日本が「映画」を作れなくなった理由

サムネイル
1 : 2025/05/10(土) 08:44:10.54 ID:OWsp8YX10
なんでやろ?
2 : 2025/05/10(土) 08:44:45.30 ID:lpp96TUc0
お前らが観ないから
4 : 2025/05/10(土) 08:45:22.01 ID:OWsp8YX10
>>2
おもろいなら見るで。
おもんないから見ないんやん
おもんない邦画業界が悪い
7 : 2025/05/10(土) 08:46:13.20 ID:WA1iToND0
>>2
これ
3 : 2025/05/10(土) 08:44:46.15 ID:OWsp8YX10
「邦画」といえば今や全てゴミ扱いされてるよな
5 : 2025/05/10(土) 08:45:41.95 ID:pCDDZft50
予算が足りないから低予算でも行けるアニメに流れた
6 : 2025/05/10(土) 08:46:05.20 ID:+mFeB5adM
お前らがアニメしか観ないからやろ
8 : 2025/05/10(土) 08:46:23.57 ID:WA1iToND0
>>6
ほんこれ
9 : 2025/05/10(土) 08:46:38.47 ID:lmmpdG1U0
見てなくて草
10 : 2025/05/10(土) 08:46:47.52 ID:YcUuMsT70
日本人は日本人が作るを映画を好まない
12 : 2025/05/10(土) 08:47:23.80 ID:OWsp8YX10
突然大声でわめく大根役者
安いエフェクト
やばいほどつまらん脚本
13 : 2025/05/10(土) 08:47:36.05 ID:qhPdmMJT0
見ないのになんでおもんないって分かるんやろか
他人の評価しか見てないのかな
14 : 2025/05/10(土) 08:48:05.59 ID:YcUuMsT70
まずわかりやすく順を追っていきましょう
映画とはなにか?映画館で放映すれば全て映画である
16 : 2025/05/10(土) 08:49:02.27 ID:XoGnOUzh0
タレントや俳優全然関心ないから邦画のポスター見ても何も刺さらんし
17 : 2025/05/10(土) 08:49:05.91 ID:WA1iToND0
日本の映画やドラマにジャニタレやアイドル重用しまくる状況になったほうが因果としては先なんやけどな
元GIのホモレイパーの手先とか態々金払って観に行きたくないしな
みんな無自覚にそれを理解した上で見てなかったんやと思う
18 : 2025/05/10(土) 08:50:31.65 ID:WA1iToND0
映画に大事なのってライブ感やからな
ジャニーズとかAKBの連中が私達の映画見に来てくださいとか言われても逆に行きたくなくなるんだわ
19 : 2025/05/10(土) 08:50:32.92 ID:ig8GnieX0
特典周回がメインやろ
CDに握手券より悪く言われんし
20 : 2025/05/10(土) 08:50:58.00 ID:lpFTP3F50
予算どうこうよりもシナリオの問題が大きいと思うわ
邦画ってテンポ悪すぎるねんしかもカルピスを限界まで薄めて無理に引き延ばしたようなテンポの悪さ
21 : 2025/05/10(土) 08:51:03.11 ID:XoGnOUzh0
織田裕二見たいな大根だけどカネは集まる役者が今いないんじゃないの?
ホワイトアウトとか好きやけどな
22 : 2025/05/10(土) 08:51:12.20 ID:cTPflFkU0
映画監督っていう権力使って枕させるのが目的のやつしかいなくなったから
23 : 2025/05/10(土) 08:51:46.02 ID:Q8mPlQIC0
日本映画が韓国映画に勝てたことはここ三十年一度もないどころか差ははどんどんどんどんどんどん開いてるぞ
いろんな韓国映画見てみろお前ら
24 : 2025/05/10(土) 08:52:18.73 ID:WA1iToND0
アニメはまだ冒険する余地があったから氷河期とゆとりに人気出たんだよ
今はもう完全にジャニーズやAKBみたいな存在に成り下がりつつあるけど
25 : 2025/05/10(土) 08:52:51.82 ID:+HUQ5A3y0
黒沢清とか園子温とか面白い映画多いなぁと思ったよ
作らなくなった、じゃなくて観なくなっただけじゃん?
33 : 2025/05/10(土) 08:55:46.54 ID:cTPflFkU0
>>25
ん?
さりげなく黒沢清も女優に枕させてたと暗喩してる?
41 : 2025/05/10(土) 08:58:23.83 ID:+HUQ5A3y0
>>33
何言ってんだこいつ
49 : 2025/05/10(土) 09:01:47.79 ID:cTPflFkU0
>>41
園子温って女優に性的被害告発されてたやん😄
55 : 2025/05/10(土) 09:03:52.38 ID:+HUQ5A3y0
>>49
黒沢清となんの関係があるの
文脈読めないの
61 : 2025/05/10(土) 09:05:48.44 ID:cTPflFkU0
>>55
いやだからそいつと並べてるからさりげなくっていってるやん
違うかったらそれでいいわw
だいたいワイ邦画に興味無いし
26 : 2025/05/10(土) 08:53:35.33 ID:Tc9A2tZL0
演技と演出やば過ぎて見てられん
27 : 2025/05/10(土) 08:54:31.37 ID:mXiLGNf3M
踊る大捜査線がトドメ刺したんやで
28 : 2025/05/10(土) 08:54:49.16 ID:WA1iToND0
コンテンツとしてマーケティングで洋画に負けてるんやろ
何気なく入った映画館で適当に見るにしても選択肢に入るもの作れや
29 : 2025/05/10(土) 08:55:14.90 ID:Oo1/xrC80
キングダムは邦画だけど面白いやろ
35 : 2025/05/10(土) 08:56:21.27 ID:4qTR8oEs0
>>29
まぁあれは原作あるからな
30 : 2025/05/10(土) 08:55:30.66 ID:Qgcqh+4i0
踊る大捜査線みたいなガタガタ作品が邦画一位な時点で察しろ
31 : 2025/05/10(土) 08:55:32.67 ID:SjgGfphgM
儲からないから
32 : 2025/05/10(土) 08:55:41.63 ID:yfO810TB0
芸能事務所のが力持ってるから
34 : 2025/05/10(土) 08:56:10.31 ID:XoGnOUzh0
美男美女ばかりのはまず選択肢に入れんし
36 : 2025/05/10(土) 08:56:29.40 ID:PW+kaOuE0
キャスティングありき
三谷とかいつメンでしか撮らない
37 : 2025/05/10(土) 08:56:48.93 ID:PW+kaOuE0
見るべき最近の邦画

さがす、ハケンアニメ、恋は光、アライブフーン、神は見返りを求める、メタモルフォーゼの縁側、さかなのこ、ある男、グリーンバレット、窓辺にて、MONDAYS、線は僕を描く、オカルトの森へようこそ、川っぺりムコリッタ、流浪の月、PLAN75、怪物、リバー流れないでよ、最後まで行く、福田村事件、月、愛にイナズマ、市子

42 : 2025/05/10(土) 08:58:32.21 ID:XoGnOUzh0
>>37
そんなタイトルだけ並べられてもな
能動的に情報集めに行くほど情熱無いわ
38 : 2025/05/10(土) 08:56:57.27 ID:h9/DhzgO0
洋画がダメになったし韓国映画も飽きられたからここ最近の邦画は存在感が有るやろ
43 : 2025/05/10(土) 08:59:21.87 ID:Qgcqh+4i0
お前らはベイビーわるきゅーれとか好きそう
44 : 2025/05/10(土) 09:00:12.50 ID:xqIyJia30
頑張って作っても面白くなるかどうかは担保が無いというか
出演者のファンを集めた方がある意味信頼してもらえるというか
作る方がそういう思考になっちゃうのはともかく日本の場合客の方が「こんなんじゃ売れない」を見る前から語ってるからね
面白いかどうかより流行ってる映画を見たい客が多いから
手っ取り早く人を集められる要素を優先するのは当然かも
50 : 2025/05/10(土) 09:02:36.68 ID:OWsp8YX10
>>44
100歩譲ってアイドルとかイケメン俳優採用するのは構わんとして
でも何で全部駄作にしてしまうんや?
45 : 2025/05/10(土) 09:00:15.95 ID:P84a2E2q0
役者や監督がお決まりの芝居しかできないから
46 : 2025/05/10(土) 09:00:16.41 ID:Xzuie6/c0
ボソボソ(声小さすぎて何言ってるかわからん)
カーカー(意味不明なカラスの鳴き声)
ガタンゴトン(電車のカットシーン)
意味不明な扇風機ドアップ
〇×△〇×△!!!(急に怒鳴り出して何言ってるかわからん)
邦画ってこんな印象
47 : 2025/05/10(土) 09:00:28.10 ID:+HUQ5A3y0
三谷幸喜作品に限らず、特定の俳優が嫌いだから見ないって人多そうよな
51 : 2025/05/10(土) 09:02:39.61 ID:zpFtX/hq0
というか、80年代からハリウッドも死んでるし。
軍事プロパガンダ一色になってる

けど人気だけは出たから、
その煽りでヨーロッパのまともな映画も死んだ

52 : 2025/05/10(土) 09:03:10.25 ID:ki7VKzU10
お笑い芸人の北野武より才能がない監督ばかりだし
ジャニーズとかたけし軍団より演技が下手くそばかりだからな
ホラー映画とかたけし軍団のやつをわざわざ使うくらいジャニーズとか芸能人の演技下手くそやん
53 : 2025/05/10(土) 09:03:17.40 ID:ueMLGG6JM
そもそもアジア人の容姿が世界にウケない
事務所の力が強過ぎて俳優女優ありきのキャスティング
予算がない
54 : 2025/05/10(土) 09:03:27.98 ID:zpFtX/hq0
ハリウッド映画なんて
洗脳の先端技術の詰め合わせセットだろ
56 : 2025/05/10(土) 09:04:29.59 ID:zpFtX/hq0
ハリウッドの洗脳技術って
料理の化調と似ていて、
それが入ってない作品が
みんな物足りなくなっちゃうんだよ

最悪だわ

60 : 2025/05/10(土) 09:05:38.32 ID:+HUQ5A3y0
>>56
洗脳技術って具体的になによ
脚本術のこと言ってんの?
62 : 2025/05/10(土) 09:06:13.43 ID:WA1iToND0
>>56
ユダヤのアキレス腱やからな
本物のマーケティング力や
57 : 2025/05/10(土) 09:04:52.82 ID:0Lx4B1PF0
リドリースコットですら微妙な映画とか撮るんだから結局数から質が生まれるという絶望的な真理に到達する
58 : 2025/05/10(土) 09:05:10.46 ID:HzQT7ziA0
話題になるのアニメ映画ばっかりやな
普通の邦画で面白い作品もう何年も観てないわ
59 : 2025/05/10(土) 09:05:31.39 ID:zOENxmCb0
日本の映画市場って世界三位やし、外国映画一色じゃないしよくやってるやろ
一時期のスイーツやドラマ映画なんて減ってきたしいい兆候やと思うで
65 : 2025/05/10(土) 09:07:05.97 ID:zpFtX/hq0
>>59
無駄に人口が多いだけだろバカ

バカ量産装置のアニメばっかだし

63 : 2025/05/10(土) 09:06:16.04 ID:zpFtX/hq0
ジャップ映画は魅力的な大人を描けないんだよ

ジジイからガキまで、みんなガキだから

ハリウッドの主役だって、中年ばっかだぜ

64 : 2025/05/10(土) 09:06:49.12 ID:10OGPEGW0
テレビでやるような作品の2時間版みたいなのばかりだよな
アニメ映画もテレビでやってるやつでちょうど良い回を90分で作りました的な
66 : 2025/05/10(土) 09:08:12.80 ID:nMsXf+HQ0
別にアニメでも面白けりゃ何でも良いんだよ
67 : 2025/05/10(土) 09:08:31.48 ID:Urad7qSu0
お前らのおもろい映画って何?
68 : 2025/05/10(土) 09:09:25.07 ID:nMsXf+HQ0
説教臭くなくて頭空っぽにして見られる映画
あと100分以内
69 : 2025/05/10(土) 09:09:36.62 ID:PW+kaOuE0
それより洋画売れないとトム・クルーズの来日が無くなって
なっちが暇になるだろ
70 : 2025/05/10(土) 09:10:15.16 ID:2vW502hu0
ロケするのにも許可降りなかったりクレーム入ったり大変で韓国で撮影する邦画も出てきてるからな
71 : 2025/05/10(土) 09:10:41.11 ID:31zhKYia0
はたらく細胞、ゴールデンカムイ、ベイビーわるきゅーれ
最近のだけでもおもろい映画は結構あるくね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました