- 1 : 2025/02/18(火) 07:17:59.44 ID:VTovtayf0
-
https://greta.5ch.net/poverty/
原料を買う時から消費税がかかります。
原料を繊維にすると、また消費税。
製品にすると、また消費税。
小売店で売るとまた消費税。
他の国は1回だけです。
日本は何回も消費税取っています。
実際は何%でしょうか? - 38 : 2025/02/18(火) 07:19:35.96 ID:dbNq72FO0
-
海外の消費税って語弊があるわ
輸入品の消費税だろその国でも消費税が導入されていれば同じこと
- 39 : 2025/02/18(火) 07:19:42.08 ID:xXFiUNwYM
-
でも公務員は給料あげます
- 40 : 2025/02/18(火) 07:20:02.31 ID:4LZ7TQE00
-
バカみたいな税金だな
財務省4ね - 41 : 2025/02/18(火) 07:20:16.62 ID:VTovtayf0
-
今見たら
元記事
消えてた - 42 : 2025/02/18(火) 07:20:36.88 ID:BCf6H70LH
-
>>41
デマだからだよアホ - 105 : 2025/02/18(火) 07:50:36.52 ID:4/ChUYRy0
-
>>42
魚拓取らないとな - 45 : 2025/02/18(火) 07:21:05.33 ID:1DcXOB/60
-
>>41
国の圧力きたーーーーー - 48 : 2025/02/18(火) 07:22:33.39 ID:VTovtayf0
- 43 : 2025/02/18(火) 07:20:38.49 ID:xDiO5vB/0
-
海外は加工せずに消費者に届けてるだけじゃん
- 44 : 2025/02/18(火) 07:20:56.37 ID:wCJe9I8w0
-
さらに税金に消費税掛けてる
- 46 : 2025/02/18(火) 07:21:11.60 ID:ieilxktF0
-
嘘つきbe
- 47 : 2025/02/18(火) 07:22:14.74 ID:qf6rDwMsr
-
いやこれは普通じゃね??
- 49 : 2025/02/18(火) 07:22:53.35 ID:uhgjLq2u0
-
海外は買う時だけ
- 51 : 2025/02/18(火) 07:24:08.06 ID:Lr4cpjzB0
-
助けてドナルド~😭
- 52 : 2025/02/18(火) 07:24:55.32 ID:L2iTwygC0
-
企業は価格転嫁するだけであり消費税の最終負担者は消費者!
消費税を負担しているのは企業であって消費者ではない!
この2つを都合よく使い分けて垂れ流してうやむやにする手口w - 53 : 2025/02/18(火) 07:25:53.42 ID:BCf6H70LH
-
まじでこういうクサレガ●ジがわくので
もう控除廃止しろ
ガ●ジの望み通り徴収しとけ - 54 : 2025/02/18(火) 07:25:58.67 ID:66tINTe70
-
ガソリンだろ
- 55 : 2025/02/18(火) 07:26:09.29 ID:RwMRrB+KM
-
50円の原材料で作って卸に100円で売れば差額50円に消費税
卸が商店に200円で売れば差額100円に消費税
消費者が300円で買うと300円に消費税→ここん?ってなるんやけど - 79 : 2025/02/18(火) 07:33:47.91 ID:BCf6H70LH
-
>>55
200円で仕入れた時点で20円消費税を立て替えてるだろ
消費者は330円払うんだから
売上消費税-仕入れ差額を納付するんだよ
つまりその前の引き渡しと同じ
次に払うやつがいないとそいつが今までの分全額負担すると言うこと - 56 : 2025/02/18(火) 07:26:21.99 ID:Oe+1D8ae0
-
なんか意味勘違いしてね?
途中、消費税は発生しても多重課税にはならんだろ。 - 57 : 2025/02/18(火) 07:26:54.48 ID:yP/l4YZM0
-
消費税は企業が実質負担してるから国民の負担は実質ないようなもんだろ
- 58 : 2025/02/18(火) 07:27:37.12 ID:KVde4ztc0
-
叩く前に勉強し直したほうがいい
- 59 : 2025/02/18(火) 07:28:29.93 ID:J7LFzY6G0
-
マジでヤバい
シンさん
どうして - 60 : 2025/02/18(火) 07:28:31.53 ID:WmRdsiyY0
-
消費者がタンカーに直接原材料買いに行ってるのか海外は進んでるなぁー
- 61 : 2025/02/18(火) 07:28:58.84 ID:7q7wIb0A0
-
我慢しろよ
今までは我慢してたよね - 62 : 2025/02/18(火) 07:29:13.88 ID:Yah/qxK6M
-
アホが立てたスレだった
- 63 : 2025/02/18(火) 07:29:24.29 ID:L2iTwygC0
-
企業が消費税を踏まえてそれぞれの段階で価格転嫁を重ねてきた商品に小売店のレジで更に10%の罰金を追加で払わせられてるのが消費者ですw
- 64 : 2025/02/18(火) 07:29:32.72 ID:BcVzRIrp0
-
そういやトランプがVTAに関税って話が出た時AIに聞いたらアメリカの消費税は最終消費者のみが支払うB2Bでは課税しないと強調してたっけ
- 65 : 2025/02/18(火) 07:29:33.01 ID:2rZfPWVc0
-
国内だけで見ると労働者の行った労働価値に課税する付加価値税であり
国際的に見ると消費地主義の消費税となる - 67 : 2025/02/18(火) 07:30:02.34 ID:0ZJvuu1U0
-
仕入税額控除勉強しような
- 68 : 2025/02/18(火) 07:30:14.80 ID:K+nSb7c10
-
仕入税額控除くらい調べりゃすぐ出るやん
- 69 : 2025/02/18(火) 07:31:03.84 ID:mPHgml7H0
-
モメンは所詮こんなレベルか
外に出て働いた方がいいぞ - 70 : 2025/02/18(火) 07:31:54.39 ID:f7i3WOCFM
-
業者間取り引き
- 71 : 2025/02/18(火) 07:32:12.78 ID:+5lo2cHrd
-
ガソリン税
- 72 : 2025/02/18(火) 07:32:17.44 ID:5FD8Otow0
-
個人店が業務スーパーで食材仕入れた場合はどうなるんだろう
- 73 : 2025/02/18(火) 07:32:18.41 ID:hU2sCS1g0
-
まだ階層化が足りなかったか億人死が出るまで重層化しろ
- 74 : 2025/02/18(火) 07:32:46.32 ID:e7vaeqSM0
-
論点はそこじゃない。所得税かけてぶんどった残ったなけなしの金で買い物すると、にさらに課税するんやぞ。
ガソリンを買うと、所得税!→ガソリン税!→さらに消費税!!みんな合わせてトリプル課税!!! - 75 : 2025/02/18(火) 07:32:46.51 ID:6+OBsTlA0
-
頭悪すぎて草
- 77 : 2025/02/18(火) 07:33:13.27 ID:aCWuTPcx0
-
なんで客が消費税払ってんの?
- 78 : 2025/02/18(火) 07:33:14.77 ID:StoyRemfH
-
バブル期に全力中抜きしたくて構想されたからな
実現したのがバブル崩壊後だから笑えんわ - 80 : 2025/02/18(火) 07:34:37.29 ID:sg1fmFrT0
-
最終的に国内で生産したものを輸出すると
輸出企業が途中の業者が払った消費税を総取り - 82 : 2025/02/18(火) 07:35:37.39 ID:BCf6H70LH
-
>>80
バカは書き込むな
輸出企業の利益はない
なぜならすでに先払いしてるからだ - 84 : 2025/02/18(火) 07:36:11.54 ID:+5lo2cHrd
-
>>82
還付金がある - 83 : 2025/02/18(火) 07:36:11.24 ID:uhgjLq2u0
-
なんでもいいから食料品はゼロにしろ
公務員減らせ - 86 : 2025/02/18(火) 07:37:12.97 ID:bVsvpqlj0
-
そんなんです✨
- 87 : 2025/02/18(火) 07:37:16.77 ID:L2iTwygC0
-
結局様々な段階で企業にも消費税がかけられてる事にはいつ見てもいつ調べても変わりないんですがw
- 89 : 2025/02/18(火) 07:39:49.42 ID:w7UwPylh0
-
増税を止めていい理由にはならないが
- 91 : 2025/02/18(火) 07:40:52.45 ID:1DQCLVwx0
-
多重課税が違法にならない不思議の国
- 92 : 2025/02/18(火) 07:41:02.22 ID:TtWkMxNI0
-
消費税の問題はサプライチェーンに零細企業を組み込むことで消費税分を買いたたけることにあったんじゃねーの
- 95 : 2025/02/18(火) 07:43:22.06 ID:y72UNO+A0
-
ありがとう自民党
- 97 : 2025/02/18(火) 07:45:42.30 ID:kdUr4emW0
-
ガソリンの消費税意味分からん
- 98 : 2025/02/18(火) 07:46:16.45 ID:DOi0758p0
-
消費税をくまなく捕るということでインボイス
でもくまなく捕らない簡易課税は存続します
意味不明 - 101 : 2025/02/18(火) 07:47:48.48 ID:BCf6H70LH
-
どういう知能してたらトヨタが総取りとかそういう頭になるんだろまじで
- 106 : 2025/02/18(火) 07:50:36.56 ID:BCf6H70LH
-
輸出の場合本来最終清算をするはずの消費者が国内にいないので還付するわけ
消費税は海外現地で課税される
これが逆に海外企業の場合日本で課税される - 108 : 2025/02/18(火) 07:54:06.20 ID:0ZJvuu1U0
-
びっくりするぐらい頭悪い奴居るな
- 109 : 2025/02/18(火) 07:54:31.63 ID:BCf6H70LH
-
>>108
頭が悪い奴等な - 110 : 2025/02/18(火) 07:56:44.15 ID:cgY+T+lFr
-
ガソリンでもやってるのに何を今更
- 112 : 2025/02/18(火) 07:58:42.38 ID:IgroQ7Pt0
-
ガソリンは2重課税だよな
もらえるもんはもろとけを政府が行っている
日本の消費税、多重課税だった…

コメント