日本の有休取得率、世界最低の63%であることが判明

1 : 2024/06/20(木) 19:24:26.14 ID:ZmPhgE6V0

米旅行予約サイト大手のエクスペディアは20日、世界11カ国・地域の有給休暇に関する調査を発表した。2023年の日本の有休取得率は63%にとどまり、4年ぶりに世界最下位となった。ただ、休み不足だと感じている人の割合は低かった。

調査は3月26日~4月3日に、世界11カ国・地域で働いている1万1580人を対象にインターネットで実施した。定められた有休に対し、どれだけ取得したかを有休取得率とした。日本の次に取得率が低いニュージーランドでも86%で、日本の低さが目立った。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC203OG0Q4A620C2000000/
レス1番のサムネイル画像

2 : 2024/06/20(木) 19:25:09.93 ID:VVtqvu2DM
>>1
ネトウヨ
「日本人は奥ゆかしいから!」
3 : 2024/06/20(木) 19:25:10.12 ID:Y1BO4S4u0
結構高いな
4 : 2024/06/20(木) 19:25:31.95 ID:rh9e+Oa+0
ジャップは労働奴隷だからな
5 : 2024/06/20(木) 19:25:32.80 ID:mDCNCCKH0
有給取るとか反日かよ
6 : 2024/06/20(木) 19:26:04.36 ID:5VAg8aFy0
周りが大変そうで気を使うんだよなあ🥺
7 : 2024/06/20(木) 19:27:26.30 ID:7qQnFlV00
なお労働生産性
12 : 2024/06/20(木) 19:33:03.88 ID:ALLf/MVZ0
>>7,9
中抜き、丸投げ、多重請負ばかりなのが労働生産性が低すぎる主な要因だぞ
この悪習がある限りいくら労働者が頑張って働いても労働生産性はほとんど上がらない
23 : 2024/06/20(木) 19:54:38.85 ID:x/+qA1xA0
>>7
日本は労働生産性めちゃ高いよ
計算式に賃金含まれてないから
8 : 2024/06/20(木) 19:27:36.86 ID:BWps77BY0
休みもろても移動するだけで高いで日本は
9 : 2024/06/20(木) 19:28:03.36 ID:DzXQp8si0
なお生産性
10 : 2024/06/20(木) 19:28:36.53 ID:0iY8o69y0
そんな高いの?
11 : 2024/06/20(木) 19:31:56.08 ID:78XjaPoI0
上司「有休をとりたいなんて言ってる阿呆は現場でお前ひとりなんだが? 本当に取るつもりなのか? お前だけだぞ? おおん?」
13 : 2024/06/20(木) 19:33:22.44 ID:PNUEmuNh0
※大企業から集計
14 : 2024/06/20(木) 19:33:39.88 ID:JAtT+nrNd
がんばると仕事詰められるからな
給料に反映されないのは外国も同じだろうが
海外は約束は果たしたので休みますが有りなのかもな
15 : 2024/06/20(木) 19:35:17.01 ID:+Z/dGXhAH
なんで100パー越えてんだよ
16 : 2024/06/20(木) 19:36:26.02 ID:vCXzYvc80
支配者に同一化するキチゲェのせいらしい
17 : 2024/06/20(木) 19:39:26.81 ID:FKToJZ9R0
消化できなかった有給は時給換算で2倍の給与を支払うって
法改正したら経営者は死ぬ気で消化させるだろ
19 : 2024/06/20(木) 19:44:50.79 ID:HaQ3xLjy0
おれ「有休申請します」
上司「おお、休めるなら休んでいいぞ」
20 : 2024/06/20(木) 19:48:54.66 ID:AMYp3w/td
マシになってきてこれかよw
21 : 2024/06/20(木) 19:49:41.65 ID:m8S1zdvq0
軍事大国、経済大国ともにアメリカに潰された
戦後軍事大国に復帰できなかったように、
日本が経済大国として復帰することはないのだ
これからはアメリカ様と衝突しない方向で幸せを追求するのだ
それはずばり「ゆとり大国」だ
22 : 2024/06/20(木) 19:52:42.54 ID:JZvvuiBO0
今ってアメリカなんかも有給取りづらいんだろ?
有給取りすぎると解雇されるって聞いた
25 : 2024/06/20(木) 20:02:09.09 ID:0Ma/06w60
労組が有給5日を無理矢理土曜に入れて
「完全週休2日」とか止めて欲しい
26 : 2024/06/20(木) 20:16:46.53 ID:Tmg7YFBg0
>>1
勤務半年未満だと有休ゼロとか、逆に勤続年数が長くなるほど有休が増えるっていうのは何なの?
法律がそうなってるから(勤務半年以上でも)アルバイトは有休を取りくくなってるし、終身雇用の公務員は定年に近づくほど有休が増えることになる
こういう風に、サラリーマンと公務員がズルをして甘い汁を吸う仕組みが社会全体に仕掛けられている
27 : 2024/06/20(木) 20:22:31.62 ID:moNyycfA0
その63%って盆暮れやGWの「強制」は入ってないだろうな
28 : 2024/06/20(木) 20:23:57.67 ID:h4RbcCjd0
有給使ってクビになった人がいた
29 : 2024/06/20(木) 20:25:29.01 ID:1tPdmgDP0
63%も取れてるのか
俺は毎年5日しかとれてない
残35日で15日流れる
31 : 2024/06/20(木) 20:32:30.03 ID:2zUMcopz0
>>29
100%取れてるやつと25%取れてる奴が五分五分でも62.5%になるからな
二極化してそう
30 : 2024/06/20(木) 20:26:52.75 ID:6uFNRGuY0
パートだからぼぼフルに使うわ
真面目にやっても評価されるわけでもなし
できるなら1ヶ月くらい欠勤させてくんねえかな
32 : 2024/06/20(木) 20:35:32.51 ID:IeEX4ONdM
上司「お前、今年に入ってからまだ年休5日とってないだろ。カレンダーのここ、5日間休んだことにしとくから。」
って、弊社では年度末に告げられる
基本的に有給はとれない
俺の知る限り会社内で有給が取れた事例は
ご子息が亡くなった人が1日だけ有給とってた
33 : 2024/06/20(木) 20:37:56.10 ID:eyzffM4E0
俺はほぼ100%取れてるけど未だに休まないのが偉いと思ってる老害は多いからな
昔は休まないのが当たり前、残業は当たり前、体罰は当たり前みたいなこと言ってる奴は殺せよ
34 : 2024/06/20(木) 20:41:35.79 ID:FBGI3xU50
管理職には縁がない制度
有給買取を合法に戻せ

コメント

タイトルとURLをコピーしました