- 1 : 2022/05/05(木) 22:22:05.94 ID:6g28DhUn0
-
日本式経済はローリターンであると同時にローリスクを実現してるから
特に企業は財務評価の積み増しを優先して賃金の上昇が低い代わりに安定感があるあと国別の経済指標のボラリティが極端に小さいから
それは好景気のアメリカよりも顕著で経済が安定期に入ったとも言える
現在のアメリカや中国はハイリスクハイリターンで成功してる国多くの日本人はローリスクハイリターンの経済を望んでいるが到底実現出来るものでは無いため
そのギャップが今の閉塞感に繋がっていると思う
ローリスクハイリターンの経済は存在しないローリスクを好む日本人には今の経済が合ってると思う
- 2 : 2022/05/05(木) 22:22:32.39 ID:lUJTNQuC0
-
はい次の方どうぞ
- 3 : 2022/05/05(木) 22:23:04.43 ID:6g28DhUn0
-
どうや?
- 4 : 2022/05/05(木) 22:23:35.62 ID:B6ZbONRU0
-
理由は「自民党」
三文字で済むぞ - 5 : 2022/05/05(木) 22:24:38.02 ID:dwERgJC/M
-
意味不明
1990年までに貯めた貯金で食い繋いでただけやろ
何がローリスクだよマヌケ - 6 : 2022/05/05(木) 22:25:41.60 ID:dXCpCC5kM
-
ボラティリティ小さくねえだろ
- 9 : 2022/05/05(木) 22:27:59.03 ID:RGgyIH/mr
-
>>6
偏差値で言えばアメリカの2.3倍小さい
経済成長してないから - 7 : 2022/05/05(木) 22:26:14.86 ID:6g28DhUn0
-
ワイは日本の生活には目に見えないコスト(C)が存在してて
そのコスト(C)が生活を豊かにする代わりに負担にもなってると考えてるCを取り除くことは経済成長に繋がるけど今の生活を一変してしまう要因になるから移行できないと考える
- 8 : 2022/05/05(木) 22:26:59.28 ID:nswccVRs0
-
住みやすくないけど
- 15 : 2022/05/05(木) 22:29:55.43 ID:6g28DhUn0
-
>>8
現在のグローバル社会で国際進出しないくらいにはこの国で住むことを選んでる
リスクを取らない国民性だから - 10 : 2022/05/05(木) 22:28:02.98 ID:pBD/iacp0
-
経済成長してなくてもまだ日本には余裕がある
- 11 : 2022/05/05(木) 22:28:13.12 ID:VS2untUB0
-
食べ物が美味しい
- 12 : 2022/05/05(木) 22:28:14.71 ID:q6wZvirg0
-
物価上昇はしてるやん
- 17 : 2022/05/05(木) 22:30:45.41 ID:6g28DhUn0
-
>>12
それはどの国もしてる
昔も今も - 13 : 2022/05/05(木) 22:28:21.54 ID:vNIPS9DZ0
-
この時期ほんまに金が飛んでく
固定資産税
重量税で月の給料丸々なくなる
住みにくいわ - 14 : 2022/05/05(木) 22:28:52.41 ID:2HogWOtW0
-
日本オワタとか言ってるのはネタだろう
本気にしてたらヤバイ - 16 : 2022/05/05(木) 22:30:36.67 ID:c90qGPqa0
-
倒産件数右肩上がりの日本がローリスク?
- 18 : 2022/05/05(木) 22:31:48.36 ID:6g28DhUn0
-
>>16
右肩上がりがトレンドなら右肩上がりでも安定してることになる
比較やからな - 35 : 2022/05/05(木) 22:37:55.64 ID:c90qGPqa0
-
>>18
それ安定後退国やん - 37 : 2022/05/05(木) 22:40:06.68 ID:6g28DhUn0
-
>>35
そう思って閉塞感があるのが元来の意見
ローリスクローリターンで説明しようという試み - 19 : 2022/05/05(木) 22:32:22.53 ID:WcveK/MOM
-
倒産件数右肩上がりが安定とかガ●ジか?
- 24 : 2022/05/05(木) 22:34:21.97 ID:6g28DhUn0
-
>>19
比較やからしゃーない
理解できる人少ないのもわかるけどローリスクハイリターンは存在しないんや - 26 : 2022/05/05(木) 22:35:15.99 ID:WcveK/MOM
-
>>24
は?リスクの定義は? - 27 : 2022/05/05(木) 22:36:01.52 ID:6g28DhUn0
-
>>26
変動 - 33 : 2022/05/05(木) 22:37:41.82 ID:WcveK/MOM
-
>>27
?ガ●ジか?
金融の文脈で語られる「リスク」の意味知らんの?通じるわけねえじゃん4ねよ - 38 : 2022/05/05(木) 22:41:18.15 ID:6g28DhUn0
-
>>33
こんな話してるくらいやからワイは金融系なんや
すまんな - 41 : 2022/05/05(木) 22:41:54.96 ID:WcveK/MOM
-
>>38
金融だったらそんな使い方しねーだろボケナス - 20 : 2022/05/05(木) 22:32:44.74 ID:oI3u15sc0
-
世界一の国
日本だーーー!! - 22 : 2022/05/05(木) 22:33:04.02 ID:oI3u15sc0
-
大声で!自民さん日本を守ってくれてありがとうと言うぞ!!!!
- 23 : 2022/05/05(木) 22:33:26.42 ID:6g28DhUn0
-
ローリスクハイリターンは存在しないことを理解するのと
経済成長型のモデルに戻すならローリスクを捨てられるのかが鍵や - 25 : 2022/05/05(木) 22:34:47.95 ID:WcveK/MOM
-
つーか今のジャップは普通にハイリスクローリターンだよね
- 28 : 2022/05/05(木) 22:36:45.42 ID:CX1aPdbR0
-
英語が分からないからやと思うわ
- 29 : 2022/05/05(木) 22:36:53.06 ID:xcMFAIDGd
-
輸入品の値上げやインフラの老朽化とか、外装や照明器具リフォームできてなくてよく見ると錆が浮いてるようなファミレスとか見てるとそんな気は起こらんけどな
- 30 : 2022/05/05(木) 22:36:54.63 ID:hI28/1nP0
-
イッチ頭悪いね
雇われ窓際やろ? - 32 : 2022/05/05(木) 22:37:35.79 ID:6g28DhUn0
-
>>30
理由は? - 42 : 2022/05/05(木) 22:42:05.76 ID:hI28/1nP0
-
>>32
レスが頭悪いから - 45 : 2022/05/05(木) 22:42:53.09 ID:6g28DhUn0
-
>>42
具体的には? - 31 : 2022/05/05(木) 22:37:33.47 ID:RkzEdYes0
-
成田の受け売りで草
- 34 : 2022/05/05(木) 22:37:42.36 ID:xmCL78TM0
-
要は格差が固定されるってことやろ?
そう考えると東京のこどおじ羨ましいわ - 36 : 2022/05/05(木) 22:38:42.75 ID:oI3u15sc0
-
負けたんかwwwwwwwwwwwwwwwww
嫌カス!!!!! - 39 : 2022/05/05(木) 22:41:26.90 ID:WcveK/MOM
-
arbitrageでリスクリターンの関係に相関があるという話と日本の「住みやすさ」の関連が意味不明
各種指標は確実に住みにくくなっていると言ってんのにアホかこのガ●ジ - 43 : 2022/05/05(木) 22:42:17.63 ID:6g28DhUn0
-
>>39
移住が起こらないと言った方が正確か - 48 : 2022/05/05(木) 22:44:03.51 ID:WcveK/MOM
-
>>43
それなら他国と違って言語の壁が厚いとか、物価がどうとかって話になるよね
何で意味不明な話してるん? - 44 : 2022/05/05(木) 22:42:25.59 ID:F6hCxCiE0
-
リターンはシルバー世代に
リスクは勤労世代へ - 46 : 2022/05/05(木) 22:43:26.13 ID:IElynAAS0
-
国家ぐるみで嫌な事先延ばししているからな
- 49 : 2022/05/05(木) 22:44:30.06 ID:lxKgnPNp0
-
日本は皆保険や扶養制度を始めとした社会保障がしっかりしとるからな
こどおじ・こどおばでも親の扶養に入って控除受ければ家族も苦しくならない
病気や怪我したときも3割負担で病院行ける
ガッツリ稼ぐとガッツリ税金持ってかれるのは周知の事実やが
その逆にほとんど稼がなくても手厚い庇護のもと生きていけるようにできとる
コメント