日本のプロ野球ガラパゴス化

記事サムネイル
1 : 2025/02/13(木) 18:20:27.368 ID:mdVNLcyIz
ピッチクロックない
DHない
ロボット審判ない
ビデオ判定用のセンターない
まともなデータサイトない
全試合見れるネット配信ない

なんならあるんだよこのリーグ

2 : 2025/02/13(木) 18:20:45.352 ID:mdVNLcyIz
怠慢にもほどがあるやろ
3 : 2025/02/13(木) 18:21:05.063 ID:8E6.Soobw
DHあるだろ
勝手にセカンドリーグを標準化するな
4 : 2025/02/13(木) 18:22:22.862 ID:ZwfrgXW2M
まあええんちゃう
個性とも取れる
7 : 2025/02/13(木) 18:23:09.199 ID:mdVNLcyIz
>>4
リーグ独自のものならともかく進歩してないだけなんやからただの停滞や
22 : 2025/02/13(木) 18:30:19.571 ID:Un0ZVAcom
>>7
今のメジャーなんてあんなもん進歩とは言わんやろ
改悪しまくってわけわからんゲームになってるし
24 : 2025/02/13(木) 18:31:00.630 ID:mdVNLcyIz
>>22
オカマのソフトボール放置してるNPBのこと?
26 : 2025/02/13(木) 18:31:21.007 ID:Un0ZVAcom
>>24
何言ってんだこいつ
27 : 2025/02/13(木) 18:31:55.223 ID:mdVNLcyIz
>>26
試合時間も盗塁数も昔の水準に戻ってるだけなんやけどゲェジのかた?
31 : 2025/02/13(木) 18:32:39.071 ID:Un0ZVAcom
>>27
日本語通じてないなら
まぁ日本人誰も見てないメジャー持ち上げとけ
33 : 2025/02/13(木) 18:33:08.660 ID:mdVNLcyIz
>>31
まともに反論できてなくて草
6 : 2025/02/13(木) 18:22:50.275 ID:iX98YKqTd
SNSに動画投稿できません🙅
8 : 2025/02/13(木) 18:23:18.335 ID:E661qQGKU
テレビ局が球団持ってるから放映権ビジネスが出来ない←派手なガラパゴス要素
9 : 2025/02/13(木) 18:24:27.532 ID:X/MfzDh37
しかも有望な若手はアメリカに取られて空洞化してるオワコンリーグ
10 : 2025/02/13(木) 18:24:30.635 ID:JIFSqxls.
野球の巨大リーグってMLBかNPBしかないのにガラパゴスじゃないだろ
11 : 2025/02/13(木) 18:24:41.497 ID:mdVNLcyIz
>>10
ゲェジのかた?
13 : 2025/02/13(木) 18:27:02.336 ID:mdVNLcyIz
飛ばないボールで異次元の打低環境なのもゲェジ度を増してる
14 : 2025/02/13(木) 18:27:21.993 ID:pop4JHXt7
野球なんて世界の誰も興味ないし好きにやったらええやん
15 : 2025/02/13(木) 18:27:52.255 ID:kg/wX1StV
でも阪神のチケの売れ行き見てると他球団もほぼ去年通りの客入りで推移しそうやし動画投稿禁止なんて大して影響ないっぽいな
16 : 2025/02/13(木) 18:28:08.810 ID:P.MEbhh2w
嫌なら見るな
17 : 2025/02/13(木) 18:28:18.695 ID:z8.ffo42M
古き良きやきうなんだよなあ
18 : 2025/02/13(木) 18:28:59.675 ID:kg/wX1StV
禁止されてても上げるやつはあげるし
どこまで厳しくやるんかも不明
19 : 2025/02/13(木) 18:29:06.728 ID:ijdUfHUMu
ピッチクロックはあった方がいいと思う
20 : 2025/02/13(木) 18:29:43.863 ID:mdVNLcyIz
WBCでピッチクロック導入確定してるのに導入しないのアホすぎる
21 : 2025/02/13(木) 18:29:48.866 ID:jA1cDkTyT
ネット配信は遅延あるからここで実況出来へんやろ
23 : 2025/02/13(木) 18:30:37.340 ID:mdVNLcyIz
>>21
野球ファンがみんなエッジ民なんか
25 : 2025/02/13(木) 18:31:12.527 ID:6BN5RCKrC
KBOみたいに選手が退化するのとどっちがええんやろな
28 : 2025/02/13(木) 18:31:56.938 ID:Un0ZVAcom
牽制回数制限とかベースデカくするとかゲェジ行為そのものやぞ
あんなもんやらんでええわ
30 : 2025/02/13(木) 18:32:32.591 ID:mdVNLcyIz
>>28
オカマのソフトボールのがやばい定期
29 : 2025/02/13(木) 18:32:01.258 ID:kg/wX1StV
NPB.tvは早急にやるべきやな
年間3万とかでええよ
47 : 2025/02/13(木) 18:39:44.013 ID:ODdk2HKBm
>>29
パリーグは月800円くらいで見られるのに巻き込まないで欲しいんですが
60 : 2025/02/13(木) 18:45:15.847 ID:6BN5RCKrC
>>47
放映権ビジネスってそういう事やろ
なんなら年3万とか安過ぎるレベルになるぞ
32 : 2025/02/13(木) 18:32:39.109 ID:iJi/nLCFU
別にNPB選手の中でそんな細かいデータ出されてもなって感じじゃね
スポナビ速報で十分なんだが
ピンチで1分更新されないだけでいろいろと思考巡らせられるし
34 : 2025/02/13(木) 18:33:13.414 ID:lLRSg0ZeY
今年からの撮影配信ルールが一番やばい
選手の写真動画のアップロードは試合後でも一切禁止なんやで?
35 : 2025/02/13(木) 18:33:53.332 ID:mdVNLcyIz
>>34
どうせ取り締まりきれないのにそういうルールを導入するのが馬鹿っぽい
36 : 2025/02/13(木) 18:34:04.872 ID:Un0ZVAcom
>>34
公式以外になんの映像が欲しいんや?
現地映像とか乱闘試合とかで煽りカスが再生回数稼ぎに上げとるだけやろ
37 : 2025/02/13(木) 18:34:19.603 ID:v4b4s2ntj
これからはオカマ達で仲良くフワフワ野球の時代だよ🤗
38 : 2025/02/13(木) 18:34:35.205 ID:z8.ffo42M
打率本塁打打点だよ大事なのは(笑)
39 : 2025/02/13(木) 18:35:47.507 ID:5kxYkeeuN
>>38
別にMLBはそのへん評価してないわけじゃないぞ
40 : 2025/02/13(木) 18:36:43.417 ID:au94DeIbR
オカマのソフトボール連呼が今年も捗るな
41 : 2025/02/13(木) 18:37:31.167 ID:moZKo6TQ/
嫌儲思想といえばNPB
42 : 2025/02/13(木) 18:37:36.145 ID:OakmQRG1t
いうても1番人気ある野球リーグだからなあ
MLBとか球場ガラガラすぎるわ
45 : 2025/02/13(木) 18:38:56.348 ID:mdVNLcyIz
>>42
日本国内ですら視聴率負けてる定期
50 : 2025/02/13(木) 18:41:09.727 ID:OmgfqKc2s
>>45
それMLBじゃなくて大谷が人気なだけやろ
今このタイミングで大谷がNPB復帰したらもう誰もMLBなんか見んくなるぞ
52 : 2025/02/13(木) 18:42:12.607 ID:mdVNLcyIz
>>50
>>50
意味のない仮定して楽しいか?
57 : 2025/02/13(木) 18:44:38.958 ID:OmgfqKc2s
>>52
意味のない仮定っていうか実際にそうやん
まだドジャース以外のプレーオフが軒並み高視聴率ならMLBが人気って言えるけど
63 : 2025/02/13(木) 18:46:10.332 ID:mdVNLcyIz
>>57
日本人→MLBもNPBも見る
アメリカ人→MLB見てもNPBみない
70 : 2025/02/13(木) 18:49:34.660 ID:OmgfqKc2s
>>63
日本人はMLBを見てるんじゃなくて大谷を見てるだけな
72 : 2025/02/13(木) 18:50:30.670 ID:mdVNLcyIz
>>70
アメリカ人でNPB見るやつはおらんやからそレは意味のない仮定やね
77 : 2025/02/13(木) 18:53:13.863 ID:OmgfqKc2s
>>72
ゲェジか?
何で国内の話してんのにアメリがの話してんの?
79 : 2025/02/13(木) 18:54:08.070 ID:mdVNLcyIz
>>77
日本国内ですら大谷いれば視聴率ボロ負けになるのに
MLBの世界人気に勝てるわけないって話なんやけどゲェジ?
81 : 2025/02/13(木) 18:55:05.705 ID:82k.ZJDbW
>>79
それは大谷に人気があるんであってメジャーの人気があるわけやないやん
82 : 2025/02/13(木) 18:55:58.701 ID:mdVNLcyIz
>>81
アメリカで大谷抜きの日本のMLB人気ほどNPBが見られてるとでも思っとるんか
86 : 2025/02/13(木) 18:56:39.678 ID:82k.ZJDbW
>>82
少なくとも日本でメジャー人気はないよ
88 : 2025/02/13(木) 18:57:03.536 ID:mdVNLcyIz
>>86
そんな話はしてないけど
84 : 2025/02/13(木) 18:56:16.030 ID:OmgfqKc2s
>>79
そら国内での人気が大谷>NPB>MLBやからやろ
大谷いなくなった後のエンゼルスが国内のニュースで何回放送されたかって話やん
87 : 2025/02/13(木) 18:56:48.943 ID:mdVNLcyIz
>>84
世界でNPBなんて微塵も見られてないわけやけど?
89 : 2025/02/13(木) 18:57:38.613 ID:82k.ZJDbW
>>87
そもそも世界で野球人気自体がない
90 : 2025/02/13(木) 18:58:17.091 ID:mdVNLcyIz
>>89
ゲェジで草
92 : 2025/02/13(木) 18:58:55.753 ID:0Wwq8kFaP
>>89
アメスポの中じゃアメフトより海外で見られてそうやけどな
93 : 2025/02/13(木) 18:59:07.121 ID:OmgfqKc2s
>>87
だから国内での人気の話してんのに何で世界の話に論点すり替えてんの?
普段からNPB下げてばっかりの奴ってまともに話もできんのか?
96 : 2025/02/13(木) 18:59:48.794 ID:mdVNLcyIz
>>93
42 エッヂの名無し 2025/02/13(木) 18:37:36.145 ID:OakmQRG1t
いうても1番人気ある野球リーグだからなあ
MLBとか球場ガラガラすぎるわ

お前がゲェジやからや

43 : 2025/02/13(木) 18:37:41.705 ID:OmgfqKc2s
データサイトとズブズブな楽天が弱いのが悪い
44 : 2025/02/13(木) 18:38:27.621 ID:L3TH/msGO
いうほどピッチクロック欲しいか?
どうでもええやろ
さっさとDH入れろや
46 : 2025/02/13(木) 18:39:18.815 ID:mdVNLcyIz
>>44
滅茶苦茶いるだろ
ただでさえオカマのソフトボールなのに
試合時間長いとか地獄や
53 : 2025/02/13(木) 18:42:14.603 ID:L3TH/msGO
>>46
試合時間が長いと何が嫌なん?
趣味の時間が増えるから別にええやん
54 : 2025/02/13(木) 18:42:57.397 ID:mdVNLcyIz
>>53
試合が動いてない無駄な時間が好きとかニートか?
61 : 2025/02/13(木) 18:45:40.851 ID:L3TH/msGO
>>54
野球見に遊びに行ってるのに早く帰れって言われてるみたいで嫌だよ
78 : 2025/02/13(木) 18:53:20.915 ID:82k.ZJDbW
>>54
お前2000円払って1時間遊べるのと2000円払って5時間楽しめるのとどっちが良いんや?
80 : 2025/02/13(木) 18:54:43.013 ID:mdVNLcyIz
>>78
薄く引き伸ばされた5時間で喜べるの発達障害ニートだけや
83 : 2025/02/13(木) 18:55:59.391 ID:82k.ZJDbW
>>80
それだったら1時間で帰ればええやろ
5時間付き合える奴は付き合えば良いし、1時間で十分なら途中で帰ればええやん
85 : 2025/02/13(木) 18:56:26.480 ID:mdVNLcyIz
>>83
ゲェジやね
48 : 2025/02/13(木) 18:40:27.561 ID:SFxT2AHGL
何から何までクソルールの上に成り立ってるリーグやな
49 : 2025/02/13(木) 18:40:40.562 ID:iNKZEU67G
口笛吹けば日本一余裕リーグ
59 : 2025/02/13(木) 18:45:13.410 ID:sdLwENIKX
>>49
指笛はリーグ優勝までや
51 : 2025/02/13(木) 18:41:51.989 ID:9B3wHqH.Y
でもNPBには飛ばないボールがあるから…
55 : 2025/02/13(木) 18:43:42.509 ID:SFxT2AHGL
こんだけ不満がある中で客が入ってるのある意味すげえよ
洗脳に近いものがある
58 : 2025/02/13(木) 18:44:58.987 ID:mdVNLcyIz
>>55
Jリーグだって観客動員今が一番多いしテレビ視聴率は下がる一方やから同じ奴が球場にいっとるだけやね
56 : 2025/02/13(木) 18:44:09.312 ID:cFtKBsP7H
チーム本塁打ワースト球団でも100本乗ってるくらいの野球が見たいんや
62 : 2025/02/13(木) 18:46:06.910 ID:onYGIjvjx
チュニドラと言う絶滅危惧種を保護するために環境保全せなあかんのや
65 : 2025/02/13(木) 18:48:03.202 ID:aXUjC/Kpp
飛ばないボールを放置したうえでそれを大して問題とも思わないメディアと選手会に囲まれてるのもヤバい
もっと異常事態としてきちんとデータを示して原因を究明するよう圧力を掛けるべき事態
69 : 2025/02/13(木) 18:49:25.287 ID:mdVNLcyIz
>>65
ファンやobまで投手の実力あがっただの野手のレベルが〜言うてるのやばい
66 : 2025/02/13(木) 18:48:17.741 ID:8vp3vVBp0
上納リーグやし
68 : 2025/02/13(木) 18:48:59.482 ID:fgSYNocAI
このガラパゴスが世界一という欠陥スポーツ
71 : 2025/02/13(木) 18:49:57.288 ID:mdVNLcyIz
>>68
メジャーリーガーいなきゃ台湾に負けてる定期
73 : 2025/02/13(木) 18:50:44.541 ID:fpVRn68qV
佐々木朗希の開幕戦先発決まってほんま草
逸材はNPBで手を抜くのが一番ええな
74 : 2025/02/13(木) 18:51:49.936 ID:82k.ZJDbW
ガラパゴスってのは独自進化であって進化が止まったとかそんな訳じゃないんだから決してマイナスな意味やないんやぞ
個性を突き詰めればそれは立派な武器なんやし
75 : 2025/02/13(木) 18:52:47.365 ID:Xy8uaBjRZ
大体セカンドリーグのせい
76 : 2025/02/13(木) 18:53:01.549 ID:iJi/nLCFU
ピッチクロックは厳格に導入するなら牽制の制限とピッチコムも同時にやらなあかんからな
日本の審判陣にそれができるか?って話よ
91 : 2025/02/13(木) 18:58:34.460 ID:Lm3oytOdI
はやくNPB.TV作れよ
そこでリクエスト判定もデータ収集もやれ
94 : 2025/02/13(木) 18:59:15.655 ID:y301M8gI1
ドラフトコンバインがない
97 : 2025/02/13(木) 19:00:00.270 ID:k.jVbKG40
放映権ビジネスで儲けなあかんとか言いつつ今のスカパー程度の銭も払いたない客相手にどうやって12球団が食えるシステムを構築するつもりなのか
98 : 2025/02/13(木) 19:00:06.420 ID:79Ap/qUZH
大体広島のせいやな
99 : 2025/02/13(木) 19:00:11.340 ID:O0QFNbqBb
すり替え始めちゃったな
基本煽ってるやつやしくだらんな

コメント

タイトルとURLをコピーしました