
- 1 : 2025/02/23(日) 11:47:42.72 ID:AGH+O+ni0
- 3 : 2025/02/23(日) 11:48:06.64 ID:AGH+O+ni0
- 38 : 2025/02/23(日) 12:03:55.09 ID:xAxtWgew0
-
>>3
結局なんでアース不要なのかわからん(´・ω・`) - 44 : 2025/02/23(日) 12:04:35.41 ID:zqafuc8c0
-
>>38
日本のコンセントは必ず片側が接地してる決まりになってるからだよ - 4 : 2025/02/23(日) 11:48:12.17 ID:AGH+O+ni0
-
日本に生まれてよかった
- 5 : 2025/02/23(日) 11:49:19.41 ID:tcv1yumj0
-
100wじゃん
- 6 : 2025/02/23(日) 11:49:53.37 ID:vuqLTrt+H
-
アースぐらいつけろやボケカスぅ
- 10 : 2025/02/23(日) 11:51:00.92 ID:DpOeNDn/0
-
>>6
ケツ穴にオン!! - 7 : 2025/02/23(日) 11:50:28.62 ID:zqafuc8c0
-
アメリカのコンセントから中性線を省略した貧乏仕様なんだけど
何が凄いんだ - 8 : 2025/02/23(日) 11:50:28.57 ID:wXYhYR8g0
-
電圧低すぎウンチ
- 9 : 2025/02/23(日) 11:50:49.28 ID:SdtVvPdv0
-
アースがある方が明らかにいいだろ
ふざけんなよマジで - 11 : 2025/02/23(日) 11:51:17.68 ID:2iDkLNt00
-
100ボルトは日本だけらしいな
日本は規格がなんでもしょぼい - 31 : 2025/02/23(日) 12:00:41.62 ID:8H/QBxAV0
-
>>11
北朝鮮もじゃなかったか - 12 : 2025/02/23(日) 11:51:29.12 ID:fhXKLEHG0
-
ただの欠陥仕様だほ
- 14 : 2025/02/23(日) 11:52:13.85 ID:1eSCYhfa0
-
オーディオ厨だから部屋のコンセント全部3極
- 15 : 2025/02/23(日) 11:52:27.57 ID:jSdfaJ6s0
-
電圧が低くて弱々エアコンしか使えないゴミ
海外へ行くと古いエアコンでもバチーンと快適な温度にしてくれて驚くぞ - 17 : 2025/02/23(日) 11:54:17.56 ID:MZ6DdshL0
-
電源タップもアース付きを選ぶと接続が楽だよな
- 18 : 2025/02/23(日) 11:54:27.15 ID:J/nvR09B0
-
拘る人は3極コンセントにしてるから
- 19 : 2025/02/23(日) 11:54:58.55 ID:23uQCOLD0
-
ホルホルは衰退消滅するフラグ
- 20 : 2025/02/23(日) 11:55:16.93 ID:VCarXDlu0
-
お前はすごくない
覚えとけ - 21 : 2025/02/23(日) 11:55:20.38 ID:zqafuc8c0
-
アメリカが120V、実際には115V~って感じだから
日本と大差ないけど世界最低電圧なのは事実
なので現在は戦争直後に建てられたようなオンボロでない限り
家庭には200Vが入っている - 24 : 2025/02/23(日) 11:56:15.77 ID:GdAFN/NZ0
-
>>21
日本も109ボルトとかやろ? - 30 : 2025/02/23(日) 11:58:58.95 ID:zqafuc8c0
-
>>24
それちょと高すぎだから東電エナジーなんとかだっけ
配電屋にいったほうがいいよ
規格上は101±6Vでその範囲を超えると
家電製品の一部は壊れやすくなる - 32 : 2025/02/23(日) 12:00:46.21 ID:GdAFN/NZ0
-
>>30
死ぬまで覚えときます - 27 : 2025/02/23(日) 11:57:39.88 ID:84GKttlf0
-
>>21
すぐに切り替えできるの素人は知らないからね - 22 : 2025/02/23(日) 11:55:37.92 ID:VRCQYEm60
-
海外で感電すると即死だからな
火事にもなるし - 23 : 2025/02/23(日) 11:56:06.47 ID:udgvpOJG0
-
日本すごい
お、お
- 25 : 2025/02/23(日) 11:56:29.29 ID:WKoxqYtqa
-
いまだに50/60Hzの統合もできてないのに?
電圧が低過ぎて効率がかなり悪いのに? - 26 : 2025/02/23(日) 11:56:44.00 ID:/aEUp4DV0
-
3芯を3極って言ってるやつバカすぎやろ
義務教育からやり直せ笑 - 28 : 2025/02/23(日) 11:58:14.61 ID:WGWit0RvM
-
アース付けるやつは無能
水回り以外で役に立ったことない - 29 : 2025/02/23(日) 11:58:43.60 ID:mU7D77/C0
-
220Vのコンセントは突っ込むときにバチッとなるから怖い😱
- 33 : 2025/02/23(日) 12:00:48.06 ID:6eOVmkBG0
-
200vきてるからもっと配電したらいいのにな
- 34 : 2025/02/23(日) 12:01:37.00 ID:mQrIF7rJ0
-
英語分からんがアース無くても成立してる凄さの説明してるのかな?
- 35 : 2025/02/23(日) 12:02:48.58 ID:97xzlsMZ0
-
こんな狭い国なのに東西で周波数が違うのはアホじゃないかと思う
そのせいで余計なコストが発生してるし - 36 : 2025/02/23(日) 12:03:10.98 ID:zqafuc8c0
-
ちなみに普及したスマートメーターには
電圧の遠隔センサーも入ってて規格から外れる電圧が出てると修理に来るみたいよ - 37 : 2025/02/23(日) 12:03:31.75 ID:oj5aG4sr0
-
自分でコンセント交換したり追加したりしてるんだけどこれって免許必要なの?
- 39 : 2025/02/23(日) 12:03:58.01 ID:zqafuc8c0
-
>>37
はいな - 40 : 2025/02/23(日) 12:04:06.11 ID:GdAFN/NZ0
-
>>37
法律違反
自首してください
俺もしてるけど - 42 : 2025/02/23(日) 12:04:14.45 ID:q2ZN4+gY0
-
>>37
違法行為告白してて草 - 41 : 2025/02/23(日) 12:04:06.29 ID:g+9OCq+G0
-
周波数はともかく電圧低いのは別に普通にメリット大だが
日本だけ突出して感電死が少ないから - 43 : 2025/02/23(日) 12:04:20.10 ID:UFLXNRAB0
-
電源ケーブルにアースついてるものあるんだらかあった方が良いだろ
コメント