日本のガキの視力、逝く 視力0.1未満のガキ過去最多

1 : 2025/02/12(水) 17:52:30.70 ID:i1kGtq6vM
2 : 2025/02/12(水) 17:52:48.45 ID:i1kGtq6vM
このスレについての感想どうぞーーー
3 : 2025/02/12(水) 17:52:56.22 ID:i1kGtq6vM
早く感想を
4 : 2025/02/12(水) 17:53:07.41 ID:i1kGtq6vM
書けーーーーーー!!!!!
5 : 2025/02/12(水) 17:53:36.19 ID:LWNs/XxEr
物心ついたときからスマホ中毒だから誇張抜きで
6 : 2025/02/12(水) 17:53:42.42 ID:6C0Pnn8M0
暗い部屋でスマホしてるから目が悪くなる
13 : 2025/02/12(水) 17:54:55.12 ID:SNdjtvbt0
>>6
デマ
頭蓋骨がデカくなってきてる
15 : 2025/02/12(水) 17:55:12.61 ID:nHe7BazB0
>>6
って言うけど乱視は遺伝だからな
22 : 2025/02/12(水) 17:56:09.57 ID:F6rWDFUc0
>>6
これ迷信言われてるけどホンマなんか?
8 : 2025/02/12(水) 17:54:27.19 ID:nNbdXJoRd
目悪いほうがメガネで紫外線カットできるから得なんだよな
視力いい人は裸眼で紫外線ダメージ受けまくってるけどわざわざ伊達メガネする人は少ない
9 : 2025/02/12(水) 17:54:37.01 ID:j/kpVGHu0
ジャップって言ったら、チビでメガネで出っ歯で、首からカメラぶら下げてるイメージだよね
11 : 2025/02/12(水) 17:54:47.68 ID:T2705MS7H
適応してるだけだろ
現代社会で普通に生活してて遠くを見る機会なんてそうそうない
12 : 2025/02/12(水) 17:54:52.59 ID:EElUZf5V0
逆さまつげで視力無くなった
あほらし
14 : 2025/02/12(水) 17:54:56.06 ID:C0sQttGp0
今の戦争経験者と違って健康寿命大幅に下がりそうだよな
16 : 2025/02/12(水) 17:55:18.10 ID:vTB/6rVm0
昔もファミコンとかゲームボーイあったのに何故
26 : 2025/02/12(水) 17:56:36.02 ID:TjEOPqme0
>>16
スマホは近距離だからっしょ
17 : 2025/02/12(水) 17:55:20.36 ID:vKKXqVhgd
プライベートでスマホ使いまくりたいやつは仕事でpc作業の職種を選ばないのが一番やな
目は消耗品やから仕事なんかで酷使するの馬鹿らしい
遠くを眺める仕事が最強になるわけや
39 : 2025/02/12(水) 17:58:31.79 ID:QpmVcaI40
>>17
>目は消耗品

ほんまこれ
近所の眼科は白内障のジジババで溢れかえってる

18 : 2025/02/12(水) 17:55:33.20 ID:XmFBq//c0
ビー玉化か
メクラだらけじゃどうにもならない
19 : 2025/02/12(水) 17:56:00.60 ID:Qd9gVddWH
まーたスレタイ詐欺かよ…
20 : 2025/02/12(水) 17:56:06.96 ID:tAM6KSNF0
1.0以下じゃねーか
21 : 2025/02/12(水) 17:56:07.45 ID:hsBR3qnv0
別にいいんじゃないの?
いつまでも昭和基準で物事を考えてもしょうがないし
アップデートしていかなきゃ
23 : 2025/02/12(水) 17:56:19.05 ID:D9UQqw9w0
大人は誰も笑いながら スマホの見過ぎと言うけど
24 : 2025/02/12(水) 17:56:30.96 ID:xWReUQebM
一方、ケンモ爺は近くのものが視えないのであった😭
25 : 2025/02/12(水) 17:56:34.11 ID:vTB/6rVm0
1.0未満じゃねーか😠
27 : 2025/02/12(水) 17:56:51.75 ID:tgSDAGkP0
ゲームはほんと視力逝くよな
29 : 2025/02/12(水) 17:57:05.62 ID:8Q1pkQVV0
GBとか起動するとクッソ見づらいんだけど
あんなもんを日常的にやってた俺らの世代よりスマホ世代のほうが目悪くなるもんなのか
部屋の照明とかも進歩してそうなのに
まあ明るすぎても目に良くないか?
47 : 2025/02/12(水) 17:59:12.05 ID:dGhzzXUe0
>>29
逆逆
スマホなんか蛍光灯見てるようなもんだからダメージの比が違いすぎる
30 : 2025/02/12(水) 17:57:09.66 ID:+DjFswzK0
俺はガラケー時代に目をやられたな
暗い部屋で朝までカチカチしてた
31 : 2025/02/12(水) 17:57:19.68 ID:i1kGtq6vM
1.0未満だった 普通に間違えた
32 : 2025/02/12(水) 17:57:37.96 ID:HRUptU2r0
ケンモメンは白内障や緑内障だから…
52 : 2025/02/12(水) 17:59:30.77 ID:VGcc77Ok0
>>32
視力が弱いやつはそれらにももちろんなりやすい
今の子供が老人になるころは盲目だらけだろうね
33 : 2025/02/12(水) 17:57:39.22 ID:BuqKnu6D0
テレビはそれほど目が悪くならない
本の方が悪くなりやすい
近視の問題
34 : 2025/02/12(水) 17:57:39.65 ID:xPN3ugBbM
スレもマトモに建てれないとか終わってるだろ
41 : 2025/02/12(水) 17:58:40.82 ID:i1kGtq6vM
>>34
終わってなかったら嫌儲になんかいないよね
35 : 2025/02/12(水) 17:57:58.77 ID:n9R01Tvx0
小さい画面見すぎだよ。switchやらスマホやら
37 : 2025/02/12(水) 17:58:25.42 ID:SuHPyhSH0
日光浴びろ
38 : 2025/02/12(水) 17:58:31.08 ID:NC1kOT0b0
0.1以下は障害児だぞ?
40 : 2025/02/12(水) 17:58:36.11 ID:6Ol28OZ50
LEDの弊害だったりして
42 : 2025/02/12(水) 17:58:41.00 ID:JDoOoYko0
スマホ見てる時間が一番多いからそれに視力が最適化されるのは生物として当たり前じゃね
44 : 2025/02/12(水) 17:58:53.91 ID:xPN3ugBbM
視力検査は0.8を基準にするから1.0あれば優秀なんだよな
45 : 2025/02/12(水) 17:59:06.22 ID:U/RBFDwd0
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
46 : 2025/02/12(水) 17:59:08.31 ID:oviSKuzPd

重要器官です
使えば使うほど悪くなります
回復しません

すまん、欠陥設計では?

60 : 2025/02/12(水) 18:01:10.99 ID:dR/4ec4d0
>>46
寿命に対して目の医学が追いついてないだけだろ
48 : 2025/02/12(水) 17:59:12.74 ID:d0w3ZWzN0
小1になる1年前からiPhone与えて放置がまぁまぁスタンダードだから
ソースは姪の学友たち
50 : 2025/02/12(水) 17:59:23.31 ID:xhgY4BRI0
眼精疲労で目がショボショボするとかはあるけど
視力自体は角膜の形状なんだから全て遺伝で成長に応じて悪くなってくだけ
暗いところで~とかPCが~スマホが~ってのは全部迷信
57 : 2025/02/12(水) 18:00:53.95 ID:ePQW3fTT0
>>50
近いもの見続けてると眼球が前後に伸びてくって研究結果なかった?
66 : 2025/02/12(水) 18:02:20.22 ID:B4MOQnSH0
>>50
視力低下の原因は疲労でも老化でもない
単にピント調整で近距離に合わせようとしてるだけだから、
スマホとテレビを今すぐ部屋の外にぶんなげて
遠くを見る生活だけをしてれば視力は回復する
51 : 2025/02/12(水) 17:59:24.58 ID:v84SdFgh0
夜ずっと親に隠れてライトボーイ使ってゲームしてたけど視力1.5だわ
いいよな今のガキはスマホ自体が発光してよお!
53 : 2025/02/12(水) 17:59:33.33 ID:99nnFSDfM
ジャップって褒めるとこ全くないよねww
55 : 2025/02/12(水) 18:00:17.37 ID:vJq2fBG1M
幼児の時からスマホ、タブレット漬けだからな
当然だわな
56 : 2025/02/12(水) 18:00:21.52 ID:XmFBq//c0
ガキは20時には寝ないと
最近のガキはずっと起きてる
74 : 2025/02/12(水) 18:03:30.20 ID:d0w3ZWzN0
>>56
ずっと起きてるというかバカ親に連れまわされてる
58 : 2025/02/12(水) 18:01:03.83 ID:wShArWGV0
(´・ω・`)4Kモニタ黎明期に「150%スケーリングがどうのこうの・・・」
(´・ω・`)言ってた連中の正体
59 : 2025/02/12(水) 18:01:08.86 ID:puFi79MX0
暗い部屋で10年PC触ってても問題ない
ただスマホ触りだしてから目が悪くなったと思う
デバイス距離が近いからか?
でも新書とか小説を本で読んでたときは悪くならなかったんだよなあ
61 : 2025/02/12(水) 18:01:29.75 ID:/pDXcV8a0
うちはみんな視力がいいな
遺伝が1番デカそうだ
62 : 2025/02/12(水) 18:01:43.44 ID:hM55ekAu0
48歳1.5のまま猛烈老眼になった
63 : 2025/02/12(水) 18:01:48.88 ID:L3KYwHbOd
これもう半分障碍者だろ
64 : 2025/02/12(水) 18:02:14.05 ID:zx24rALk0
小学校低学年位でメガネかけてる子が増えた感じするな🥺
65 : 2025/02/12(水) 18:02:17.53 ID:XiisH/wT0
VRとかも視力破壊装置だよなー
79 : 2025/02/12(水) 18:04:06.18 ID:8Ph+AHhQ0
>>65
実際には目の前だけど目は遠くと認識するからVRはむしろ視力回復するんだぞ
67 : 2025/02/12(水) 18:02:22.86 ID:ARcMnk+g0
オタクの息子さん、このまではチー牛になるけどどうする?
68 : 2025/02/12(水) 18:02:51.83 ID:FZ21XEVKM
小さい頃からゲームやら暗いところで漫画読みまくってたり目に悪いこととことん今だにやり続けてるけど視力1.2だよ
69 : 2025/02/12(水) 18:02:56.27 ID:8Q1pkQVV0
スマホつーかバトロワFPS系ゲームが流行ったのもあるかな
アレをスマホでやってたらマジで目が悪くなるわ
2~3戦やるだけで目がぼやけてくるのが実感できるレベルだったからすぐやめた
ただでさえ画面小せえのに遠くにいる塵みてーなサイズの敵を判別しようってんだから目が悪くなって当たり前だよな
70 : 2025/02/12(水) 18:02:59.27 ID:MeYbIojo0
スマホゲーやらせるとエラい目が近いもんな
今の高校生が斜視が多いのもこれの所為だろ
71 : 2025/02/12(水) 18:02:59.68 ID:iWcJhpxI0
現代人は2メートル以内のものを見ることが大半でただでさえ遠くを見ることがなかったのに
スマホのせいでそれが数十センチになっちゃってるからな
そりゃ禁止になるわ
72 : 2025/02/12(水) 18:03:21.82 ID:/MdtljlZ0
不妊治療薬のせいじゃね?
75 : 2025/02/12(水) 18:03:31.34 ID:vncraTpT0
30超えても両方1.5近くあるわ
勉強しないし本読まないのがデカイな
毎日PCとスマホ構っても視力落ちないけど本読むのはめっちゃ視力落ちるんじゃないか
76 : 2025/02/12(水) 18:03:31.49 ID:HjGJtw7W0
みんなのび太になっていくのだ…
77 : 2025/02/12(水) 18:03:41.33 ID:Nu9NRAjm0
携帯ゲームやスマホやモニターや本などを目から30cm以内の距離で長時間見続けると眼球が後ろに伸びていって近視になる
そして一度伸びた眼球は元に戻らない
78 : 2025/02/12(水) 18:03:46.28 ID:jM5HVwwA0
俺でも0.5はあるぞ
80 : 2025/02/12(水) 18:04:08.53 ID:94+BMp6n0
スマホ使い始めたら視力落ちたな
単に歳なのかも知れんが
81 : 2025/02/12(水) 18:04:11.03 ID:IKuBeG7Jd
目が悪いガキ運動できないガキが増えて困るのは有事に兵士にしたい上級だけ
82 : 2025/02/12(水) 18:04:12.09 ID:0ngW+ga+a
スマホとSwitchで破壊するから

コメント

タイトルとURLをコピーしました