 2025/01/20(月) 16:46:10.295 ID:/ttipQZ2f
>>9
普及してる国は電力供給に余裕があるんやなとは思う
11 : 2025/01/20(月) 16:46:49.270 ID:/ttipQZ2f
あとヨーロッパはガソリンクソ高いからなリッター300円とかするし
日本はこれでも安い
12 : 2025/01/20(月) 16:47:47.592 ID:tPYo8vpvy
ガソリンがちゃんと買えるうちはガソリン車でええやん
急ハンドル切る必要ない
13 : 2025/01/20(月) 16:48:10.296 ID:.ijB9avsH
テスラやBYDに勝てないやん…
14 : 2025/01/20(月) 16:49:58.711 ID:GZremm3Zv
どこのメーカーもまともに充電ステーション作ろうともせずに
カソリンの方が便利っ
とか言ってるんだもんな
15 : 2025/01/20(月) 16:51:22.627 ID:4cpIywcGe
でも日本にはHEVがあるから
17 : 2025/01/20(月) 16:53:44.148 ID:GfbYjHkSJ
徐々にバッテリー劣化していくの嫌や
21 : 2025/01/20(月) 16:58:56.432 ID:8aG5b/ZMP
>>17
冬は半減するしな
18 : 2025/01/20(月) 16:55:39.918 ID:Wb3oCrMCq
坂道だらけやし
20 : 2025/01/20(月) 16:57:24.478 ID:Y0L7hJmdK
まだEV車推してる国あるか?
日本くらいちゃうか?
25 : 2025/01/20(月) 17:01:03.491 ID:/ttipQZ2f
>>20
タイとかは特に急激にEVのシェアが増えてる
23 : 2025/01/20(月) 16:59:55.056 ID:fspnuVBeQ
欧州はEVゴリ押しで充電大渋滞とかいうギャグ引き起こしてるぞ
28 : 2025/01/20(月) 17:01:49.471 ID:hOAGhuaY9
>>23
中国にシェア取られて自国の工場作業員解雇とかも笑えるよな
24 : 2025/01/20(月) 17:00:38.631 ID:hOAGhuaY9
EVの半額でガソリン車が買えるのに何が悲しくて買わなきゃいけないんだよ
お前が買え
26 : 2025/01/20(月) 17:01:14.307 ID:FwX1ypUHf
日本こそが先進国と気づけよ!
29 : 2025/01/20(月) 17:01:52.464 ID:PjmWpGk7Z
EV乗ってみたいわ
30 : 2025/01/20(月) 17:06:25.671 ID:MRAmIHW/e
EVなんていらんしな
ガソリンどんどん値上げするのかもしれんが
31 : 2025/01/20(月) 17:07:26.357 ID:QqiMBLDUr
ブランドのテスラとコスパのBYDの2強になって他全部死ぬんやろな
32 : 2025/01/20(月) 17:08:27.985 ID:FUbvIVdHX
わーくにはEV以前に車離れ加速するやろし
なんで底辺御用達の軽自動車税アホほど上げるねん
34 : 2025/01/20(月) 17:12:39.800 ID:98RSHKuK5
実際同じ運用するとしたら電気代とガソリン代どっちが安くなるんや?
37 : 2025/01/20(月) 17:16:56.209 ID:wZM8IeImg
思うんやがなんでEV車はクリーンってイメージついているんやろうな
電気やって大半が石油から出来てるんやからそこまで変わらないと思うんやがな
38 : 2025/01/20(月) 17:19:36.648 ID:u48P8iQOW
>>37
EUは半分くらい原子力だからな
39 : 2025/01/20(月) 17:27:30.900 ID:Ng.qnQak9
で、でも日本には水素自動車があるから…
40 : 2025/01/20(月) 17:29:09.787 ID:z.UXC8zxo
ヨーロッパも言うほどEV見かけなかったけどな
田舎の方でもテスラちらほら見かけるから日本より全然普及してる感はあるけどEVスタンドの普及具合は大差ない感じやったから国産EVに魅力あれば日本も普及するやろ
41 : 2025/01/20(月) 17:30:08.650 ID:mllkqXf7.
これってPHEVも含まれてるんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました