- 1 : 2025/04/18(金) 19:37:19.52 ID:4hEZ2C3/0
-
日本を訪れた中国の有名ブロガーの男性が撮影した日本の街の写真が話題になっている。
「これは私が京都の街で撮影したものだ」とし、住宅地で電線が四方に伸びている様子の写真を複数枚アップ。
「日本で光ファイバーの戸別導入と電線地中化という
二つの国家レベルのインフラ整備が進んでいない様子が写っており、中国との差が大きいことが分かる」と評した。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/recordchina/business/recordchina-RC_951709 - 2 : 2025/04/18(金) 19:39:39.90 ID:ie0WNoSRd
-
八潮見たらわかるだろ
- 3 : 2025/04/18(金) 19:39:50.88 ID:yHfj+B7/d
-
そりゃポコポコ新しい都市作って移転していけばいいだけの国と比較されましてもね
- 4 : 2025/04/18(金) 19:40:09.05 ID:0pVvUK9Q0
-
また首都圏が4んだらその話が出てくるよ
- 5 : 2025/04/18(金) 19:40:19.93 ID:VLwPkmBR0
-
電線はチョン!
俺は大嫌い - 6 : 2025/04/18(金) 19:40:20.35 ID:pDk94+8k0
-
電信柱は芸術
- 7 : 2025/04/18(金) 19:40:52.93 ID:N2Kkr5aD0
-
やらん方がええやろ
穴が開いたらどうすんだ - 8 : 2025/04/18(金) 19:41:16.61 ID:7C3GF7Dv0
-
下水管変えるんだから一緒に埋設したらいいだろうけど
ジャップ中抜き政治はやらない
効率よりも中抜き - 9 : 2025/04/18(金) 19:41:18.11 ID:2QwXlCa40
-
まだこの国にお金があったときはそんなことも言ってたな
- 10 : 2025/04/18(金) 19:41:29.35 ID:GCnbzIvv0
-
南海トラフ地震来てからね
- 11 : 2025/04/18(金) 19:41:30.60 ID:YnKv99eI0
-
スズメが3羽止まってた
それを猟師が鉄砲でうってさ… - 12 : 2025/04/18(金) 19:42:40.38 ID:u2qbh8Op0
-
道路も直せないくせに?
- 13 : 2025/04/18(金) 19:43:09.39 ID:ys2WhGRM0
-
地震に強い?
- 14 : 2025/04/18(金) 19:43:12.30 ID:YnKv99eI0
-
煮てさ 焼いてさ 食ってさ…
- 15 : 2025/04/18(金) 19:44:36.08 ID:kR08ZZQb0
-
そんな金あるわけないだろ😢
- 16 : 2025/04/18(金) 19:44:37.57 ID:kl4QSkXn0
-
地震が多いから無理!ってのも何だったんだろうな
- 17 : 2025/04/18(金) 19:44:51.93 ID:bMGghd4xH
-
地震でズタズタ
- 18 : 2025/04/18(金) 19:45:06.43 ID:xhWf4eKN0
-
電気事業連合会という利権団体が自民党に献金しまくってる間は無理っしょ
- 19 : 2025/04/18(金) 19:45:43.40 ID:nrkTejSI0
-
カネがかかるんだけど
国や自治体が費用負担しないから - 20 : 2025/04/18(金) 19:46:08.00 ID:AAJOfHX90
-
そんな金も技術もありませえん
- 21 : 2025/04/18(金) 19:46:28.37 ID:hmv2s6VK0
-
無理っしょ
地震大国だし八潮の陥没を見ても - 22 : 2025/04/18(金) 19:47:22.49 ID:gIdP+Iqe0
-
地震に強いとか嘘だろ
強い地震は地面までズタズタだぞ - 23 : 2025/04/18(金) 19:47:46.34 ID:zHvo6mmId
-
水道管もボロボロなのに電柱なんかかまってられんやろ
- 24 : 2025/04/18(金) 19:48:09.68 ID:CM+lMLel0
-
埼玉の陥没事故でわかったろ
日本の地盤じゃ無理 - 25 : 2025/04/18(金) 19:48:09.83 ID:WuIz7N0T0
-
駅前でちょっとやってたな
鳥のうんこが無くなった気がする - 26 : 2025/04/18(金) 19:48:12.26 ID:Wh3ALFqoH
-
世紀のムダ事業だからな
やらないなら何よりだ - 27 : 2025/04/18(金) 19:48:33.79 ID:J+tBHpX80
-
防衛費に化けます
- 28 : 2025/04/18(金) 19:50:15.03 ID:z75ahhL4d
-
不動産屋だが地中化すると金がかかりすぎる
架線すれば無料だからなあ - 29 : 2025/04/18(金) 19:50:21.57 ID:O6P6bN410
-
電線の下に街路樹やめろ
- 30 : 2025/04/18(金) 19:50:24.95 ID:GIrm8pi30
-
今の日本にそんな金ないから選択肢がない
地中化はメリットが大きいとかそんなの関係なし - 31 : 2025/04/18(金) 19:50:25.37 ID:u2qbh8Op0
-
メンテ大変だろ
- 32 : 2025/04/18(金) 19:51:17.74 ID:84oOvR1m0
-
地震がーとか言うけど地下に大量にいろんなインフラ設備埋まってるやろ
- 33 : 2025/04/18(金) 19:51:49.24 ID:eo5579Jj0
-
じしんたいこく日本ほど地中化に向いてない土地はない
- 34 : 2025/04/18(金) 19:52:23.49 ID:+XDG/axI0
-
個人負担を嫌がる人がいるからな
下水やガスみたいに利用者側のメリットが何もないから - 35 : 2025/04/18(金) 19:52:54.47 ID:zdTATIql0
-
そんな金あるなら水道の配管に回せよ無能
- 36 : 2025/04/18(金) 19:53:06.67 ID:u2qbh8Op0
-
値上げするしな
- 37 : 2025/04/18(金) 19:53:46.41 ID:u2qbh8Op0
-
ボコボコの道路すら放置
白線も消えてる - 38 : 2025/04/18(金) 19:53:47.32 ID:Vw87EORXM
-
(´·ω·`)いや、ただでさえ地中水道管とか腐ってんのにこれ以上コストかける意味ないだろ、都心(東京駅周辺)はすでに地中化されてるし
日本「電線を地中化しまぁす!!」 これどうなったの?(´・ω・`)

コメント