- 1 : 2025/03/28(金) 10:32:29.375 ID:h8Qg/jhQ0
- 2 : 2025/03/28(金) 10:32:46.474 ID:h8Qg/jhQ0
- 向こうで20ドルとか日本だと1000円位の感覚
- 3 : 2025/03/28(金) 10:35:56.526 ID:F4k7UYth0
- 2ヶ月かけて海渡る船で来た米だから取引は半年以上前の価格だし日本の基準じゃほぼ古米だぞ
- 7 : 2025/03/28(金) 10:39:38.614 ID:ai0yf16+0
- >>3
日本では24年新米の古米ですら10kg8000円なんですが? - 4 : 2025/03/28(金) 10:36:33.690 ID:zHyA0jl60
- これが備蓄米なんですか?
- 5 : 2025/03/28(金) 10:38:07.057 ID:jok812pw0
- これを輸入しよう
- 6 : 2025/03/28(金) 10:38:11.778 ID:1rh7czMU0
- 関税かかってこの値段?
- 8 : 2025/03/28(金) 10:40:08.297 ID:ufQa9Ufr0
- 需要の問題だから
- 9 : 2025/03/28(金) 10:43:11.722 ID:kvLK13N60
- 石破「アメリカへは農産物の関税を撤廃しております」ニカッ
- 10 : 2025/03/28(金) 10:44:06.033 ID:zxiDHY2Qd
- 3000円でもそこそこ高いぞ
- 11 : 2025/03/28(金) 10:47:01.881 ID:mt++lWh0r
- 米は身体に悪いからねアメリカ人は食べないよ
- 12 : 2025/03/28(金) 10:51:22.058 ID:wVvSa9EZ0
- アメ公は精米後に放置しても気にせず食うからな
- 13 : 2025/03/28(金) 10:55:02.602 ID:r0T0hL8U0
- これはまだ安い時に契約したからなんよ
この先は値上がりていくって話 - 14 : 2025/03/28(金) 10:55:26.219 ID:o3Sa58T40
- この神明って会社は富山産コシヒカリは海外専門に卸してるっぽいな
- 16 : 2025/03/28(金) 10:57:16.584 ID:7r71jyl6d
- >>14
ふつうにイオンにもあるだが - 18 : 2025/03/28(金) 10:59:53.181 ID:eNHCXDyO0
- >>16
いつもイオンで買ってるけどこんなパッケージ見たことないぞ - 23 : 2025/03/28(金) 11:04:08.209 ID:7r71jyl6d
- >>18
よくわからんがぐぐればヨドバシとかにもあるんだが - 15 : 2025/03/28(金) 10:55:27.687 ID:Cne3GRUE0
- 日本人がこんなに苦しんでるのに富山の奴ら反日だろ潰せ
- 17 : 2025/03/28(金) 10:58:58.183 ID:LrBb7SHo0
- 日本で売るより儲かるんだろうか?
- 19 : 2025/03/28(金) 11:00:32.538 ID:d5dxiZ2+0
- 日本では誰かが中抜きしてるってこと?
- 20 : 2025/03/28(金) 11:02:02.922 ID:7r71jyl6d
- 去年の秋頃は1ドル160円くらいだしその時のレートで仕入れて値上がり前の値段ならこれくらいじゃね
- 21 : 2025/03/28(金) 11:02:55.819 ID:+Lpdqh/Qa
- 日本の良さを世界に伝えていくために輸出する
輸入するのは中国米
我慢しろよ - 22 : 2025/03/28(金) 11:03:51.606 ID:mhjtP1Md0
- これ売国行為だろ
56しちまえよ - 24 : 2025/03/28(金) 11:05:31.883 ID:5H9cTDxw0
- こんなので釣られるのは頭の弱い人だけだろ
- 28 : 2025/03/28(金) 11:16:49.794 ID:SzGRIRXzd
- >>24
日本共産党が自民叩くための常套手段だな - 26 : 2025/03/28(金) 11:05:59.413 ID:tUUfNkqk0
- 日本では値上げして売ってるのか
- 27 : 2025/03/28(金) 11:14:50.000 ID:rzHvGDq80
- いつ契約したのかが問題だし
アメリカ産のジャポニカ米は今もアメリカで5キロ2000円くらいで十分な量が売られてるから高いと日本産なんて売れ残るだろ儲けでなくても捌かないといけない時も商売にはあるんだぞ
- 30 : 2025/03/28(金) 11:35:45.228 ID:P7nMm3he0
- 大家族とか育ち盛りの子供いるとかなら大変だけどそんなやつココにはあまりいないだろ
- 31 : 2025/03/28(金) 11:43:44.504 ID:kOWsv18h0
- 精米から4ヶ月ものとか日本じゃもうスーパーで売れないな
- 33 : 2025/03/28(金) 11:47:05.569 ID:n0D1MlyE0
- こう写真をパチッと撮っただけの画像ってセールやってるのかとかどんな店なのかとかいつ撮ったのかとか
そういう情報もないのにすんなり信じちゃうのってなんというか立花とか信じてそう - 34 : 2025/03/28(金) 11:52:49.055 ID:jok812pw0
- >>33
PCのクソデカモニターで見てるから色々情報読み取れるよw - 35 : 2025/03/28(金) 11:54:08.414 ID:arl9rIf00
- >>33
信じるってなにを?
脳内で勝手な妄想繰り広げてるのは自分だろうに - 36 : 2025/03/28(金) 11:56:16.186 ID:n0D1MlyE0
- >>35
何を、ってこの話題にスレタイの話以外あるか?
勝手な妄想とか適当に煽る前に言う前に理解力身につけたら? - 38 : 2025/03/28(金) 11:57:50.976 ID:+bmwTagi0
- >>36
いつのとは言ってないよな
ただアメリカでは3000円で売っているという事実だけ - 41 : 2025/03/28(金) 11:59:33.146 ID:n0D1MlyE0
- >>38
その視点で見れてるなら何の問題もないけど、って話なんだ - 37 : 2025/03/28(金) 11:56:24.322 ID:Te59Gs4J0
- アメリカで作った富山県産コシヒカリかもしれんぞ!
- 40 : 2025/03/28(金) 11:59:18.867 ID:qOdwN0dT0
- ビーチクマイ「富山てwwwwwww」
日本の米、アメリカでは5kg3000円で山積みで売られていた

コメント