日本を知り尽くした中国観光客「東京にゴミ箱がどこにも無いのは分かっているので、予めゴミ箱50枚を持参した」

1 : 2025/01/22(水) 08:41:20.615 ID:oJwxTjAw8
(どこにもゴミ箱が無いことを紹介するショート動画投稿者に対し)
「この状況を避ける為予めゴミ箱50枚を持参し、駅のゴミ箱や夜にホテルに戻った時にまとめて捨てていた」

レス1番の画像1

小通看霓虹
http://xhslink.com/a/M1UgBX6qr7i4

2 : 2025/01/22(水) 08:42:45.465 ID:FqyQEp6SK
ポイ捨てしないとか偉い!
4 : 2025/01/22(水) 08:44:11.699 ID:8vNlv7u6P
日本は本当にゴミ箱無いよね
5 : 2025/01/22(水) 08:44:57.227 ID:NQpUt1EKK
別にポイ捨てしてもええのに
6 : 2025/01/22(水) 08:45:37.271 ID:/7FQrsd/W
日本ってゴミ箱とかトイレとか行政の怠慢を駅が負担してるよな
9 : 2025/01/22(水) 08:47:07.601 ID:ESalYSOmw
>>6
日本の素晴らしいトイレ事情で文句言ってたら
海外でクソまみれになってのたれ死ぬぞ
20 : 2025/01/22(水) 08:54:01.101 ID:/7FQrsd/W
>>9
なんかお前話噛み合ってないな
31 : 2025/01/22(水) 09:04:18.625 ID:z.QdPgFPH
>>9
役所はぜんぜんやってねえぞ
民間施設に押しつけてばっかり
39 : 2025/01/22(水) 09:10:24.924 ID:ESalYSOmw
>>31
海外はトイレがないのが当たり前
行政の怠慢じゃなくて民間が勝手にやってるだけ
40 : 2025/01/22(水) 09:11:01.254 ID:myL7WB4q9
>>39
公衆トイレない観光地なんかないやろ
有料なことはあるけど
41 : 2025/01/22(水) 09:13:52.764 ID:ESalYSOmw
>>40
なんでいきなり観光地縛り始めたの?
46 : 2025/01/22(水) 09:18:20.427 ID:z.QdPgFPH
>>39
ファイナルファイトってゲームにきったねえ公衆トイレ出てきたぞ
13 : 2025/01/22(水) 08:50:52.171 ID:myL7WB4q9
>>6
コンビニ定期
21 : 2025/01/22(水) 08:54:07.901 ID:/7FQrsd/W
>>13
たしかに
7 : 2025/01/22(水) 08:45:51.004 ID:2w8Ju36KS
東京の食べ歩きみたいによく言うけどゴミ捨てるところないからその場で食べて店にゴミ渡すしかないよね…
8 : 2025/01/22(水) 08:46:19.739 ID:ESalYSOmw
そんなゴミ出ないやろ
10 : 2025/01/22(水) 08:49:06.794 ID:iWKCAgnj/
最近自販機の横のゴミ箱なくなってない?
飲んだ缶とかペットとかどうすんねん
32 : 2025/01/22(水) 09:04:33.503 ID:z.QdPgFPH
>>10
自宅に持ち帰れってことやぞ
35 : 2025/01/22(水) 09:06:35.276 ID:2w8Ju36KS
>>32
実際は駅のゴミ箱に捨てるよね
でもそれもそれでおかしな話ではある
37 : 2025/01/22(水) 09:07:55.359 ID:z.QdPgFPH
>>35
それJRに見つかると最悪逮捕あるで
38 : 2025/01/22(水) 09:08:37.840 ID:2w8Ju36KS
>>37
そんな事例あるの?
45 : 2025/01/22(水) 09:17:50.811 ID:z.QdPgFPH
>>38
完全に不法投棄だからな法令上は
47 : 2025/01/22(水) 09:19:00.026 ID:2w8Ju36KS
>>45
どうやってそのゴミが外から持ち込まれたか判断するんや
50 : 2025/01/22(水) 09:20:39.544 ID:z.QdPgFPH
>>47
監視カメラあるぞ
56 : 2025/01/22(水) 09:22:35.354 ID:2w8Ju36KS
>>50
ペットボトル一つでそんなに現実的ではないわ
何でも極論持ち出すアホ
60 : 2025/01/22(水) 09:29:15.676 ID:z.QdPgFPH
>>56
みせしめ裁判ってあるからな
JRは盗電した高校生を被害額3円で通報した
65 : 2025/01/22(水) 09:37:34.260 ID:2w8Ju36KS
>>60
それとペットボトルの件は違うやろアホ
73 : 2025/01/22(水) 09:49:40.449 ID:z.QdPgFPH
>>65
一緒やボケ
JRの資産を不法に利用してるんだから
15 : 2025/01/22(水) 08:51:50.112 ID:0kwvKsneF
ゴミ箱くらい置いてええとおもうんやけどな
オウムなんてそうそう現れるもんじゃないし
19 : 2025/01/22(水) 08:53:35.836 ID:JSxxP2LxV
>>15
防爆ゴミ箱設置すりゃええのにな
16 : 2025/01/22(水) 08:52:02.839 ID:lBS4nUHNo
行政も自販機管理してる会社も人員削減で回収出来るやつおらんのやろ
ジジババにやらせるっても体力ねえし
23 : 2025/01/22(水) 08:54:43.087 ID:kVhwpbMNn
ドローンが回収してくんねえかな
24 : 2025/01/22(水) 08:55:40.095 ID:rmcQwokcw
民間企業や店舗から発生したゴミなんだから民間で対処する

当たり前だよなぁ?

25 : 2025/01/22(水) 08:56:45.068 ID:E8TEjRFb2
ワイはパチ屋に捨ててるわ
28 : 2025/01/22(水) 08:59:36.824 ID:Bwzvf50J/
昔はでかいゴミ箱あったけど、爆破予告かなんかで撤去されたよな
58 : 2025/01/22(水) 09:25:22.128 ID:05N2ZEiot
>>28
地下鉄サリン事件
59 : 2025/01/22(水) 09:28:30.671 ID:YG44W4HS4
>>58
その後も長く設置されてたやろ
サミットか何かで急速に減少した記憶なんやけど
29 : 2025/01/22(水) 09:01:04.828 ID:0hKig9kWI
この中国人ばかりになれば次はどんな対処法出してくるんやろ
30 : 2025/01/22(水) 09:03:45.848 ID:wsetMoOQc
インバウンドで脱法レベルで稼いでるんだからゴミ置き場で自分らで設置しろよ
観光地の連中ってまじで他責の強欲しかおらん
33 : 2025/01/22(水) 09:04:37.547 ID:aB3Ew3Zjl
自分が入るためか?
42 : 2025/01/22(水) 09:15:56.097 ID:Y4lRn.1W3
ゴミ捨て場がないから駅の裏の高架下とか、自販機の周りとかにポイ捨てされる結果になってる
48 : 2025/01/22(水) 09:19:29.224 ID:Ne3EIFTmo
ゴミ箱なのに単位が枚…?
49 : 2025/01/22(水) 09:20:31.738 ID:VU6BnbzSM
オウムのアレがある前はゴミ箱だらけだったのに
51 : 2025/01/22(水) 09:21:08.049 ID:z.QdPgFPH
>>49
たばこの吸い殻入れとかたんつぼまであったな
52 : 2025/01/22(水) 09:21:19.875 ID:FNeBh7.XJ
海外観光客から観光税取ってその金で業者雇ったらええと思うんやが何でやらんのやろ?
54 : 2025/01/22(水) 09:21:54.507 ID:bZPWBM4jX
一時期の中国人観光客がトランクあちこちに捨てまくるの迷惑だったなあ
55 : 2025/01/22(水) 09:22:27.093 ID:JwZWK0ywQ
普通にその辺でポイ捨てすればええワン
ゴミ箱置いてない国が悪いだろ
57 : 2025/01/22(水) 09:24:53.087 ID:HKmRD0VeW
オウムとかいうゴミしね
61 : 2025/01/22(水) 09:31:09.339 ID:9s5aq7MdV
そもそも外でそんなゴミ捨てることある?
62 : 2025/01/22(水) 09:32:20.510 ID:YG44W4HS4
あるセブンイレブンで買って出たゴミは別のセブンイレブンのゴミ箱に捨てていいものやと思ってる
63 : 2025/01/22(水) 09:33:22.360 ID:cjvAfgXXc
観光地とかいかにも食べ歩きしてくださいって店ばっかやのに
64 : 2025/01/22(水) 09:33:56.024 ID:XtIaVDvSC
観光大国目指してるのにゴミ箱減らします!←これイタリア人からしたら爆笑らしいな
67 : 2025/01/22(水) 09:38:43.413 ID:0yQC6llIn
ドラッグストアは店内にも店外にもゴミ箱ない
ペットボトルすら捨てられない
あのさぁ、ペットボトルから水筒に入れ替えて空のペットボトルはどうすればええねんまじで
68 : 2025/01/22(水) 09:40:53.533 ID:0yQC6llIn
ハンガリーやチェコなんか街なかは100m間隔でゴミ箱あるぞ
それでポイ捨てもほとんどない
日本だけやぞ「ゴミは持ち帰ってね(笑)」とか言ってるの
馬鹿じゃねえの
70 : 2025/01/22(水) 09:43:17.270 ID:jYRYAjTAP
大阪食べ歩き行ったけど東京よりはあるけどやはり少ないからたこ焼きのゴミ処理困って淀川に捨てたわ
71 : 2025/01/22(水) 09:46:13.660 ID:0yQC6llIn
>>70
現地民もそうしてそうやな
ワイはたこ焼き買ったら近くのマック言ってクーポンでコーラ買ってたこ焼きとコーラを店内で食べてそのままマックに捨てたわ
72 : 2025/01/22(水) 09:47:34.095 ID:QAl65UdVy
いちいち分別を強いるからめんどくせっつってポイ捨てされんだよ
缶だろうがなんだろうがどうせ高温で焼却すんだから全部一緒くたに捨てさせろ
74 : 2025/01/22(水) 09:50:22.780 ID:5WScuy4nD
ゴミを駅に捨てないやつとかいるの?
75 : 2025/01/22(水) 09:52:09.712 ID:jYRYAjTAP
ゴミはまだしもトイレないの死刑宣告みたいなもんよな
だからエッヂって漏らした報告多いんか?
77 : 2025/01/22(水) 09:53:47.195 ID:0yQC6llIn
トイレはヨーロッパに比べたらどこにでもあるし無料で使えるから神でしかないぞ
日本というトイレ環境最強の国で漏らすようなゲェジはマジで他の国に行くなよ
79 : 2025/01/22(水) 09:57:06.089 ID:AmdOPUMkY
ゴミの分別も行政の怠惰やな。
80 : 2025/01/22(水) 10:00:01.778 ID:bXzi.AuFG
ゴミ箱あると溢れさせてなんでもかんでも捨てて行くしなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました