日本の大学って、大学院生に給料支払わないのが普通になってるのっておかしくないのか?

サムネイル
1 : 2024/02/03(土) 19:31:02.302 ID:evrxCfeod
大学院生って、研究という「業務」をこなして教授や助教などの研究プロジェクトに貢献してるわけなので、全くの無給がスタンダードになってるなっておかしいと思うんだが

実際アメリカなどでは大学院生は給料もらうのが普通らしいしな

どう思う?

2 : 2024/02/03(土) 19:31:25.500 ID:GN0j4Tdu0
TAすればいいじゃん
8 : 2024/02/03(土) 19:40:35.283 ID:evrxCfeod
>>2
TAの給料って基本的にかなり安いのでは
3 : 2024/02/03(土) 19:31:53.195 ID:yF30AEPv0
じゃあ博士行けよ
4 : 2024/02/03(土) 19:31:57.459 ID:ZL3Lf5vLd
給料払うのが普通になってきてるだろ
大学院エアプかよ
9 : 2024/02/03(土) 19:41:34.002 ID:evrxCfeod
>>4
まだ普通ではないでしょ
学振の他にJSTのプログラムとかできてきてかなり充実はし始めたけど、もらえない大学も多い
10 : 2024/02/03(土) 19:42:20.914 ID:61lcFi1Bd
>>9
一切貰えないような大学院への進学者はそもそもほぼいない
13 : 2024/02/03(土) 19:44:16.340 ID:evrxCfeod
>>10
JSTのプログラムって上位国公立ばっかりだったと記憶してるんだけど
俺の知り合いでそこそこいい私立の大学院言ってる人とかはJSTの支援の対象外だったって言ってた
ちなみにその私立大学は3〜4割くらいは修士課程までは進む
19 : 2024/02/03(土) 19:55:12.513 ID:juPPujMzd
>>13
そもそも下位の大学院にわざわざ行っておきながら金が貰えないとかゴネるのが筋通ってないんだわ
24 : 2024/02/03(土) 20:03:14.332 ID:evrxCfeod
>>19
下位じゃなくて比較的上位の私立の話です

そもそも大学院ってのは研究室単位で選ぶものだから、大学で上位とか下位とかないと思う

26 : 2024/02/03(土) 20:06:34.343 ID:uDHT/eOjd
>>24
弱小大学院でしかやってないような研究内容にそもそも金が付いて当然と思うな
経済支援が欲しいならデカい大学院に行け
大体どんな研究分野もカバーしてる
32 : 2024/02/03(土) 20:12:46.091 ID:evrxCfeod
>>26
ごめん意味不明
俺の研究分野だと、地方国立大学に、その道の世界トップの人が研究室構えてたりとか実際あって、それ目当てにその大学院行った知り合いとかもいるんで

でかい大学には多くの研究室があるのは事実だけど、東大でさえ全部の研究分野のカバーなんてできてないんだよ
俺も院進学の時には東大も京大も研究テーマの関係で選択外だった

36 : 2024/02/03(土) 20:16:24.758 ID:uDHT/eOjd
>>32
本当にやりたい研究があるならPIになってからやればいいだけ
別に東大の院に所属して外部の研究者と共同研究する方法もある(自分が能力ある思うなら尚更)
唯一無二の研究をやっていて予算が潤沢にあるような、普通でなく特殊なケースの話をするなら、そもそも研究室単位で雇用してもらえる
結局、何もしらずに喚き散らしてるようにしか見えない
5 : 2024/02/03(土) 19:33:05.459 ID:yF30AEPv0
博士後期行く前提なら給料出しますってプログラム多いぞ
11 : 2024/02/03(土) 19:42:23.170 ID:evrxCfeod
>>5
具体的にどの辺の大学であるの?
14 : 2024/02/03(土) 19:47:09.176 ID:yF30AEPv0
>>11
俺は電力関係のことしか知らんが
同期がPEPっていう卓越大学院プログラムで博士後期まで進む代わりに給料貰ってるな
ちゃんと研究してDC2とかDC1受かればその辺のサラリーマンくらいの手取りは貰えるし
23 : 2024/02/03(土) 20:01:18.617 ID:evrxCfeod
>>14
電力関係だとそういうのはあるんだな

DCとかは学費は払わなきゃいけないところも多いから決して楽ではないと思うが

6 : 2024/02/03(土) 19:33:27.893 ID:hT5HhpdD0
でもアメリカの大学院は学費数百万するから
7 : 2024/02/03(土) 19:38:29.003 ID:8Qs8SOF90
TAすれば金貰えるじゃん
12 : 2024/02/03(土) 19:43:56.852 ID:L1UYBIX+0
優秀な奴は欧米行け
衰退国日本に期待しない方が効率いい
15 : 2024/02/03(土) 19:50:01.250 ID:UK50Wx5o0
アメリカの大学が大学院の後期課程の生徒に給料出せるのは大学側が儲けていて金があるからだよ。仕組みとしては学士号を取得するための学費を高額に設定してそこで儲けてその収益の一部を大学院生後期課程の生徒に給付する。
16 : 2024/02/03(土) 19:50:03.872 ID:fLhpGKq20
たかが修士の作業が教授陣の成果になってると勘違いしてるやつらがいるのな
優秀な博士とかならともかく普通の修士課程の学生なら面倒見てやるよりも自分でやる方が成果出るだろ
結局学生は作業員で成果出すための発想は教授がしてるし
21 : 2024/02/03(土) 19:59:30.945 ID:evrxCfeod
>>16
>たかが修士の作業が教授陣の成果になってると勘違いしてるやつらがいるのな

なってるに決まってんだろ
教授は授業やらペーパーワークやらあるから、自身で全部実験して研究を進めるなんて無理
そもそも教授自ら実験してなんてやってたら並行して複数プロジェクト進めることもできなくなるから、ポスドクや大学院生ってのは絶対に必要な戦力

17 : 2024/02/03(土) 19:52:49.657 ID:UK50Wx5o0
もし日本も博士課程の生徒に金を給付するシステムを作りたいのなら大学の学費を上げて学士課程の生徒金を吸い取るしかないな。日本の大学受験予備校もそうじゃん?馬鹿から金を吸い取って成績優秀者の月謝は無料にする。対価として成績優秀者からは合格実績をもらう。
18 : 2024/02/03(土) 19:54:36.237 ID:5REHK6wl0
企業案件も増やすことじゃないか
反原発とか学校にマイナスだし即日解雇するか出資者になって貰うかだな
20 : 2024/02/03(土) 19:58:08.143 ID:enEKcO3V0
何か日本だけがそうみたいに言ってるが、先進国の中で本当に日本だけなんですかね
29 : 2024/02/03(土) 20:10:09.660 ID:evrxCfeod
>>20
もちろん日本以外にもあるけど、そもそも大学院生に給料がないのがおかしいのではって話
研究という労働をしてるわけなので
22 : 2024/02/03(土) 20:01:05.222 ID:juPPujMzd
大学院生、しかも修士風情がポスドクと同等だと思ってるの笑える
25 : 2024/02/03(土) 20:04:38.407 ID:evrxCfeod
>>22
それは人による
俺修士2年の時の論文業績数で、同じラボの若手ポスドク超えてた
27 : 2024/02/03(土) 20:07:29.424 ID:uDHT/eOjd
>>25
「普通」の話をしたいんじゃなくて結局しょうもない自慢したいだけか
28 : 2024/02/03(土) 20:09:01.155 ID:evrxCfeod
>>27
いずれにせよ修士だから給料もらうに値しないとか意味不明

ポスドクより知識や経験は浅いにせよ、実験要員として必須な労働をしてるのは事実なんだから給料を出さないのはおかしい

30 : 2024/02/03(土) 20:11:30.225 ID:uDHT/eOjd
>>28
教育効果と相殺されてる
繰り返すがそんなに金が欲しいなら貰える大学院にいけ
33 : 2024/02/03(土) 20:13:39.446 ID:evrxCfeod
>>30
相殺されるわけがありません
教育に関してはそもそも学費としてちゃんと額が決まってる
31 : 2024/02/03(土) 20:11:39.882 ID:4sNwlPrl0
大学って仕組み的におかしくても変えられないの結構あるよな
まあ賃金とか金の話は比較的変えやすいけど
34 : 2024/02/03(土) 20:14:01.672 ID:4sNwlPrl0
論文の議論でパワハラマウンティング横行し放題なのどうにかならんのかね
こればっかりは国内外問わず「それが研究者の仕事」と一蹴されるだけだしさ…
37 : 2024/02/03(土) 20:16:50.411 ID:evrxCfeod
>>34
日本の大学のパワハラは本当に問題なので対応していかないといけないとは思う

上の方で「上位大学院行けば間違いない」とか言ってる人いるけど、上位大学院の研究室とかでかなり悪質なアカハラとかあったらするんだよな
それなのに教授のパワーが強すぎて対応されなかったりとかもある

コメント

タイトルとURLをコピーしました