日本のガソリン税実は世界でアメリカに次ぎ2番目の安さだった、ガソリン税減税は必要無かった!

1 : 2025/02/23(日) 09:50:15.26 ID:LDQTvRZH0

 OECD加盟38カ国のうち比較可能な35カ国で、日本のガソリン小売価格はアメリカに次いで2番目に低い水準です(財務省「自動車関係諸税・エネルギー関係諸税に関する資料」)。もし暫定税率が廃止されて25円下がったら、主要国で最低水準ということになります。

 最も安いアメリカは世界最大の産油国であるのに対し、日本では国内原油生産量がほぼゼロ。各国の小売価格の差は主に税制の違いによるものですが、原油を全面的に輸入に頼る日本のガソリン価格をさらに引き下げるべきかどうかは、議論の余地がありそうです
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f2360dd1b529840f8e4fb451134bb3b21b63779
レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/02/23(日) 09:50:27.74 ID:LDQTvRZH0
なんてこった
39 : 2025/02/23(日) 09:50:38.31 ID:LDQTvRZH0
隠された真実
40 : 2025/02/23(日) 09:50:56.36 ID:2VgII5BC0
だからなんだってんだ
41 : 2025/02/23(日) 09:51:38.64 ID:bXFyNnpm0
公務員の給料も中央値より高いから上げなくていいね
42 : 2025/02/23(日) 09:52:03.82 ID:OQbtAitEd
>>1
はい
クソ東洋経済
43 : 2025/02/23(日) 09:52:28.14 ID:aywRwvKx0
いや二重税やん
44 : 2025/02/23(日) 09:52:49.96 ID:ITV89Ovr0
カッペは車必要だから困るだろうな
45 : 2025/02/23(日) 09:52:52.76 ID:luYlq+V40
そんなの言う前に世界各国のガソリン価格でも上げろよ
46 : 2025/02/23(日) 09:52:54.47 ID:vDS0XuSs0
ゴミ通貨定期
47 : 2025/02/23(日) 09:52:59.66 ID:XyePfS2U0
消費税とガソリン税の二重課税だろ
あと海外と比較してはあまり意味がない
48 : 2025/02/23(日) 09:53:11.67 ID:AhlEja5Wd
安いからなに?
49 : 2025/02/23(日) 09:53:56.44 ID:Fs0uSPwv0
寧ろ増税が必要だな!
50 : 2025/02/23(日) 09:54:03.63 ID:Hb4fLvGo0
2重課税やん
51 : 2025/02/23(日) 09:54:49.93 ID:AhlEja5Wd
安いから二重課税します今後も止めませんとな?
52 : 2025/02/23(日) 09:55:38.94 ID:brjrGH5d0
自動車税 / 軽自動車税
自動車重量税
環境性能割
これ外国もあるんか?
60 : 2025/02/23(日) 09:59:19.40 ID:iUBXaHK90
>>52
無いよ❤
71 : 2025/02/23(日) 10:03:09.39 ID:aTd4eQGnM
>>52
あと車検税金
53 : 2025/02/23(日) 09:56:49.84 ID:uSQh9J4o0
世界一高い車の税金で検索してみろよ
54 : 2025/02/23(日) 09:57:00.49 ID:xNH59Q+/0
諸外国と比べる意味あんのか
55 : 2025/02/23(日) 09:57:21.43 ID:STt57AWb0
EVが普及しだしたらガソリン税が取れないから走行税とか言い出して頭おかしいな思うわ
66 : 2025/02/23(日) 10:01:36.50 ID:XyePfS2U0
>>55
走行税はまじで地方死ぬだろうからな
まぁ怖いもの見たさもあるけど
57 : 2025/02/23(日) 09:57:51.20 ID:RLXOJmtf0
でも自動車関連の税金・利権は世界でぶっちぎりで一番高いのがジャップランド
58 : 2025/02/23(日) 09:58:58.02 ID:7y04/EQ10
まあ冷静に考えてそういうことやね
暫定税率はとっととやめればいいと思うがその代わり本則を上げるなりも必要になる
消費税廃止や社会保険料減免の方が優先度は高い
59 : 2025/02/23(日) 09:59:02.00 ID:TYGKAnpRa
公務員の給料が他国より高いんでしょう?
下げなよ
61 : 2025/02/23(日) 09:59:46.46 ID:82veOfGM0
バカみたいな多重課税だないつも
62 : 2025/02/23(日) 10:00:44.73 ID:Ywy4jUZf0
円安だから全てが安いだけだろ
64 : 2025/02/23(日) 10:01:11.28 ID:zqafuc8c0
まあイギリスや欧州はクソ高いそうだからね
65 : 2025/02/23(日) 10:01:17.42 ID:ta72anQC0
じゃあ 原発も 再稼働する必要ないよね
電気代も安いしw
67 : 2025/02/23(日) 10:01:49.48 ID:KWaXtUSl0
完全に御用記事
68 : 2025/02/23(日) 10:01:55.17 ID:oXhzPcgo0
ふーん
69 : 2025/02/23(日) 10:02:31.14 ID:MfpHwOkn0
そもそもガソリンは世界に比べて安い
もっと増税してもいい
70 : 2025/02/23(日) 10:03:03.36 ID:3HZibMtQ0
>>1
円安だから安く出てるだけじゃん
円じゃなくてドルで比較しろよ
72 : 2025/02/23(日) 10:03:09.71 ID:YUpUnKuC0
アメリカの物価は日本の3倍だからな
73 : 2025/02/23(日) 10:03:20.48 ID:KWaXtUSl0
だったら暫定税率廃止の約束なんてするなよ
74 : 2025/02/23(日) 10:03:29.60 ID:zqafuc8c0
ガソリンの高止まりは物流への影響が大きいが
一方で渋滞がちょっと減ってるとかいい面も出てきてる
75 : 2025/02/23(日) 10:03:40.18 ID:87CNuAzz0
単体で比べるのやめなよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました