日本のお米、アメリカで大量に安売りされていると話題に

1 : 2025/01/19(日) 20:58:36.45 ID:V9GGNi0u0

“令和の米騒動”影響が…年が明けても続く「お米」値上がり 特売できず販売店からは悲鳴 “米離れ”防ぐため一風変わったグルメイベントも
https://www.fnn.jp/articles/-/815229

レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/01/19(日) 20:58:53.20 ID:V9GGNi0u0
どうして・・・
3 : 2025/01/19(日) 20:59:13.64 ID:V9GGNi0u0
日本じゃめちゃ高いのに・・・
4 : 2025/01/19(日) 20:59:14.02 ID:KQZ0WikM0
ラベル偽装だろwww
5 : 2025/01/19(日) 20:59:25.67 ID:ValRfEvW0
怪しいお米
6 : 2025/01/19(日) 20:59:26.86 ID:fFNuy1Xx0
これもう安倍晋三だろ
7 : 2025/01/19(日) 20:59:31.21 ID:V9GGNi0u0
ひどくない?
8 : 2025/01/19(日) 20:59:33.09 ID:dFfBBbOr0
令和のジャガイモ飢饉
9 : 2025/01/19(日) 20:59:34.40 ID:JequRscHd
宗主国様への朝貢品かよ
10 : 2025/01/19(日) 20:59:40.63 ID:aZtaQxTYH
関税撤廃論が盛り上がるな
11 : 2025/01/19(日) 20:59:46.78 ID:E/GxrJch0
だから米国っていうのか…
12 : 2025/01/19(日) 20:59:48.19 ID:JT7xQMw8d
どうゆうこと?
13 : 2025/01/19(日) 20:59:48.65 ID:L+rwM2ds0
飢餓輸出じゃん
14 : 2025/01/19(日) 20:59:54.51 ID:9fUT/Zdh0
21ドルって高くね?🙄
28 : 2025/01/19(日) 21:01:27.31 ID:VPgcge/vM
>>14
155×21=3255円くらい

日本で5kg3500~4500円くらいすんだろ?おかしくね

45 : 2025/01/19(日) 21:02:40.45 ID:A92+JLGv0
>>28
アメの物価を考慮すると爆安やね
37 : 2025/01/19(日) 21:02:01.99 ID:E22hT9Ih0
>>14
アメリカの時給3500円くらいだからこっちでいう700円みたいなもん
38 : 2025/01/19(日) 21:02:08.36 ID:+uKDBBJT0
>>14
あっちじゃ1000円くらいの感覚だぞ
46 : 2025/01/19(日) 21:02:54.72 ID:xGB2wchF0
>>14
アメリカってエンゲル係数10%ぐらいしかないぞ
食い物はえげつないほど安い
55 : 2025/01/19(日) 21:03:41.29 ID:ssCI2Hnf0
>>14
1ドル150円計算だと3150円だから日本で売ってる値段とそんなに変わらないけど輸送料とか考えたら安いね
15 : 2025/01/19(日) 21:00:05.06 ID:xWXpOgsD0
アベノミクスに逆らって輸出をするなとか言ってるパヨクは餓死しろ!!
16 : 2025/01/19(日) 21:00:19.75 ID:G5ZO3XPH0
アベノミクスの果実
17 : 2025/01/19(日) 21:00:26.13 ID:puWfOZoW0
日本がタイ相手にやったことやん
18 : 2025/01/19(日) 21:00:27.61 ID:QTXgFKDD0
先物取引で売る先がアメリカだからな
19 : 2025/01/19(日) 21:00:31.93 ID:85sHlRf20
チョコを食えないアフガキみたいだな
20 : 2025/01/19(日) 21:00:50.54 ID:hsaPkuSV0
海外で安売りしてジャップで回収って普通じゃねーの?
ハーゲンダッツジャパンとか
21 : 2025/01/19(日) 21:00:52.29 ID:90/r+Jir0
貧乏人に売るより輸出の方が儲かるからね!
経済安保?
何それ?
22 : 2025/01/19(日) 21:00:58.20 ID:RfT8Az+L0
植民地が宗主国に飢餓輸出してて草
23 : 2025/01/19(日) 21:01:04.88 ID:LILHsfeD0
統一教会が日本に逆襲で
あの手この手
24 : 2025/01/19(日) 21:01:05.30 ID:1YPJkuZ50
アメリカでの安値はジャップの高値だから
26 : 2025/01/19(日) 21:01:13.06 ID:Dnal0dLE0
おやびんが関税かけてくれるから安心だ☺
27 : 2025/01/19(日) 21:01:23.40 ID:0nWVQZb5d
米はほんとにいい加減にさせないとだめでしょ
日本の主食でしょ
これに手を付けられたら怒り狂わないと。庶民も。
黙ってるから舐められ、つけ上がりゃあがるんだよ。
もっと大騒ぎして犯人探しをしないとだめ
俺は別にいいけどね、米なんて年に数回買うだけだし
52 : 2025/01/19(日) 21:03:20.04 ID:VPgcge/vM
>>27
官邸囲んで街宣する奴がいないからな
右翼は壷右翼だし
共産党は弱者男性を叩く壷フェミ右翼になってしまった

───やはり革命しかない!

29 : 2025/01/19(日) 21:01:30.45 ID:BIZrDJTB0
円安になってからアメリカのほうが利益出るだろうし品薄になれば国内でも市場価格上がるからメリットしかない
30 : 2025/01/19(日) 21:01:32.99 ID:ZExxKTep0
安売りしても日本より高く買ってくれるから流してるってことか?
31 : 2025/01/19(日) 21:01:33.89 ID:IebYG5b+0
高く売れる方に売るのは当然
32 : 2025/01/19(日) 21:01:42.34 ID:RpEc8TUl0
酷い😭
33 : 2025/01/19(日) 21:01:44.45 ID:PzHMqAz70
どういうこと?
中抜きが海外に流してたってこと?
34 : 2025/01/19(日) 21:01:45.73 ID:JT7xQMw8d
あれ?もしかして工場製品じゃなくて

主食を安く海外に売る為に円安にしたのか

35 : 2025/01/19(日) 21:01:45.77 ID:DZkoqXUR0
21ドルなら日本と変わらなくね?
39 : 2025/01/19(日) 21:02:12.30 ID:qDKZpDEK0
5kg3250円くらいか
関税加味してこの値段だから輸出金額としてはくっそ安いんだろうな
40 : 2025/01/19(日) 21:02:18.41 ID:quqWVzsc0
5kg21ドルだから日本とあんまり変わらん値段のような
消費税ないと考えると
41 : 2025/01/19(日) 21:02:22.98 ID:RpEc8TUl0
海外送料5キロ3000円😭
42 : 2025/01/19(日) 21:02:25.00 ID:7pUZQC7zd
アメリカも今はアジア系大量にいるから米の消費量がすごい上がってるんよな
43 : 2025/01/19(日) 21:02:27.55 ID:ptmQM9VH0
5kg3200円って安く無いよね…
44 : 2025/01/19(日) 21:02:32.65 ID:6QUNDEVc0
関税をかけろ
47 : 2025/01/19(日) 21:02:54.82 ID:0IQLFti4H
円安だしな
48 : 2025/01/19(日) 21:03:01.97 ID:gQ8X6hg20
円高はよ
49 : 2025/01/19(日) 21:03:03.53 ID:yr5V2t7J0
わざわざ輸送費かけて輸出して、ドル150円換算でも日本より安く売って、馬鹿すぎねえ?
50 : 2025/01/19(日) 21:03:07.31 ID:OeYEwhVUM
こんなに積んでて売れるんだな
ブラジルでやや日系人多いところ住んでたけどカルフールでもこんななかったぞ
51 : 2025/01/19(日) 21:03:19.92 ID:1D6PvG5G0
ももしかして日本の中に売国奴がいるんじゃ……
53 : 2025/01/19(日) 21:03:25.94 ID:kg3srkdg0
散々車でやられてたことが米でも行われるようになっただけだぞ
54 : 2025/01/19(日) 21:03:37.11 ID:isfP06jx0
う~ん日本より安いw
おかしいなJAは一杯30円だからまだ安いって言ってたのに…どうして
56 : 2025/01/19(日) 21:03:43.64 ID:6UEVjugY0
これはひどい
57 : 2025/01/19(日) 21:03:45.02 ID:1LqO0yE+H
なにそれ…
58 : 2025/01/19(日) 21:03:58.87 ID:D8TFpH/10
おいおいおい

コメント

タイトルとURLをコピーしました