- 1 : 2022/01/19(水) 12:34:19.07 ID:0J/KOBD50
-
成田、羽田、関空、福岡、新千歳、那覇
これ以外はいらんやろ
- 2 : 2022/01/19(水) 12:34:33.43 ID:0J/KOBD50
-
正論だよな?
- 3 : 2022/01/19(水) 12:34:42.26 ID:0J/KOBD50
-
無駄な空港はいらんやろ
- 4 : 2022/01/19(水) 12:34:44.21 ID:UKGIndl/0
-
利権塗れなんよ
- 8 : 2022/01/19(水) 12:35:09.44 ID:0J/KOBD50
-
>>4
ジャップの悪い所出てるな - 5 : 2022/01/19(水) 12:34:45.92 ID:EorwoE5Ld
-
なんで?
- 6 : 2022/01/19(水) 12:34:46.95 ID:eo+1aCXw0
-
じゃあ4ねば?
- 12 : 2022/01/19(水) 12:35:49.03 ID:0J/KOBD50
-
>>6
お前がな? - 7 : 2022/01/19(水) 12:35:04.93 ID:uRn/92Ks0
-
中国四国ないとつらくね
- 13 : 2022/01/19(水) 12:36:13.19 ID:0J/KOBD50
-
>>7
いや、要らんわ
そもそも用無いし - 9 : 2022/01/19(水) 12:35:11.07 ID:9vLhTLNjM
-
せめて離島はいるやろ
- 17 : 2022/01/19(水) 12:36:31.12 ID:0J/KOBD50
-
>>9
フェリーで我慢しろや
クソ田舎のインフラ税金の無駄やねん - 10 : 2022/01/19(水) 12:35:14.99 ID:GkslY6vT0
-
むしろ1箇所でいいだろ
2箇所以上あるとゴーンに逃げられる - 22 : 2022/01/19(水) 12:36:50.46 ID:0J/KOBD50
-
>>10
それは極端すぎるやろ - 28 : 2022/01/19(水) 12:37:46.32 ID:PWhBoQ6jM
-
>>10
ゴーン逃げたのは大阪土人が間抜けやったからや - 11 : 2022/01/19(水) 12:35:28.73 ID:a5JegNxjD
-
田中角栄のおかげ?
- 24 : 2022/01/19(水) 12:37:20.09 ID:0J/KOBD50
-
>>11
あいつの時代は地方の人口も増えてたからいいけど、もう一部以外は減ってるからな
時代に合わせて変えていかなアカンで - 14 : 2022/01/19(水) 12:36:14.85 ID:BbIeszcR0
-
セントレア!
- 15 : 2022/01/19(水) 12:36:18.51 ID:a4KXZg6q0
-
空港作ると選挙に勝てるからしゃーない
- 29 : 2022/01/19(水) 12:37:50.11 ID:0J/KOBD50
-
>>15
ホンマジャップの悪い所やで - 16 : 2022/01/19(水) 12:36:22.23 ID:6NLQTupn0
-
愛知は空港2個あるで
- 58 : 2022/01/19(水) 12:40:47.07 ID:0WVqoFgW0
-
>>16
北海道は17個あんねんで - 18 : 2022/01/19(水) 12:36:32.17 ID:pxIYV+lNd
-
引きニートの戯言
- 19 : 2022/01/19(水) 12:36:32.36 ID:WUXZHVyvM
-
国土の割には飛行場クッソ多い
- 34 : 2022/01/19(水) 12:38:31.52 ID:0J/KOBD50
-
>>19
ホンマ無駄でしかないよな
不沈空母かて - 42 : 2022/01/19(水) 12:39:14.08 ID:3tohYSOPr
-
>>19
島だらけの国なんだからしゃーない - 20 : 2022/01/19(水) 12:36:45.12 ID:jUP7+0DQ0
-
オーバーブラッド
- 21 : 2022/01/19(水) 12:36:46.23 ID:2tgNlmSFM
-
名古屋飛ばし
- 23 : 2022/01/19(水) 12:37:03.17 ID:sU61Xtsvd
-
一日3人くらいかって空港良くある
- 25 : 2022/01/19(水) 12:37:20.39 ID:uchqOxAjH
-
名古屋アンチか?
- 26 : 2022/01/19(水) 12:37:24.67 ID:rxUgN1Xw0
-
成田いらねえだろ
羽田に統合しろ - 27 : 2022/01/19(水) 12:37:35.83 ID:3tohYSOPr
-
セントレアは普通に要るわボケ
- 30 : 2022/01/19(水) 12:38:00.49 ID:+X4hG8sFa
-
いや無駄に多いのはゴルフ場だろ
県に1つでええわ - 31 : 2022/01/19(水) 12:38:04.44 ID:1fnH8Lfqr
-
立地がクソすぎ
- 33 : 2022/01/19(水) 12:38:26.02 ID:8RTXwuo5r
-
空港減らせばもう少し安くなるのかな
- 35 : 2022/01/19(水) 12:38:40.04 ID:78K8JaIUM
-
九州四国とかなんで1県1空港やねんとはおもう
関東にも1県1空港作れや - 36 : 2022/01/19(水) 12:38:41.28 ID:GVV2ziFed
-
1日2便ぐらいしか飛ばへん地方空港はほんまよくわからん
- 52 : 2022/01/19(水) 12:40:19.76 ID:0J/KOBD50
-
>>36
存在意義が無いよな - 37 : 2022/01/19(水) 12:38:43.26 ID:Vlr0Tf6Yr
-
地方旅行するとやっぱり必要ってのがよく分かる
- 38 : 2022/01/19(水) 12:38:44.02 ID:3tohYSOPr
-
静岡の新幹線駅の方が要らん
- 94 : 2022/01/19(水) 12:43:50.04 ID:jWyr5KMD0
-
>>38
こだま乗らなきゃええんとちゃうか? - 39 : 2022/01/19(水) 12:38:44.96 ID:n0yZ1j+K0
-
北海道沖縄鹿児島長崎に沢山ありすぎる
東京は以外と少ない - 40 : 2022/01/19(水) 12:38:57.39 ID:t33OEMdP0
-
飛行機が大型機しか無いと思ってそう
- 41 : 2022/01/19(水) 12:38:58.63 ID:k1Theutyp
-
新潟からウラジオストク行きたい
- 44 : 2022/01/19(水) 12:39:21.05 ID:G3OhwkZEa
-
飛行機減ったら鉄道増えるぞ
- 45 : 2022/01/19(水) 12:39:25.22 ID:z1klUhXTd
-
実家が宮崎県のワイ、咽び泣く
- 57 : 2022/01/19(水) 12:40:45.61 ID:Bv3Qa+E1a
-
>>45
宮崎は必要だな。
他に行く方法が無くなる。 - 47 : 2022/01/19(水) 12:39:35.06 ID:uZLCilQzr
-
いうほど島国に飛行場が多くておかしいか?
- 48 : 2022/01/19(水) 12:39:40.64 ID:BsqyDUaB0
-
沖縄の離島は必要やろ
- 54 : 2022/01/19(水) 12:40:25.41 ID:3tohYSOPr
-
>>48
実際利用者多いからな - 49 : 2022/01/19(水) 12:39:54.83 ID:V4iBv0qAa
-
高知とか鳥取にはあるとええんかも
- 50 : 2022/01/19(水) 12:39:58.58 ID:sEDytunT0
-
空港から市街地まで1時間で結局新幹線の方が早い
こんなんが多すぎんねん - 53 : 2022/01/19(水) 12:40:24.60 ID:O+0wPVo8r
-
>>50
3時間までならそうだね😅 - 51 : 2022/01/19(水) 12:40:09.23 ID:Snkf82CWd
-
伊丹いるやろ
- 55 : 2022/01/19(水) 12:40:34.80 ID:QyMl42QXa
-
鳥取「2個あってすまんな」
- 82 : 2022/01/19(水) 12:42:44.12 ID:GGOcSPona
-
>>55
2つとも結構稼働率いいよな - 56 : 2022/01/19(水) 12:40:42.54 ID:JHQPBwYx0
-
四国にも作ったれや
- 60 : 2022/01/19(水) 12:41:02.73 ID:3tohYSOPr
-
>>56
全県あるやろ - 62 : 2022/01/19(水) 12:41:13.34 ID:JHQPBwYx0
-
>>60
イッチにいうとるんや - 59 : 2022/01/19(水) 12:40:50.91 ID:4Xr+AYlE0
-
コウノトリ空港いらない
- 65 : 2022/01/19(水) 12:41:25.96 ID:WFJfpplAr
-
>>59
元から使われてないけど - 61 : 2022/01/19(水) 12:41:09.37 ID:phkAsElY0
-
山梨とか群馬のやつらってどこの空港使うんや
- 64 : 2022/01/19(水) 12:41:25.97 ID:78K8JaIUM
-
>>61
羽田やろ - 68 : 2022/01/19(水) 12:41:32.69 ID:pxIYV+lNd
-
>>61
羽田 - 70 : 2022/01/19(水) 12:41:38.86 ID:A2mxk9LBa
-
>>61
羽田やで - 72 : 2022/01/19(水) 12:41:52.07 ID:ZShCJQN90
-
>>61
そこらの荒野で離着陸やで - 63 : 2022/01/19(水) 12:41:20.56 ID:EelLKnAgM
-
神戸いるか?
- 71 : 2022/01/19(水) 12:41:50.06 ID:WFJfpplAr
-
>>63
関空よりいるけど - 66 : 2022/01/19(水) 12:41:29.22 ID:fKI2n4Ard
-
花巻庄内も2ついるか?
- 79 : 2022/01/19(水) 12:42:30.40 ID:WFJfpplAr
-
>>66
空港間の距離離れてるけど - 67 : 2022/01/19(水) 12:41:32.14 ID:uchqOxAjH
-
沖縄やと大抵の島に空港あるのに小笠原には空港絶対作らんのわからんな
おかげで船で24時間かかるって言う世界トップクラスの絶海の孤島になっとるし - 74 : 2022/01/19(水) 12:41:57.92 ID:UWi15WcEM
-
アメリカは管制がない空港がたくさんあるからすげえわ
日本では需要ないから仕方ないけど - 75 : 2022/01/19(水) 12:42:11.77 ID:LVcuZIJm0
-
災害時のインフラのために必要やろ
日本なら尚更や - 76 : 2022/01/19(水) 12:42:14.25 ID:fKI2n4Ard
-
羽田新千歳って世界一乗客数多い路線なんだっけ
- 83 : 2022/01/19(水) 12:42:51.05 ID:78K8JaIUM
-
>>76
ソウル済州に抜かれてなかったか? - 84 : 2022/01/19(水) 12:42:52.53 ID:3tohYSOPr
-
>>76
仁川かどこかに抜かれたはず - 77 : 2022/01/19(水) 12:42:16.30 ID:BgVYxYb60
-
有事の時に使う用だろ
- 78 : 2022/01/19(水) 12:42:26.14 ID:rTVFK86o0
-
思う
- 80 : 2022/01/19(水) 12:42:33.81 ID:Vuh1q19ta
-
八尾空港は?
- 81 : 2022/01/19(水) 12:42:39.71 ID:phkAsElY0
-
山梨から羽田まで出る時間のほうが飛行機のフライト時間より長そうやな
- 99 : 2022/01/19(水) 12:44:21.52 ID:g13uMOSt0
-
>>81
ワイ茨城の県西住んでた頃羽田使ってたけどまじでこれ
羽田行くのに3時間半はかかる - 85 : 2022/01/19(水) 12:42:53.65 ID:Yw+wECEo0
-
新千歳空港とかいうバカでかいくせに迎えの車が止まるスペースないクソ空港
- 90 : 2022/01/19(水) 12:43:27.38 ID:BsqyDUaB0
-
>>85
コーン置いて至るところブロックしてて草も生えない - 86 : 2022/01/19(水) 12:42:57.76 ID:EicRpUz60
-
その割に
朝昼晩3本でJALANA同時刻とか脳味噌筋肉なのかと - 87 : 2022/01/19(水) 12:42:58.45 ID:7Q/XV2A20
-
空港誘致とか高速延伸が政治家のステータスだったから
- 96 : 2022/01/19(水) 12:43:58.02 ID:aDcjv1YJ0
-
>>87
新幹線も忘れんなよ
岐阜羽島駅とかな - 98 : 2022/01/19(水) 12:44:08.41 ID:0J/KOBD50
-
>>87
昭和の負の遺産やわ - 88 : 2022/01/19(水) 12:42:59.11 ID:aDcjv1YJ0
-
静岡空港と広島空港の意味
- 92 : 2022/01/19(水) 12:43:46.39 ID:WFJfpplAr
-
>>88
訪日客で連日満員だったけど - 104 : 2022/01/19(水) 12:44:38.36 ID:aDcjv1YJ0
-
>>92
あそこが満員だったの?すまんw
位置が悪すぎるから過疎ってるのかなって勝手に思ってた - 100 : 2022/01/19(水) 12:44:25.52 ID:346QBW7+a
-
>>88
静岡空港は新幹線駅作れば化けるで
なお実現可能性 - 101 : 2022/01/19(水) 12:44:25.66 ID:Bv3Qa+E1a
-
>>88
静岡は静浜基地と共有できんのか? - 89 : 2022/01/19(水) 12:43:18.30 ID:Q5OiuiM1M
-
宮崎空港は絶対に必要や
- 91 : 2022/01/19(水) 12:43:37.73 ID:EelLKnAgM
-
茨城もいらん
- 97 : 2022/01/19(水) 12:44:05.77 ID:9vLhTLNjM
-
>>91
あれは自衛隊基地や - 103 : 2022/01/19(水) 12:44:26.55 ID:78K8JaIUM
-
>>91
いらん言うても自衛隊の滑走路借りてるだけやし - 105 : 2022/01/19(水) 12:44:40.37 ID:WFJfpplAr
-
>>91
基地の改修だけで税金使うのを認めなかったのは国民だけど - 111 : 2022/01/19(水) 12:45:08.74 ID:0WVqoFgW0
-
>>91
笑ってはいけない24時間のロケのために必要やったんや - 93 : 2022/01/19(水) 12:43:48.45 ID:Y059J4za0
-
茨城空港さんさぁ
- 95 : 2022/01/19(水) 12:43:55.15 ID:HpGX6N4cp
-
新幹線にも空港にもスルーされる三重ホンマカアイソウやわ
- 102 : 2022/01/19(水) 12:44:25.96 ID:hoxF2kjZx
-
空港多い割にどこも使いにくい
- 106 : 2022/01/19(水) 12:44:44.89 ID:Z6EV2xAv0
-
中部は残せよ第1種空港やぞ
- 107 : 2022/01/19(水) 12:44:49.23 ID:ZnsJcIy/0
-
バブル
- 108 : 2022/01/19(水) 12:44:51.00 ID:WUmHj940d
-
茨城県の空港誰が使うねん
- 109 : 2022/01/19(水) 12:45:00.98 ID:IPiN1jdpr
-
首都圏は少なすぎるわ
横田もはよ民営化しろ - 110 : 2022/01/19(水) 12:45:01.52 ID:n0yZ1j+K0
-
沖縄って島は小さいのに距離だと北海道の端から端くらいあるからな
日本って空港無駄に多すぎじゃね?
![](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2022/05/re-sho-th.png)
コメント