- 1 : 2022/04/20(水) 19:25:19.86 ID:Cmsj1Xk30
- 2 : 2022/04/20(水) 19:25:34.64 ID:Cmsj1Xk30
-
ビックマック指数はイギリスの経済専門誌『エコノミスト(Economist)』によって1986年9月に考案されて以来、同誌で毎年6月と12月の2回公表されています。
世界中でほぼ同一品質のものが販売されています。厳密には各国で多少異なりますが、原材料費や店舗の光熱費、店員の賃金などが価格に反映されているビッグマックは、商品を販売している国の総合的な通貨の購買力を比較するのにふさわしいと考えられています。
- 12 : 2022/04/20(水) 19:28:45.14 ID:HT0F7Uvd0
-
>>2
>世界中で同一品質
これがもうウソなんよ - 15 : 2022/04/20(水) 19:30:10.99 ID:Cmsj1Xk30
-
>>12
「ほぼ」一生おでんと重箱の隅ツンツンしとけw
- 3 : 2022/04/20(水) 19:25:53.01 ID:8ugJrFHU0
-
え~ん😂
- 4 : 2022/04/20(水) 19:26:08.51 ID:Cmsj1Xk30
-
ちな岸田ショック後のレートだとハンガリーレベル
2022年に入って、より円安が進んだ日本。ちなみに1米ドル=126円で計算すると、△46.45%と、40位のハンガリーに並びます。
- 5 : 2022/04/20(水) 19:26:19.55 ID:tPPyhqsja
-
もう終わりだよこの国😔
- 7 : 2022/04/20(水) 19:26:55.95 ID:Cmsj1Xk30
-
いつ韓国に賃金で逆転されたのでしょうか。日本の賃金は過去20年間でほとんど増えていません。これに対して韓国の賃金は40%以上伸びています。その結果、2015年の時点で韓国に逆転されました。韓国だけでなく、米国やカナダ、ドイツなど世界の先進国の平均賃金は右肩上がりで伸びているので、その差は拡大する一方です。
またコロナ前には、中国人旅行客が日本の大量の買い物をする「爆買い」が話題になりました。これには理由があって、一つは、日本国内の物価が安いこと、もう一つは、円安になったからです。
さらに、インバウンドビジネスが盛り上がり、2030年に6000万人の目標を掲げていましたが、日本が評価されたわけではかったのです。外国人からすると日本は旅行に行きやすい国、物価が安い国になっていたわけです。
- 14 : 2022/04/20(水) 19:29:24.53 ID:S/8ODBk/d
-
>>7
インバウンドビジネスが盛り上がり、2030年に6000万人の目標を掲げていましたが、日本が評価されたわけではかったのです。外国人からすると日本は旅行に行きやすい国、物価が安い国になっていたわけです。
はい反日
- 16 : 2022/04/20(水) 19:31:02.30 ID:tPPyhqsja
-
>>7
ありがとう自民党 - 9 : 2022/04/20(水) 19:27:46.73 ID:HUF24xRQ0
-
dスクリプトガ●ジの建てた奇跡的に面白いワードになったスレかと思ったわ
- 10 : 2022/04/20(水) 19:27:56.60 ID:ioNGEyEG0
-
お前らの大嫌いな値上げしてないってことだから良かったじゃん
- 13 : 2022/04/20(水) 19:28:56.91 ID:HUF24xRQ0
-
>>10
その考え方がダメって話では? - 11 : 2022/04/20(水) 19:28:04.75 ID:Cuk1abZgd
-
ハンガリー並みはさすがに草
- 17 : 2022/04/20(水) 19:31:39.14 ID:YoflRRMo0
-
はえー
- 19 : 2022/04/20(水) 19:32:19.19 ID:irGyBS3H0
-
ベネズエラとかいう先進国
- 20 : 2022/04/20(水) 19:33:35.18 ID:5+7HJXIJd
-
自民党による日本への経済制裁を解除させなあかん
- 21 : 2022/04/20(水) 19:33:38.84 ID:v7EefXj50
-
ちょっと昔は東南アジア行って食い物安い!女安い!って感じやったけど
これからは外人が日本に来て食い物安い女安い!ってなるんやな - 22 : 2022/04/20(水) 19:33:56.65 ID:GP2c8arY0
-
やっぱり「貧しい」んやね…
- 23 : 2022/04/20(水) 19:34:00.57 ID:6bGrk7Ec0
-
香港より中国本土の方がビッグマック指数めっちゃ高い時点で眉唾だろガ●ジ
- 27 : 2022/04/20(水) 19:36:39.89 ID:Cmsj1Xk30
-
>>23
改革開放以降、本土の沿岸部はクソ栄えてて香港はかなり存在感失っとるぞ
こんなん中学の公民で習うレベルやで
お前さんヤバいやろ - 30 : 2022/04/20(水) 19:39:27.40 ID:lDcVHdJe0
-
>>27
ネトウヨおじさんが中学生だったのは返還前だからしゃーない - 32 : 2022/04/20(水) 19:40:30.38 ID:XWlqWRKed
-
>>23
だって香港なんてシンセンに立場完全に奪われてるし - 26 : 2022/04/20(水) 19:36:12.18 ID:nejykyyi0
-
ワイはワッパー
- 29 : 2022/04/20(水) 19:37:51.88 ID:NHBRoYiha
-
専門家「ビックっマック指数ってご存知ですか?ビックマックを安く買えるというのは円の価値が高いということです!!」
なお円安 - 31 : 2022/04/20(水) 19:39:38.27 ID:kmHaqJdd0
-
円安になればなるほど景気よい証拠だ!!!
低学歴嫌カス!!!! - 33 : 2022/04/20(水) 19:41:57.44 ID:XWlqWRKed
-
香港は人も資本もシンセンに吸い上げられてしまった
中国内の日本みたいなもんや香港 - 35 : 2022/04/20(水) 19:44:34.61 ID:bSqCSUt5a
-
軍師様って自分の手取り増やす活動より政局煽り好きなのはなんでなん?
日本さん、ビッグマック指数で兄さんどころか父さんにも抜かれる
![](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2022/04/hxDLNWlcGqInhERDxB.jpg)
コメント