日本さん、寝台バスの運用が始まる 政府「ホテルは外国人様用な」

サムネイル
1 : 2025/01/28(火) 16:13:56.20 ID:Ppgt8/Iq0

推し活遠征は「寝台バス」で 国交省、普及へ安全指針策定:日本経済新聞
https://greta.5ch.net/

32 : 2025/01/28(火) 16:14:57.36 ID:b9268N2J0
鉄オタが来ちゃうもんね日本人okにすると
33 : 2025/01/28(火) 16:15:09.89 ID:nogRhX34M
イベントの行き帰りに横になれるな
34 : 2025/01/28(火) 16:15:26.91 ID:jPjGLZMid
日本人は二級市民扱いなんよ
35 : 2025/01/28(火) 16:15:39.74 ID:wskcOWDUM
国土交通省が、バスのフルフラット座席の安全性に関するガイドラインを公表しました。 2点式ベルトで体を固定

それ遺体搬送だろ

36 : 2025/01/28(火) 16:15:53.26 ID:/Y6EAe820
安いと外人が使い出すから治安も終わる
あいつらの金のかけなさは異常
37 : 2025/01/28(火) 16:15:57.15 ID:wR6V54EF0
どんどんやっていいから
高めに設定してよ
38 : 2025/01/28(火) 16:16:02.04 ID:1WJkQMB/0
ありがてぇ…
39 : 2025/01/28(火) 16:16:26.26 ID:merjmawQ0
あのさぁ
過去に格安スキーバス事故でやっぱり安いのはダメだなってみんな学習したはずじゃなかったか?
あれでドライバーの待遇改善させようって話になったんだぞ
まぁ実態はあの頃から給料は全く上がってないからまともなドライバーなんていないわけだが
40 : 2025/01/28(火) 16:16:34.22 ID:pgkUE6XF0
ジャップの民は穢多・非人
41 : 2025/01/28(火) 16:17:13.66 ID:RCgW4nKl0
ロングシートの夜行列車復活か?
42 : 2025/01/28(火) 16:17:16.40 ID:5x2dkrGk0
日本の道路事情では潜在的に危険すぎる
44 : 2025/01/28(火) 16:17:36.26 ID:2jbGMTiU0
寝台車増やせよ
今なら需要あるぞ
45 : 2025/01/28(火) 16:17:59.46 ID:ZuInKRkM0
とうとう日本も世界基準に追い付いてきたな
46 : 2025/01/28(火) 16:18:13.02 ID:b6cOHyl50
バスでやるならさぁ寝台特急復活させろや
飛行機より楽やねんあれ朝から動けるし
61 : 2025/01/28(火) 16:21:00.68 ID:35/LdGb30
>>46
夜中は保線したいのか貨物走らせたいのかJRはどこも夜行列車なんて無くなればいいのにって姿勢やん
おまけにサンライズとか頻繁に運転取りやめか打ち切りばかりで移動手段としての信頼性あんまないし
67 : 2025/01/28(火) 16:24:54.55 ID:I1KggX420
>>46
うるさくて眠れないし
47 : 2025/01/28(火) 16:18:19.75 ID:35/LdGb30
夜行で楽なのはフェリー>列車>バスって順序だと思うんだけど列車なんて絶滅寸前だから早くしろ
76 : 2025/01/28(火) 16:26:27.15 ID:rjZIQzRT0
>>47
フェリーは船酔いガチャ
48 : 2025/01/28(火) 16:18:27.50 ID:jblfbs1W0
外国人向けの割引とかあるよね…
50 : 2025/01/28(火) 16:19:04.05 ID:SshFA0UJM
言うて椅子より遥かにマシだろ
52 : 2025/01/28(火) 16:19:10.71 ID:xbKiVdpR0
めらんにURLはいいな
53 : 2025/01/28(火) 16:19:32.74 ID:nogRhX34M
中国とかベトナムはこの手の寝台バスあるし、スタンダードなんやよ
54 : 2025/01/28(火) 16:19:38.30 ID:uV06JHK00
どーせ言うほど安くもない中途半端で限定的な需要しかないものになるんだろ
56 : 2025/01/28(火) 16:20:02.52 ID:2jbGMTiU0
唯一の寝台列車のサンライズがYouTuber効果で大人気で予約取れなくなってるんだから寝台列車増やせよ
57 : 2025/01/28(火) 16:20:06.71 ID:gSllalz30
ようやく規制が緩和されてフルフラットの寝台バスを運行できるようになったんだな
58 : 2025/01/28(火) 16:20:38.15 ID:qcry/EVU0
個室寝台にしてくれ
59 : 2025/01/28(火) 16:20:38.99 ID:ZuInKRkM0
これ欧米人だと脚が伸ばせないかもな
日本人サイズだろ
63 : 2025/01/28(火) 16:22:00.60 ID:SFyl48r00
ネカフェ難民がもはや金持ってる層として見られてるから怖いよ、快活泊とか当たり前に受け入れてる日本
64 : 2025/01/28(火) 16:22:46.30 ID:nA3//YbB0
こんな貧乏国に誰がした一?
71 : 2025/01/28(火) 16:25:32.20 ID:SFyl48r00
靴脱いだくっさいヒロシみたいな足の臭いがバスに充満しそう
72 : 2025/01/28(火) 16:25:50.90 ID:l8ZVpOV50
中国で見た
75 : 2025/01/28(火) 16:26:22.72 ID:3/mAYYjiH
夜行バス使ってるやつからすりゃマシになるだろ
77 : 2025/01/28(火) 16:26:52.67 ID:jGTH5Q4c0
二重価格導入しろよ
公金で散々助けてもらったんだから日本人用の部屋開けとけ
78 : 2025/01/28(火) 16:28:15.90 ID:uA1+iIzW0
動いてる時はいいけどSAPAで停車中だと目が覚める謎
79 : 2025/01/28(火) 16:28:26.07 ID:ZuInKRkM0
価格がいくらに成るかがポイントだよな
80 : 2025/01/28(火) 16:28:32.78 ID:jPjGLZMid
バスを安くするんじゃなくて
なんで飛行機や新幹線を安くできないの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました