![サムネイル](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2023/09/ViiZQtBaelwhxpiavY.jpg)
- 1 : 2023/09/05(火) 20:18:31.09 ID:nvJHcka30
-
日本では自分の仕事を早く終えても、他人の仕事手伝わされたり、もっとやれると思われてノルマを高くされる。それで給料変わらん。
だからみんな本当はもっとやれるのにわざと遅く仕事してる🥺
- 2 : 2023/09/05(火) 20:19:01.77 ID:nvJHcka30
-
日本は実質共産主義みたいなもんよ😥
- 3 : 2023/09/05(火) 20:19:15.39 ID:2sfasH4zd
-
実は社会主義国家だから
- 6 : 2023/09/05(火) 20:21:18.75 ID:nvJHcka30
-
>>3
というか日本は世界初の会社主義社会やな
何よりも会社が優先される - 4 : 2023/09/05(火) 20:19:23.72 ID:SHA7XBtld
-
それもあるけど、意思決定の遅さや
- 8 : 2023/09/05(火) 20:21:35.94 ID:nvJHcka30
-
>>4
なんで意思決定が遅いんや? - 5 : 2023/09/05(火) 20:19:34.91 ID:MlMZBDxL0
-
新卒一括採用やしな
クビ切られないしな - 10 : 2023/09/05(火) 20:21:56.85 ID:nvJHcka30
-
>>5
そうか
それもやる気なくなる要因かもな - 7 : 2023/09/05(火) 20:21:23.68 ID:DPEaOE7w0
-
そもそも生産性なんて言葉知らない人のほうが多い
- 9 : 2023/09/05(火) 20:21:38.50 ID:yqfBRxVs0
-
日本人は性格が悪い定期
- 15 : 2023/09/05(火) 20:24:26.43 ID:nvJHcka30
-
>>9
知らん人が財布落としても拾って渡してあげる人が大半だし、性格良い人多いと思うんやけどなあ - 11 : 2023/09/05(火) 20:22:35.37 ID:Q2pTrzC10
-
成功した人の足引っ張るから
- 13 : 2023/09/05(火) 20:23:33.43 ID:nvJHcka30
-
>>11
なんで日本人はそうなんやろなあ - 12 : 2023/09/05(火) 20:23:08.25 ID:nvJHcka30
-
たぶん個々人の能力の総和は他国と比べても高いんとちゃうか?世界でもトップレベルやろ
そいつらをやる気にさせて能力発揮させる制度ができていないのが問題なんじゃね?
- 16 : 2023/09/05(火) 20:24:27.22 ID:LJELna5B0
-
ただ単に給料上げればええ それで解決
- 18 : 2023/09/05(火) 20:25:14.28 ID:nvJHcka30
-
>>16
会社に利益が出ていなければ給料あげられへんやろ - 21 : 2023/09/05(火) 20:26:17.40 ID:3gRubogH0
-
お互いを見張ってる監視社会やから仕事してないけど帰れないんや
早く帰った翌日には余計な仕事振られる - 24 : 2023/09/05(火) 20:28:40.73 ID:nvJHcka30
-
>>21
やろ?だからノロノロ仕事するようになるやろ?
おまえの能力的には本気出せばほんまはもっと生産性高いはずなんよ - 23 : 2023/09/05(火) 20:27:22.73 ID:FKF4m04p0
-
結局希望が何も無いから
頑張っても「経済が〜」「値上げが〜」で希望が消える
少なくともワイはそうなってる - 25 : 2023/09/05(火) 20:29:12.29 ID:09q8Y5V00
-
30年前と比べて求められる能力も対人スキルも上がってるのにそれに見合う金貰えてないのはなんでなん?
- 27 : 2023/09/05(火) 20:30:10.54 ID:nvJHcka30
-
>>25
なぁぜなぁぜ😭 - 28 : 2023/09/05(火) 20:32:05.43 ID:e3Cb31KmM
-
能力ある奴が日本みたいな世襲が蔓延る既得権チューチュー社会に残るわけないだろ
- 29 : 2023/09/05(火) 20:32:08.84 ID:mJmit62aa
-
必要な職種が稼げなくて社会にとってどうでも良い職種が稼げるからやろ
- 30 : 2023/09/05(火) 20:33:21.10 ID:nvJHcka30
-
>>29
それは世界的にそうなんちゃうか - 31 : 2023/09/05(火) 20:33:46.60 ID:1Jv7P+ol0
-
すまんが
「生産性が低い」というのはどういうデータでわかるの?
ていうか、どういう数式で出る数字なの? - 33 : 2023/09/05(火) 20:37:38.05 ID:nvJHcka30
-
>>31
OECD加盟38カ国中27位。 OECDデータに基づく2021年の日本の時間当たり労働生産性(就業1時間当たり付加価値)は、49.9ドル(5,006円/購買力平価(PPP)換算)。 米国(85.0ドル/8,534円)の6割弱に相当し、OECD加盟38カ国中27位だった。 - 32 : 2023/09/05(火) 20:34:49.68 ID:WfRRd8Mr0
-
正社員無くてして全員派遣にすれば生産性上がってくで
無能は死ぬしかなくなるけどな
コメント