- 1 : 2025/04/12(土) 20:24:29.924 ID:b577KkbH0
- 日本の観光ってこういう変なとこあるよな
- 2 : 2025/04/12(土) 20:26:17.317 ID:yHg4fhft0
- 海外だと道に捨ててOKだからそこらへん優しいよな
- 4 : 2025/04/12(土) 20:28:27.842 ID:kR/lpNq/0
- テロ対策か知らんがゴミ箱少なくて困る
- 6 : 2025/04/12(土) 20:30:16.164 ID:b577KkbH0
- >>4
普通に困るよな理由があると説明されたとて困るのは事実としてあるわ - 5 : 2025/04/12(土) 20:29:37.586 ID:b577KkbH0
- 駐車場なくて車で来れないからカバンやポケットにゴミしまうしかないとかもある
- 7 : 2025/04/12(土) 20:30:31.033 ID:dAQctXVb0
- 変なところがよくわからん
- 8 : 2025/04/12(土) 20:30:37.454 ID:CVl+6BLGM
- 観光地ならまあゴミ箱ある
都市部にはガチでゴミ箱ない - 9 : 2025/04/12(土) 20:32:35.540 ID:5GaWVCuSa
- 花火大会「ゴミは(満員電車で)お持ち帰りください」
- 11 : 2025/04/12(土) 20:35:14.184 ID:b577KkbH0
- タレでベタベタの包装も持ち帰らなきゃいけない
不便さをマナーの押し付けで解決するのは道徳つかったハラスメントだよ - 12 : 2025/04/12(土) 20:37:56.922 ID:DyC9z8bF0
- 俺はゴミ箱あるか買う前に確認してなかったら買わないわ
- 13 : 2025/04/12(土) 20:38:14.241 ID:aCvMyWXRM
- ゴミ袋入口で配布してくれたらいいね
- 14 : 2025/04/12(土) 20:39:30.849 ID:xXOfnH5Na
- ゴミ箱置さずに外国人客マナーがーとか言ってんのはバカだと思うそりゃゴミ散らかるだろ
- 15 : 2025/04/12(土) 20:39:51.811 ID:Zq/f/Om50
- 海外なら普通にゴミ箱あるぞ
- 16 : 2025/04/12(土) 20:40:50.914 ID:9MrlmQrPa
- 日本の観光は遅れてるからしゃーない
- 17 : 2025/04/12(土) 20:44:18.190 ID:1urMvlgm0
- その風潮嫌いだわ
バイクの時とか駐車場までしばらく帰らない時とかだったら買うのやめようかって時ある - 18 : 2025/04/12(土) 20:45:44.532 ID:c5ekHjffM
- SNSだとマナーの問題扱いされてるけど商店街側がわるいよメディアに洗脳されてる
- 19 : 2025/04/12(土) 20:49:58.514 ID:svg3rVXL0
- 洗脳というかゴミ処理代節約してるんだろ
観光地で無いのに自販機ですらゴミ箱置いてない所も多い - 20 : 2025/04/12(土) 20:51:15.495 ID:c5ekHjffM
- 最近ゴミ箱置いてる自販機がありがたいと思うようになってきたわ
- 21 : 2025/04/12(土) 20:54:39.244 ID:5GaWVCuSa
- あれをゴミ箱にしてるやつ多いよな
そりゃ撤去してくなるだろ - 22 : 2025/04/12(土) 20:56:57.035 ID:wrx8SPwa0
- テロ対策にゴミ箱置いてないとかもっともらしく言ってるけどペットボトル用のはあるあたり詭弁だよな
- 23 : 2025/04/12(土) 20:58:41.033 ID:5Cs3Y/qk0
- 食べ歩きは店や組合が無責任なだけ
美味しいところだけ取って面倒なとこは押し付ける図々しい事業主のおかげ - 24 : 2025/04/12(土) 20:58:49.172 ID:jQmUI0Yl0
- ペットボトル用のは管轄が自販機の管理会社だからじゃね
街のゴミ箱は管轄が役所
置くメリットが無いんでしょ - 25 : 2025/04/12(土) 20:59:01.057 ID:5Cs3Y/qk0
- 世界だと
ゴミは当たり前に落ちてる - 26 : 2025/04/12(土) 21:00:05.183 ID:UHzTdIAv0
- コンビニにあったゴミ箱もなくなったな
缶ジュース買うのにも困る - 27 : 2025/04/12(土) 21:00:28.982 ID:S4h0Op8K0
- まぁ外国人はゴミ箱あってもその辺に捨てるけどな
- 28 : 2025/04/12(土) 21:01:57.044 ID:jQmUI0Yl0
- コンビニのゴミ箱なくなったのは家庭ごみ持ち込む奴増えたから
- 29 : 2025/04/12(土) 21:03:17.526 ID:6LB2y3DY0
- テロ対策前は普通にゴミ箱日本にもあった
- 30 : 2025/04/12(土) 21:03:59.436 ID:S4h0Op8K0
- コンビニは店内に移動した場所が多くね
- 31 : 2025/04/12(土) 21:04:39.422 ID:ZnwMFwaz0
- 持ち帰るってホテルに?
ホテルが迷惑だろ - 32 : 2025/04/12(土) 21:05:24.459 ID:mio3LMDr0
- 普通に食べた所に返してるわゴミ
- 34 : 2025/04/12(土) 21:13:15.073 ID:jQmUI0Yl0
- ゴミ箱を使ったテロ事件って実際に海外のどっかでは起きててリスクは当然ある
そういうリスクを承知の上でやっぱゴミ箱起きましょうかって決める行政の担当や議員は
もし万が一本当にテロが起こったらジサツするまで世間やマスコミから叩かれるわけ
じゃあもうそんなの置くわけないよね - 35 : 2025/04/12(土) 21:17:58.680 ID:1urMvlgm0
- ゴミ箱無ければテロも起きないの?
- 37 : 2025/04/12(土) 21:19:48.386 ID:jQmUI0Yl0
- >>35
テロが起きるかどうかじゃなくて
リスクを承知の上で対策しなかったことの責任を担当者が追求されるのが問題
そういう社会
誰が悪者かを決めるの大好きでしょお前ら - 36 : 2025/04/12(土) 21:19:38.125 ID:wrx8SPwa0
- 堂々と観光客にとっては不便ですけど我々の保身のために置きません!って言っちゃえよ
マナーがーとか責任押し付けずに - 38 : 2025/04/12(土) 21:20:12.171 ID:uTmBg6uhd
- リスクがひとつ減らせるじゃん
- 39 : 2025/04/12(土) 21:25:39.442 ID:5GaWVCuSa
- ゴミ箱だけがテロのやり玉にあげられてるのが理解できん
マンホールの蓋の裏に爆弾なんてありがちだからサミット前には封印作業するほどなのに、マンホール撤去しないとかさ
腐るほど見逃されてる場がある - 40 : 2025/04/12(土) 21:28:06.504 ID:jQmUI0Yl0
- >>39
マンホールって必要だから作ってあるんだよ
撤去できるわけないじゃん
日本の観光地「食べ歩きしてね!あ、ゴミは持ち帰って」旅行客「!?」

コメント