- 1 : 2024/07/23(火) 16:26:41.469 ID:vkEvC4Z1j
- https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?prec_no=44█_no=47662
分かりやすい
月の平均気温が3°cから5°cぐらい上がってる
これ予想以上なんじゃねそりゃ熱くなるわマジで何とかしないと将来の世代じゃなくてワイらがやばくね
- 2 : 2024/07/23(火) 16:28:36.328 ID:Ly5x9oYou
- どうにもできなくね
- 3 : 2024/07/23(火) 16:28:37.820 ID:HDgBbgSv4
- 背が低いガキどもはガチでやばいと思う
照り返しのせいか顔真っ赤だもん - 4 : 2024/07/23(火) 16:28:56.453 ID:SXHnGeMNj
- ラニーニャ現象のせいや
来年は下がるで - 5 : 2024/07/23(火) 16:30:11.324 ID:NOSXYsFlX
- >>4
去年もラニーニャいうとらんかったか - 7 : 2024/07/23(火) 16:31:08.695 ID:vkEvC4Z1j
- >>4
平均気温上昇しっぱなしなんだけどラニーニャ長すぎんか - 8 : 2024/07/23(火) 16:31:12.511 ID:2wSMm.dsF
- >>4
そのワイーニャみたいなふざけた現象なんやねん - 39 : 2024/07/23(火) 16:59:02.054 ID:gbo7DyrTl
- >>8
エルニーニョ現象(男の子)冷夏
ラニーニャ現象 (女の子)猛暑 - 6 : 2024/07/23(火) 16:30:46.963 ID:6bexXnBhK
- もう人間に出来ることないやろ
- 9 : 2024/07/23(火) 16:32:23.378 ID:vxhu408YF
- 10年後
「今年は冷夏ですね!」42℃ - 11 : 2024/07/23(火) 16:32:58.107 ID:vkEvC4Z1j
- >>9
10年はわからんけど20年とか普通にありそう - 10 : 2024/07/23(火) 16:32:32.691 ID:2wSMm.dsF
- 都会の地下ってクーラーついてるやん
アレ止めろ
どんだけ地上に熱放射してんねん - 12 : 2024/07/23(火) 16:33:23.384 ID:vkEvC4Z1j
- マジで世界ぐるみでやらんとマジで これが原因で人類滅亡するんじゃねって
- 13 : 2024/07/23(火) 16:34:08.723 ID:vkEvC4Z1j
- 温室効果ガスをぶっ壊したり中和できる技術を開発してほしい
温室効果ガスを削減するっていうのは発展途上国とかなかなか言うこと聞かないから - 16 : 2024/07/23(火) 16:36:03.255 ID:odEKsTtsi
- >>13
そのへんの杉林伐って炭にして海に捨てれば空いた山で炭素固定できる - 14 : 2024/07/23(火) 16:35:34.538 ID:7vEWBKNtN
- 毎年過去に類を見ない気温って言うのもうやめませんか
- 19 : 2024/07/23(火) 16:37:33.830 ID:sC7jCzjh8
- >>14
なんで?
毎年上がってるなら類を見ないから仕方なくない? - 15 : 2024/07/23(火) 16:35:54.341 ID:pZKwT6LIB
- クソボケが
ジョギング夜にやっても暑いわ - 17 : 2024/07/23(火) 16:37:23.909 ID:0gAI2LjGT
- そのうち核の冬で10℃下がるから
- 18 : 2024/07/23(火) 16:37:25.077 ID:vkEvC4Z1j
- 何でワイがこんなスレ建てたかっていうとエアコンが壊れてるからや
あまりにも地獄や
これもうすでにエアコンないと人類は住めない星になってないか - 20 : 2024/07/23(火) 16:39:07.322 ID:r2ec58CwR
- アスファルトで地表覆いつくしてるのもかなり影響ありそうやな
- 25 : 2024/07/23(火) 16:44:31.680 ID:KQfLmsxwP
- >>20
熱くならん素材とか開発されんのか
まぁコスト高くなるから無理か - 21 : 2024/07/23(火) 16:42:35.755 ID:YFI2KwzOy
- 観測地点変わってるのが残念
- 22 : 2024/07/23(火) 16:43:28.478 ID:YUj87EJX/
- タワマン建設禁止にすればええ
- 23 : 2024/07/23(火) 16:43:31.485 ID:9zi1tYvVW
- 流石にこの数年は特別やろ温暖化つーてもまだ精々1〜2℃程度の上昇のはずや
- 24 : 2024/07/23(火) 16:43:52.841 ID:a1vJL0a9n
- ええやんもっと上がって冬なくそうや
- 26 : 2024/07/23(火) 16:45:17.953 ID:yZsaOpKf/
- 湿度がほんと耐え難い
山火事起きるようなのも困るけどこれは - 27 : 2024/07/23(火) 16:46:23.851 ID:fbuyZ7zet
- 日沈んでも気温下がらないのヤバすぎやろ
- 28 : 2024/07/23(火) 16:47:00.728 ID:NttP88AKY
- これ日本だけでどうにかなる問題なんか?
- 29 : 2024/07/23(火) 16:47:49.631 ID:AYsLJ8DTF
- 土人時代の人類って夏場どうしてたんやろな
今より平均が寒いとはいえ暑い日もあったやろう
川の周りで全裸寝泊まりしてたんかな - 32 : 2024/07/23(火) 16:49:47.485 ID:odEKsTtsi
- >>29
今くらい暑かった縄文時代は八ヶ岳山麓に住んでたらしい - 30 : 2024/07/23(火) 16:47:53.956 ID:xC5V0P08j
- 寒冷化よりマシやろ
もっと人死ぬんやぞ - 31 : 2024/07/23(火) 16:49:40.838 ID:SXHnGeMNj
- 8月が暑いのはしゃーないけど9月が暑いのムカつくわ
- 33 : 2024/07/23(火) 16:51:37.852 ID:7vEWBKNtN
- これだけ暑いとさぞかしプールも気持ちええやろなと思ったら暑すぎて中止になってるの草、何のためのプールなのか
- 37 : 2024/07/23(火) 16:56:09.299 ID:BDl16lXWl
- >>33
プールサイドで足火傷するからなそらむりよあ - 34 : 2024/07/23(火) 16:54:37.909 ID:nTcXxlwpl
- エアコンの排気の熱さ考えれば当然
室内を冷やして室外を暖めてるだけ - 35 : 2024/07/23(火) 16:54:42.884 ID:zFwCFQsNs
- 7月はまあ梅雨明けの時期で変わってくるやろ
- 36 : 2024/07/23(火) 16:55:49.156 ID:dLKDwx6dy
- 成層圏に塵ばら撒け
- 38 : 2024/07/23(火) 16:57:17.490 ID:zHwRnTsgj
- 日本ってか東京やろ
日本の田舎は全然気温上がってない
東京はめちゃくちゃ上がってるけど - 40 : 2024/07/23(火) 16:59:30.083 ID:RHgNRe7OY
- 夜いうほど下がらないのがやばいって聞いたわ
- 41 : 2024/07/23(火) 16:59:57.226 ID:GHc7jzTpR
- じゃあどうすればいいんだよ
日本の平均気温、着実に上がって行っている

コメント