- 1 : 2025/02/20(木) 14:34:22.146 ID:JgsuRAdv0
- 漫画やアニメもなろうに傾倒して終わるんだろうな
- 3 : 2025/02/20(木) 14:36:36.201 ID:Nt8eyfHx0
- なろうはゲームでいうならインディーズだろ
お前の現実認識狂いすぎワロタ - 4 : 2025/02/20(木) 14:37:13.062 ID:JgsuRAdv0
- 日本企業ってだいたいそんな風に目先の安易な利益に飛び付いて終わっていくよな
馬鹿な年寄り騙すことに必死になって終わっていった家電メーカーもそう - 5 : 2025/02/20(木) 14:38:14.374 ID:gOJ6Gj2E0
- なろう系が流行るのはともかくタイトルどうにかしてくれ
- 6 : 2025/02/20(木) 14:38:25.384 ID:j+pKinZh0
- 海外はポリコレに傾倒して終わったじゃん
- 7 : 2025/02/20(木) 14:39:05.120 ID:bSdXv7AJ0
- ゲーム語るくせにTGA見てないのかよ
- 8 : 2025/02/20(木) 14:39:33.471 ID:Nt8eyfHx0
- ソシャゲ=ギャンブルに相当する物はポルノに他ならないし
大手出版社はまさしくポルノにかじきってたじゃねえか
お前認知狂いすぎだろ悪魔の手先か? - 9 : 2025/02/20(木) 14:39:59.763 ID:JgsuRAdv0
- しょーもない視聴者とスポンサーに媚びてしょーもないものしか作れなくなったテレビ業界もそう
良い物を作るじゃなくて今売れる物を作ろうとしてる奴らは結局世界に負けていく - 10 : 2025/02/20(木) 14:40:33.562 ID:NbKBTx7O0
- 逆だろ
ソシャゲなかったら潰れてた会社多いぞ - 11 : 2025/02/20(木) 14:41:35.651 ID:8S2++kbM0
- 漫画はほぼ個人制作で売上に対するスケールメリットが無いから大丈夫
- 12 : 2025/02/20(木) 14:42:08.350 ID:IK6qOQgL0
- ソシャゲはもう飽きられてんじゃん
- 13 : 2025/02/20(木) 14:42:35.188 ID:Nt8eyfHx0
- お前が悪魔の手先だから自分の悪行を認められず日本サブカルチャーの救世主たるなろうを悪者だと認識してんのか??
- 14 : 2025/02/20(木) 14:43:16.673 ID:0UUkbEKv0
- ソシャゲも全部潰れたじゃん
今でも息してるのってアメーバピグとLINEゲームくらいでしょ - 15 : 2025/02/20(木) 14:43:43.539 ID:gigQU5zGr
- なろう漫画なろうアニメに勝てないようなものしか作れないなら実際終わり
それより昔の名作にいつまでも依存するのやめた方がいいよ
俺もまあそういうの見るけど - 16 : 2025/02/20(木) 14:43:56.150 ID:cSvNqsHs0
- 10年ぐらい前の認識で時止まってそう
- 17 : 2025/02/20(木) 14:44:56.688 ID:JgsuRAdv0
- 日本のソシャゲは飽きられて結局中国のスマホゲーが覇権取り
日本のしょーもないなろうも飽きられて中国や韓国のアニメが世界で勝っていくように近々なるんだろうな - 18 : 2025/02/20(木) 14:46:48.077 ID:eU/9Xgvx0
- 終わったのは和ゲーだけ
- 19 : 2025/02/20(木) 14:46:52.431 ID:JgsuRAdv0
- 実際中国アニメすげー売れてるらしいし
いやいやあれは中国の人口が凄いだけだからとか言ってるうちにGDPのようにあっさりアニメも中国のものになるんだろうな
なろうなんか作ってるから - 20 : 2025/02/20(木) 14:47:02.746 ID:gigQU5zGr
- 中国あげしたいだけか
しょーもない奴だな
かわいそ - 21 : 2025/02/20(木) 14:48:17.041 ID:j+pKinZh0
- 国内外問わずインディーズだけでしょマトモなの
- 22 : 2025/02/20(木) 14:50:05.415 ID:idLGXswN0
- まともに戦えてるのモンハンくらいしか残ってないしな
- 23 : 2025/02/20(木) 14:50:16.461 ID:bSdXv7AJ0
- なんだ中国ゲェジかよ
年末のTGAみてたらこんな感想ならんもんなアホくさ - 24 : 2025/02/20(木) 14:56:44.537 ID:JgsuRAdv0
- ソシャゲにガチャガチャ課金するカスとか
なろう喜んで見てるカスとか
地上波のクソみたいな恋愛ドラマで喜んでるババアとか
クソデザインの日本家電しか買えない情弱老害とか
そういうセンス終わってる奴らを騙くらかして小銭稼ごうとするからまともなセンスの世界で負ける - 25 : 2025/02/20(木) 15:03:20.203 ID:YUzNzKbH0
- >>24
悔しそう - 26 : 2025/02/20(木) 15:05:31.796 ID:JgsuRAdv0
- なぜ日本の漫画やアニメが今まで世界で戦えてたかというと
純粋に面白いものが評価される世界だったから
でもなろうで量産性とかタイトル釣りとかエ口釣りとか製作費に対する回収のリスクとか
製作の都合で小手先の利益を求めるようになった
だから滅びるんだ - 28 : 2025/02/20(木) 15:42:53.180 ID:Sv4HZDL+0
- こいつずっとひとり言ブツブツ呟いて悦に浸ってる
こわ - 29 : 2025/02/20(木) 15:44:11.747 ID:YHZp9L4I0
- なろう漫画とアニメがここまで伸びてるのは単純に作品使用料抑えられて制作コストがかからないのとこの幼稚なコンテンツを見る池沼が意外と多かった事であって面白さでいえば底辺だろ
- 31 : 2025/02/20(木) 15:48:20.657 ID:f7f1mf+SH
- あー何を言いたいのか何となく分かる
もっといい未来があったろうに残念な方向で決まりそうって感じだろ? - 32 : 2025/02/20(木) 15:57:21.683 ID:JgsuRAdv0
- 日本企業はだいたいそんな感じ
ある程度成功すると組織が大きくなる
組織が大きくなると守るべきものが増えるので仕事が保守的になる
保守的だとリスクを取らなくなるので取りやすいところから利益を取るようになる
利益を取りやすいのは馬鹿に訴求すること
馬鹿カスを騙すクセが付いて世界で負ける - 33 : 2025/02/20(木) 15:59:28.640 ID:eqVnYDF+d
- もうソシャゲで売れるゲーム作んの割に合わなくなってね?
昔はクソゲーでも売れたから作ってたんだろうけど
今はクオリティ高くても売れなかったりするじゃん - 34 : 2025/02/20(木) 16:00:08.157 ID:Ye/8V1Z20
- 初めは夢と商業の絶妙なバランスで大きく伸びるけど勢いが落ちると商業的な比重が強くなり最終的にはどれもこうなるよねって思う
日本のゲーム業界がソシャゲに傾倒して終わったように

コメント