- 1 : 2022/06/05(日) 18:58:10.76 ID:bmrEklGQ0
-
教えろ
- 3 : 2022/06/05(日) 18:58:35.62 ID:3+Jf7OvX0
-
間違いなく日本
- 4 : 2022/06/05(日) 18:59:07.01 ID:Q9B1pyGf0
-
イタリアで円は使えないぞ😅
- 7 : 2022/06/05(日) 18:59:47.96 ID:bmrEklGQ0
-
>>4
普通両替かクレカやろ
ガ●ジか? - 22 : 2022/06/05(日) 19:04:01.84 ID:axln7fTna
-
>>7
だったらスレタイ40万円分、になるだろ
日本語不自由かよガチガ●ジか? - 40 : 2022/06/05(日) 19:08:28.19 ID:PV5aJ25qd
-
>>22
会話苦手そう - 51 : 2022/06/05(日) 19:12:08.21 ID:feGdyLe50
-
>>40
君の負け屋根 - 5 : 2022/06/05(日) 18:59:21.83 ID:bmrEklGQ0
-
イタリア旅行したことあるかも教えてくれな
あと交通費別でたのむ - 8 : 2022/06/05(日) 19:00:42.90 ID:LE+BrZ8u0
-
日本
安全は金では買えん - 11 : 2022/06/05(日) 19:01:05.29 ID:bmrEklGQ0
-
>>8
イタリアをソマリアと勘違いしてない? - 9 : 2022/06/05(日) 19:00:48.49 ID:ydmSJHQR0
-
日本やな
- 10 : 2022/06/05(日) 19:00:53.05 ID:erEiDc000
-
イタリアは飛行機代分グレードが下がっちゃうって事?
- 12 : 2022/06/05(日) 19:01:34.02 ID:bmrEklGQ0
-
>>10
飛行機代は別で現地で使う金だけで考えてくれ - 13 : 2022/06/05(日) 19:01:57.80 ID:tBfFfBV10
-
イタリア語喋れんのか
俺は全くダメだから判らんが海外旅行勢的には
その段階から全てが変わってくるらしいから何とも - 15 : 2022/06/05(日) 19:02:35.22 ID:bmrEklGQ0
-
>>13
しゃべれない - 14 : 2022/06/05(日) 19:01:58.05 ID:MJOr14xQ0
-
経験と高級感どっちを取るかじゃない?
- 16 : 2022/06/05(日) 19:02:58.09 ID:O6m0vOrOp
-
イタリア行ったらグリーンデイとかグレイトフル・デッドとかに怯えなあかんやん
- 17 : 2022/06/05(日) 19:02:58.17 ID:dFba9hYb0
-
予算同じならトイレと水の関係で国内だわ
- 18 : 2022/06/05(日) 19:03:08.30 ID:Qurt7bFd0
-
日本やろな
言語の壁で楽しめないんだよ海外 - 19 : 2022/06/05(日) 19:03:34.92 ID:ryvHYkuh0
-
ヨーロッパの建築物に興味あるならイタリアや
- 20 : 2022/06/05(日) 19:03:44.90 ID:1mAYvzW50
-
公用語、イタリア語できるならイタリアだな
- 23 : 2022/06/05(日) 19:04:08.06 ID:xshNtuwPa
-
40万なら日本だろ 100万でイタリア
- 24 : 2022/06/05(日) 19:04:41.68 ID:jcMyOxP70
-
海外は日本以上に思い出になったり話のネタに出来たりするから言語のストレスとか踏まえても海外
- 25 : 2022/06/05(日) 19:05:03.72 ID:FhO7zZtK0
-
イタリア語なんてわからんでも
グラッチェと○○ペルファボーレさえ覚えておけばなんとかなるで - 26 : 2022/06/05(日) 19:05:19.49 ID:NhbCy74F0
-
喋れない海外旅行ってどうすんの?通訳の人でも雇うわけ?
- 29 : 2022/06/05(日) 19:05:54.27 ID:bmrEklGQ0
-
>>26
Google翻訳やな - 27 : 2022/06/05(日) 19:05:33.51 ID:TL5D4F1O0
-
イタリアまで行って極貧旅行もなんだかなあ
- 28 : 2022/06/05(日) 19:05:43.10 ID:dzVM6hak0
-
東北旅行って過小評価されてるけど、国内ならナンバーワンだよな?
- 32 : 2022/06/05(日) 19:06:36.37 ID:yav8ZD9p0
-
>>28
飯は美味いけど行く所は無いぞ - 30 : 2022/06/05(日) 19:05:54.45 ID:xHO596Ai0
-
どこの人がどこから旅行する前提なん?
- 31 : 2022/06/05(日) 19:06:15.55 ID:bmrEklGQ0
-
>>30
関西から - 33 : 2022/06/05(日) 19:06:37.18 ID:PKuF4ZtF0
-
卒業旅行で35万でイタリア行ったで
うち13万が飛行機代
この予算だとシャワーのお湯がぬるい宿にしか泊まれなかったけどローマフィレンツェベネツィアまわって楽しかった
言葉は英語しゃべれればなんとかなる - 34 : 2022/06/05(日) 19:06:45.44 ID:lUZ6ybAI0
-
ひこーき代だけで25万飛ぶやろ
- 35 : 2022/06/05(日) 19:07:13.13 ID:7lYpjgAW0
-
パスタ、ピザに限って言えば日本のがレベル高い
- 36 : 2022/06/05(日) 19:07:32.97 ID:ryvHYkuh0
-
ぶっちゃけ旅行程度なら中学生英語でもどうとでもなる
- 49 : 2022/06/05(日) 19:11:42.15 ID:theh3oTPM
-
>>36
中学生英語なんてほぼ完成されてるやん
ニッコマレベルじゃそんな高レベルのやつおらんし - 37 : 2022/06/05(日) 19:08:14.65 ID:HuoqEYuk0
-
日本やろ
- 38 : 2022/06/05(日) 19:08:20.46 ID:cNbU3hGFr
-
ソープで40万使って絶頂で良くない?
- 39 : 2022/06/05(日) 19:08:20.72 ID:FhO7zZtK0
-
イタリアは北部はそこそこ英語通じるけど
南部はほとんどしゃべれんやつ結構いるからなぁ - 41 : 2022/06/05(日) 19:08:29.84 ID:d7eAccec0
-
海外旅行の方が記憶には残るだろ
行ったことないけど - 43 : 2022/06/05(日) 19:10:23.25 ID:bmrEklGQ0
-
マリオットのポイント26万ポイントも使うつもり
- 45 : 2022/06/05(日) 19:10:43.28 ID:rve8+qAv0
-
海外はマジでぼったくりやスリ詐欺にあう可能性高い
日本の治安の良さに感謝しましょう - 50 : 2022/06/05(日) 19:11:46.28 ID:Qurt7bFd0
-
カップルやファミリー向け観光地じゃなくて日本の秘境的な場所に行きまくってみたい
- 52 : 2022/06/05(日) 19:12:24.19 ID:iFPedwvJM
-
>>50
勝手に行っとけよネトウヨ - 53 : 2022/06/05(日) 19:13:01.86 ID:yav8ZD9p0
-
アルデンテ硬過ぎて全然旨くなかった
- 54 : 2022/06/05(日) 19:13:02.76 ID:iFPedwvJM
-
ネトウヨ「中世ジャップランドのほうがいい!」
自民党に飼いならされた結果がこれだよw
- 56 : 2022/06/05(日) 19:13:25.33 ID:qzDwIXHL0
-
犯罪被害に遭わない前提ならイタリア一択
- 57 : 2022/06/05(日) 19:13:26.75 ID:R3XLdh9Hr
-
海外旅行もいいけど、円安きついし、当面見送り、国内だわ
- 58 : 2022/06/05(日) 19:13:31.93 ID:G/2iPqta0
-
イタリアやろ本場のイタリア料理食ったらサイゼリヤに行けなくなるわ
- 59 : 2022/06/05(日) 19:13:32.98 ID:f92zb10/0
-
油断したら嫌な目に遭うどころか殺されちまうのが海外旅行の怖いところ
- 62 : 2022/06/05(日) 19:14:12.62 ID:63hszbf9M
-
>>59
ジャップは過労死で死ぬんだよね - 63 : 2022/06/05(日) 19:14:58.46 ID:FDK0YTofM
-
>>59
なおジャップは自然災害で死ぬ模様www - 60 : 2022/06/05(日) 19:13:49.78 ID:eupG59kLM
-
ローマはあれだけどミランボローニャベニスはふつうに治安いいしきれいだった
- 61 : 2022/06/05(日) 19:14:00.34 ID:Kb74hzal0
-
40万で東南アジア
日本で40万円使って旅行、イタリアで40万円使って旅行どっちが満足度高い?

コメント