- 1 : 2022/02/16(水) 23:31:03.972 ID:qGipvAPx0
-
大豆だって中国だし
味噌醤油とか和食面してるけど大元は中国じゃん?
それなのに起源を謳わない中国って素晴らしい国よな - 2 : 2022/02/16(水) 23:31:46.338 ID:AKedh0WU0
-
世界は韓国が起源だよ
- 3 : 2022/02/16(水) 23:32:28.670 ID:qGipvAPx0
-
>>2
るせぇ!
俺の股間の核ミサイルぶち込むぞ - 21 : 2022/02/16(水) 23:41:56.890 ID:JxtmxP8g0
-
>>3
不発弾が何か言ってら - 4 : 2022/02/16(水) 23:33:09.940 ID:NixXPixjr
-
正月、節分、茶道、七夕、鯉のぼり、川柳俳句短歌、凧揚げ、羽付き、竹馬、将棋、囲碁、畳←この辺は中国になくね?
- 9 : 2022/02/16(水) 23:34:42.850 ID:qGipvAPx0
-
>>4
正月節分とかもろ中国ぢゃん - 11 : 2022/02/16(水) 23:35:09.830 ID:NixXPixjr
-
>>9
神道じゃないの? - 13 : 2022/02/16(水) 23:35:29.241 ID:NFfmssHT0
-
>>4
中国から来た文化の変形ばっかじゃん - 16 : 2022/02/16(水) 23:38:17.186 ID:NixXPixjr
-
>>13
日本発祥じゃないの?ソースがないから信じられない - 24 : 2022/02/16(水) 23:42:33.645 ID:NFfmssHT0
-
>>16
まず茶や暦がどこから伝わったか解る? - 28 : 2022/02/16(水) 23:43:58.731 ID:NixXPixjr
-
>>24
日本じゃね? - 23 : 2022/02/16(水) 23:42:24.535 ID:5asOzbE70
-
>>4
将棋は向こうに源流があったと思う
大将棋?だっけか - 27 : 2022/02/16(水) 23:43:39.462 ID:NixXPixjr
-
>>23
あれか
駒の数がめっちゃ多いやつか
なら信じる - 5 : 2022/02/16(水) 23:33:27.271 ID:AKedh0WU0
-
きみのちんちんも韓国が起源だから勝手に使わないでね
- 6 : 2022/02/16(水) 23:33:52.230 ID:NixXPixjr
-
餅つきとか納豆とか演歌とか歌舞伎とか相撲とか
探せばいくらでもあるんだが - 7 : 2022/02/16(水) 23:34:18.714 ID:AkHHGQeM0
-
いったん中国に集積されてそっから各地へ伝播していくスタイルだった
だから昔は中国が世界の中心で各地から使節が送られてた
かつては民族や文化に寛容な土地だったってことだね - 12 : 2022/02/16(水) 23:35:27.231 ID:qGipvAPx0
-
>>7
なるほ
優秀 - 14 : 2022/02/16(水) 23:36:20.864 ID:NixXPixjr
-
>>7
中国って破壊と再生を繰り返してそうなのに文化が継続されてるの凄くね?失われた分も含めればヤバそう - 8 : 2022/02/16(水) 23:34:34.036 ID:ZlZwNK810
-
中国つよい
- 10 : 2022/02/16(水) 23:34:54.743 ID:NixXPixjr
-
おにぎり、お汁粉、漬物、七草粥、懐石料理
- 15 : 2022/02/16(水) 23:37:30.946 ID:NixXPixjr
-
丁髷、着物、城、武士道、忍者、侍
このレベルのものは中国で思いつかない - 18 : 2022/02/16(水) 23:39:04.749 ID:LFBknqb8d
-
>>15
べつに全てが中国からなんて言って無いじゃん
中国からのものは多いよねって話だろわかってんの? - 20 : 2022/02/16(水) 23:40:36.498 ID:NixXPixjr
-
>>18
いや0か1でしか判断できないとかそういう流れ作るのやめてもらえる?消去法でやってるだけ - 17 : 2022/02/16(水) 23:39:03.083 ID:qUlkVuCXM
-
起源に拘ってるのって韓国ぐらいじゃね
- 19 : 2022/02/16(水) 23:39:54.014 ID:NixXPixjr
-
遊郭とか浅草雷門とか寿司とか蕎麦とかあるじゃん
江戸の文化は中国起源ではなくね?
逆に中国にこれだけのパッとしたものがないじゃん - 22 : 2022/02/16(水) 23:42:21.407 ID:NixXPixjr
-
麻雀、日本酒、この辺は中国由来だろ
それしか思いつかん - 25 : 2022/02/16(水) 23:42:53.095 ID:qGipvAPx0
-
将棋はインドなのな
三国志の時代とかに兵の動かし方を考えた時にできたもんだと思ってた将棋の起源は、古代インドのチャトランガというゲームにあるという説が最有力です。いつ誕生したかは諸説があり、はっきりしていません。ヨーロッパやアジアの各地に広がり、さまざまな類似の遊戯に発展したと考えられています。西洋にはチェス、中国にはシャンチー、朝鮮半島にはチャンギ、タイにはマークルック、そして日本には将棋です。日本への伝来時期はさまざまな説がありますが、物証に乏しく、はっきりしたことは分かっていません。伝来ルートは①インド~中国~朝鮮~日本と、②インド~東南アジア~日本のどちらかといわれています。
- 26 : 2022/02/16(水) 23:43:06.193 ID:NixXPixjr
-
後は漢字
- 29 : 2022/02/16(水) 23:44:24.325 ID:vYssdXHq0
-
起源よりも今が大事
過去に拘る人間は成長しない - 30 : 2022/02/16(水) 23:44:25.481 ID:NixXPixjr
-
後じゃんけんって中国だっけ
コメント