- 1 : 2025/02/17(月) 21:34:52.806 ID:ntcNDatoP
- 去年の名目GDP 609兆円余 初の600兆円超え
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250217/k10014724611000.html - 2 : 2025/02/17(月) 21:35:18.747 ID:ntcNDatoP
- ちな実質だと+2.8%
GDP、10〜12月年率2.8%増 24年名目初の600兆円超え:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA133MN0T10C25A2000000/ - 3 : 2025/02/17(月) 21:35:29.175 ID:ntcNDatoP
- これもう好景気やろ
- 4 : 2025/02/17(月) 21:35:56.375 ID:8zKjWpwSJ
- 意味の無い指標だよ
- 5 : 2025/02/17(月) 21:36:26.213 ID:ntcNDatoP
- 安倍さんのおかげでガチで経済成長しとるやん
- 8 : 2025/02/17(月) 21:37:47.617 ID:hy4sTEgu3
- 実質GDPの方が大事だろ
- 10 : 2025/02/17(月) 21:38:32.175 ID:5ReZSchf8
- 体感だともう5年前から物価1.5倍ぐらいにはなってるな
- 12 : 2025/02/17(月) 21:39:20.251 ID:WOTy5cn5M
- >>10
5年前から株持ってれば株価2倍なんやがな - 11 : 2025/02/17(月) 21:38:47.692 ID:gh5dEUmio
- 円の価値が減価されてるんだから何も良くない
5000兆ジンバブエドルですって言われてもそれ何ドルよって話になるだろ - 14 : 2025/02/17(月) 21:39:50.228 ID:S3pVmiQj6
- おかげでビールが発泡酒になったよ
- 15 : 2025/02/17(月) 21:40:40.894 ID:GhVBEvDux
- でも人口2/3のドイツに負けてるやん
- 22 : 2025/02/17(月) 21:42:04.409 ID:m/S1g.I7A
- >>15
あいつら休日多すぎて羨ましいわ - 28 : 2025/02/17(月) 21:43:59.516 ID:B5Rimh/N8
- >>22
あいつら休みすぎて普通に経済マイナス成長してるからな - 16 : 2025/02/17(月) 21:41:00.664 ID:lg0F400ox
- 米指数だと所得2.5倍になってなきゃおかしいんやが
- 17 : 2025/02/17(月) 21:41:10.128 ID:ti1Nz6PML
- インフレでこの上昇率って買い控え起きてない?
- 19 : 2025/02/17(月) 21:41:44.869 ID:4pjCK0FOg
- 円の価値散々落としたんやからそら自国通貨換算では上がったように見えるやろ
意味のない数字だよ - 20 : 2025/02/17(月) 21:41:45.245 ID:eEEK1zKF0
- 【悲報】通年の実質成長率+0.1%
お前変わらんかったな
- 21 : 2025/02/17(月) 21:41:50.959 ID:Ge03KrKdT
- インフレだからそりゃ上がるわ
- 23 : 2025/02/17(月) 21:42:12.949 ID:0OQF84yhj
- 中国しか気にしてない偽りの数字
- 24 : 2025/02/17(月) 21:42:26.887 ID:/fegyisv2
- でもドイツに抜かれたんでしょ?
- 25 : 2025/02/17(月) 21:43:02.375 ID:cIXfJBZe5
- よろしい、ならば増税だ
- 26 : 2025/02/17(月) 21:43:31.190 ID:ntcNDatoP
- ちなみにドイツは日本でも出来なかった偉業を達成してる
ドイツのGDP、今年は0.5%減で3年連続マイナスに=商議所
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/2FHWYQW5ZFJKFPAZ4AC4AVSLEQ-2025-02-13/ - 27 : 2025/02/17(月) 21:43:34.600 ID:e4WMOXe1P
- ドル換算で出せよ
- 30 : 2025/02/17(月) 21:44:52.680 ID:s5F6fWMww
- GDPて自動車産業あればすぐ上がるよな
だから日本ドイツトルコが上位にいるわけで - 33 : 2025/02/17(月) 21:45:18.135 ID:5e/6mA95i
- 物価上がっていいならそら上がるやろ
- 35 : 2025/02/17(月) 21:46:04.362 ID:taLfA7JLz
- うーんこれは減税ナシ!
- 36 : 2025/02/17(月) 21:46:14.831 ID:2UgNV5gYb
- GDPの中身よく分からんのやけど、多重下請けの中抜きが増えるほどGDP増える?
下請けの受注金額合わせたら下請けが多ければ多いほど凄いやろ - 38 : 2025/02/17(月) 21:46:48.461 ID:lzAD0icha
- >>36
そういうのは除外されとる - 41 : 2025/02/17(月) 21:48:46.228 ID:2UgNV5gYb
- >>38
はぇーちゃんとしてるんや - 52 : 2025/02/17(月) 21:52:33.048 ID:lzAD0icha
- >>41
まぁそういうので日本はGDPやと見にくい国の一つなんよな
GDPは野球で言うopsみたいなもんでそれだけで判断するのは欠陥多すぎるから難しいんよね
金さえ動いてれば+なってくから平均年収日本以下の台湾でも超輸出国家だったりして金が回りやすい作りの国やから台湾の一人あたりGDPは日本以上や - 56 : 2025/02/17(月) 21:54:03.361 ID:LWwXKIDfQ
- >>52
でも30年前くらいの日本は一人当たりGDPトップ5常連だったじゃん? - 68 : 2025/02/17(月) 21:57:17.920 ID:lzAD0icha
- >>56
あの時の日本は+で化け物金融力、消費マインド、超輸出が付いとったからな
チートや比べないほうがええ - 53 : 2025/02/17(月) 21:52:37.660 ID:MEEzeExJx
- >>36
こういうのが中抜き中抜き騒いどるんやな - 37 : 2025/02/17(月) 21:46:46.929 ID:tgBA6ZcCf
- なんかおかしいんだよなぁ
そろそろ金融破綻が来るんじゃないか - 39 : 2025/02/17(月) 21:48:12.383 ID:p0mT5fC7J
- 安倍晋三の時GDP下がりそうになると算出方法変えるの3回くらいやったよな
マジであいつ糞だったわ - 40 : 2025/02/17(月) 21:48:31.320 ID:0hGH6OY36
- ゴミ円で言われても
- 43 : 2025/02/17(月) 21:49:21.431 ID:LUAVNc5p3
- そりゃ円安+インフレ起こしてればな
- 45 : 2025/02/17(月) 21:49:42.445 ID:SkTRTLkQi
- >>43
インフレするのは経済として当たり前やぞ - 47 : 2025/02/17(月) 21:50:36.082 ID:b39s6UAfa
- これは安倍のおかげやな
- 49 : 2025/02/17(月) 21:50:58.446 ID:JuC0ttirN
- いっぺん利上げして円の価値上げてみ?
- 50 : 2025/02/17(月) 21:51:19.539 ID:SkTRTLkQi
- >>49
経済死ぬだけやがな - 51 : 2025/02/17(月) 21:52:25.168 ID:eEEK1zKF0
- >>50
死体に鞭を打つのは酷やからな
何もせんほうがマシやな - 54 : 2025/02/17(月) 21:53:52.253 ID:ldKAarAkf
- なんか財務省ばかり叩かれてるけど、悪いのってこれまで労働者に還元しなかった企業では?
- 61 : 2025/02/17(月) 21:55:09.829 ID:SkTRTLkQi
- >>54
企業に還元する義務はないんだから悪いのは労組だよ - 62 : 2025/02/17(月) 21:55:20.470 ID:71aZkBwms
- >>54
還元する仕組みを作らなかった政治家やろ
何なら税金をガッポリ吸い上げる道もあるのに - 65 : 2025/02/17(月) 21:56:12.702 ID:MEEzeExJx
- >>54
悪いのは怠惰な人生しか送ってこなかったお前だよ - 55 : 2025/02/17(月) 21:54:03.175 ID:qbXXoJNmy
- 弱男を安楽死させればさらに成長できそうやな
- 57 : 2025/02/17(月) 21:54:05.370 ID:Ge03KrKdT
- 個人消費が大きく増えてれば嬉しいんやけどそうやないからな
定額減税に冬ボーナス効果あって0.1%増はね - 63 : 2025/02/17(月) 21:55:31.554 ID:eEEK1zKF0
- >>57
個人消費なんてこの前までマイナスやったんやからありがたく思えwww - 58 : 2025/02/17(月) 21:54:15.665 ID:DZB8wrYV4
- 日本のGDPには中抜き含むから意味ないよ
- 75 : 2025/02/17(月) 22:00:05.576 ID:B5Rimh/N8
- >>58
含んでないぞ - 59 : 2025/02/17(月) 21:54:33.713 ID:oCuzJrRiQ
- 今の年収1000万って10年前の年収600万くらいの生活しかできんよな
物価高と増税で - 64 : 2025/02/17(月) 21:55:53.873 ID:MEEzeExJx
- >>59
それなのに色んな補助の所得制限は昔の基準のままやからな
このインフレ賃上げの時代にいい加減そんなアホらしいのやめろと言うと所得制限界隈とか言い始めるし - 66 : 2025/02/17(月) 21:56:20.822 ID:VynlwZrFZ
- 今までのデフレ経済がいかにゴミだったか気付かされるな
- 67 : 2025/02/17(月) 21:57:14.860 ID:zcK78EB02
- 奨学金の借金目減りしてくれるからもっとインフレしてほしいンゴ
- 69 : 2025/02/17(月) 21:57:21.534 ID:tgBA6ZcCf
- そろそろ株の大暴落が来そう
- 70 : 2025/02/17(月) 21:57:55.485 ID:RppEakCWZ
- 意味のないGDPだよ
- 71 : 2025/02/17(月) 21:58:03.637 ID:s3SMT2OY0
- 賃上げと株高で自分は勝ち組側と勘違いして弱者見下す人間増えたよなぁ
このスレにもたくさんおるわ - 73 : 2025/02/17(月) 21:58:58.312 ID:0Vo9..xqK
- 馬鹿みたいな指標だないつも
- 77 : 2025/02/17(月) 22:00:20.090 ID:p8XpBaP4t
- なおエ(ンゲル係数)
日本のGDP、初の600兆円超えwww

コメント