- 1 : 2022/09/10(土) 12:04:25.62 ID:o1NW2v4E0
-
おととしの大雨による崩落から復旧工事を終えた岐阜県・北アルプスの乗鞍スカイラインで、全面再開前日のきのう、大きい崩落が見つかり、観光シーズンを前に再び通行止めになった。
崩落が見つかったのは、岐阜県高山市丹生川町の乗鞍スカイラインで、路面の幅約10m、長さが約38mにわたる。
きのう午前、通行人が発見した。
現場はおととし7月の大雨で崩落し、復旧作業が進められており、去年7月に片側車線が通行可能になり、きょうから、全面開通する予定だった。岐阜県の高山土木事務所によると、崩落の原因は分かっておらず、復旧のめども立っていないという。(ANNニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a647e1eea20607d01f778e2c0a4320f2d39d2df8
- 2 : 2022/09/10(土) 12:04:26.61 ID:fZcU5noI0
-
あってるよなあ
- 3 : 2022/09/10(土) 12:04:28.78 ID:fZcU5noI0
-
まあその分うまくいってんだろう
- 5 : 2022/09/10(土) 12:05:37.64 ID:eVGMiMTUd
-
ほっといた方が良かっただろ
- 6 : 2022/09/10(土) 12:05:57.07 ID:CzUtip4LM
-
崩落ヨシ!
- 7 : 2022/09/10(土) 12:06:22.40 ID:/+++IFSfd
-
南アフリカの話やろ?
- 8 : 2022/09/10(土) 12:06:36.33 ID:oSSHuKAT0
-
今後日本がどんどん貧しくなっていけば、酷道や険道は修復も除雪も除草もされずに
自然に帰っていくんだろうな - 14 : 2022/09/10(土) 12:08:20.79 ID:zTedLjxB0
-
>>8
それならアスファルトもはがして本当に自然に返せよ - 20 : 2022/09/10(土) 12:25:51.80 ID:UzKHV2LQ0
-
>>14
自然さんが土に返してくれるよ
道路なんて割とはやい - 9 : 2022/09/10(土) 12:06:44.24 ID:Mir9bb3s0
-
工事代おかわり
- 10 : 2022/09/10(土) 12:07:04.47 ID:wLO3L/zE0
-
山の神様が来るなって言ってんだよ
- 11 : 2022/09/10(土) 12:07:18.34 ID:AdfOiyUR0
-
管理できない国土は中国がロシアに売れば?
アラスカみたいにさ - 12 : 2022/09/10(土) 12:07:20.40 ID:zTedLjxB0
-
笑っちゃいけないが笑ってしまう
- 13 : 2022/09/10(土) 12:07:39.40 ID:JmTxN1yT0
-
復旧後はスリルを求める人達から人気が出るかも
- 15 : 2022/09/10(土) 12:08:22.97 ID:MZ6Hql+v0
-
こっち書いちゃだめな方やったわ
- 16 : 2022/09/10(土) 12:08:25.38 ID:QyOIqC4Bp
-
埼玉の定峰峠はもう復旧した?
もう3年くらい通行止めじゃね? - 17 : 2022/09/10(土) 12:12:08.37 ID:eF/JsRqA0
-
そういえば一般車通行禁止の区域だけど、電気や水素自動車なら通行してもいいようにしたらどうか
- 18 : 2022/09/10(土) 12:19:11.85 ID:CoV0GlEN0
-
工事やってる感。
- 19 : 2022/09/10(土) 12:22:24.22 ID:ZCyeSFE20
-
草
これもう中国化だろ - 22 : 2022/09/10(土) 12:42:47.53 ID:wiBCwf9V0
-
>>19
人手不足で現場は中国人も多いからな - 23 : 2022/09/10(土) 12:56:38.51 ID:yPtxo3LVr
-
>>22
中国人?何時の話? - 27 : 2022/09/10(土) 16:06:08.84 ID:MFsLTuif0
-
>>22
日当安すぎて中国人なんてもう誰も来ないよ
ベトナム人ならギリギリ騙せる金額だ - 24 : 2022/09/10(土) 13:32:06.67 ID:Ny8edHfm0
-
トンキン中抜き施工に出すとこうなる
- 25 : 2022/09/10(土) 14:27:02.36 ID:kvqbuUkpa
-
がけ崩れ起きやすいとこは発泡スチロールで工事するから余計雨で流れたりするよな
- 26 : 2022/09/10(土) 16:00:16.71 ID:0pp8wO1gH
-
あそこら辺はしょうがない
長野から岐阜に抜ける道もこんな感じですぐおちるんだが手慣れててすぐ直す - 28 : 2022/09/10(土) 16:52:40.09 ID:C7nVtPbA0
-
さすが世界一の技術力のジャップ
- 29 : 2022/09/10(土) 17:25:16.34 ID:OP68fn/yM
-
中国じゃん
- 30 : 2022/09/10(土) 17:52:25.51 ID:X0RZh+v30
-
2日前にアフリカの橋が除幕式でテープカットと同時に崩壊したの笑ってたらコレ
- 31 : 2022/09/10(土) 18:11:16.77 ID:qdmEwcs60
-
工事費返せよ
日本「崩落した道路を2年かけて直したぞ。明日から全面開通させます」→開通前日に直した場所が崩落

コメント