- 1 : 2025/07/11(金) 12:49:26.423 ID:WJOwkp490
- 怖い話だよこれは
- 6 : 2025/07/11(金) 12:50:58.934 ID:XC+lbPQgr
- 「あ」とか「い」とかって字も読み方一つしかないけど
- 7 : 2025/07/11(金) 12:52:00.960 ID:XnbWuRfZ0
- 死はケガレだからあまりいろんな使い方したくないんだろうな
- 8 : 2025/07/11(金) 12:52:03.004 ID:WJOwkp490
- いや知らんけど
- 11 : 2025/07/11(金) 12:52:54.739 ID:WJOwkp490
- それに比べて「生」は日本一読み方が多い
- 12 : 2025/07/11(金) 12:54:02.099 ID:rZQhwSQ70
- >>11
それすらも怖い話だよ - 17 : 2025/07/11(金) 12:56:23.384 ID:cb70jfDd0
- >>11
日本以外だと変わるの? - 20 : 2025/07/11(金) 12:57:14.873 ID:WJOwkp490
- >>17
中国だと変わるよね普通に - 23 : 2025/07/11(金) 12:58:46.691 ID:cb70jfDd0
- >>20
日本語の話じゃないの? - 24 : 2025/07/11(金) 12:59:47.391 ID:WJOwkp490
- >>23
君の質問に答えただけだけど
なんで話が変わったの? - 25 : 2025/07/11(金) 13:00:45.557 ID:ez3e714A0
- >>24
変わってる? - 14 : 2025/07/11(金) 12:55:29.782 ID:c+I3RieFa
- 死神←「に」はどっち所属?
- 15 : 2025/07/11(金) 12:55:33.774 ID:VG/1P+gg0
- 音読みがシで
訓読みがし(ぬ)これすごいレアじゃないか?
- 16 : 2025/07/11(金) 12:56:05.984 ID:K1ljN7VZ0
- なんか他にもあるだろって思ったけど普通に思いつかないな
- 19 : 2025/07/11(金) 12:56:25.299 ID:WJOwkp490
- 生憎←あいにく
これとか無理矢理だろ
- 22 : 2025/07/11(金) 12:58:12.348 ID:uvFq939L0
- でもまあ訓読みって中国から伝わった漢字に日本語的な読みが追加されたものじゃないの?
そのうち新しく読み方が追加される可能性がないわけではないってことじゃね? - 26 : 2025/07/11(金) 13:01:04.958 ID:xvNomHG40
- 音訓含めて「シ」としか読まないところが珍しいって話だろ
訓読みが一個しかないってだけなら国字洗えば結構ある - 27 : 2025/07/11(金) 13:02:08.303 ID:31LWnRCV0
- 蹴る
も - 28 : 2025/07/11(金) 13:05:06.435 ID:xvNomHG40
- >>27
シュウ とも読むぞ - 29 : 2025/07/11(金) 13:05:16.927 ID:31LWnRCV0
- >>28
きも - 31 : 2025/07/11(金) 13:06:09.476 ID:Et9jWHe90
- >>29
一蹴されたな - 32 : 2025/07/11(金) 13:06:10.284 ID:xvNomHG40
- >>29
しょっぱな「膣」が出てくるやつに言われたくねえよ!!! - 34 : 2025/07/11(金) 13:07:44.565 ID:XnbWuRfZ0
- >>32
ワロタ - 30 : 2025/07/11(金) 13:05:54.462 ID:dLDYga7+0
- おっ死ぬだと読み方変わるから…
- 33 : 2025/07/11(金) 13:07:15.415 ID:7JaTwa/T0
- ちょっと面白い
- 37 : 2025/07/11(金) 13:13:48.417 ID:aLWoZ0KXd
- しょせん外国語だしな…
日本で唯一「死」という字だけ読み方が一つしかない

コメント