日本人、「JINS」のメガネしか使わなくなるwww

記事サムネイル
1 : 2025/01/18(土) 20:16:50.548 ID:h3yTqhs4j
いつの間にかメガネ界のユニクロになってしもたやん
2 : 2025/01/18(土) 20:17:16.124 ID:h3yTqhs4j
10年前まさかここまで成功するとは思ってなかった
3 : 2025/01/18(土) 20:17:29.175 ID:BVmpKY5xh
安さは正義や
4 : 2025/01/18(土) 20:17:37.164 ID:zWZDcqqe9
最近も黒縁って人気なん?
6 : 2025/01/18(土) 20:18:13.480 ID:h3yTqhs4j
>>4
大人気や
フォーマルな感じが出るからな
8 : 2025/01/18(土) 20:18:30.867 ID:wLo4Wj0JA
安いのがいいなら赤札堂は?
9 : 2025/01/18(土) 20:18:30.942 ID:iCb2jyKa2
ワイはOWNDAYS
10 : 2025/01/18(土) 20:18:46.900 ID:EgAS3JAeF
ワイはヨネザワ
14 : 2025/01/18(土) 20:20:25.775 ID:JR23.mVQw
眼鏡無くすから価格の高い眼鏡買わなくなった
15 : 2025/01/18(土) 20:20:33.963 ID:uWVOFdB3T
ちなワイはパリミキ
16 : 2025/01/18(土) 20:20:36.640 ID:th16i7e/8
顔でかすぎて合わない
19 : 2025/01/18(土) 20:20:57.456 ID:PuKyNGlMs
ワイはSABIO
21 : 2025/01/18(土) 20:21:02.372 ID:8tVrEROiE
ワイはもっと安いとこで買ってるわ
22 : 2025/01/18(土) 20:21:03.722 ID:xp8hGBdOl
Zoffは薄型レンズにすると金取られるからな
23 : 2025/01/18(土) 20:21:35.941 ID:uBzp56r4s
zoffはゲームとかアニメとコラボしまくってるイメージ
24 : 2025/01/18(土) 20:21:41.343 ID:wLo4Wj0JA
ヌートバーに引っ張られて今はZoffや
26 : 2025/01/18(土) 20:22:14.453 ID:MmjXb58JM
zoffスマートや
27 : 2025/01/18(土) 20:22:28.188 ID:QvzBID56i
zoffのユナイテッドアローズコラボの買った、2万したけどやっぱ5000円のとかと見比べると違うな
28 : 2025/01/18(土) 20:22:41.222 ID:emXQS0vPf
赤札堂ってどうなん?
29 : 2025/01/18(土) 20:22:51.036 ID:H55ZNHQqC
昔ってメガネ数万円してたよな
30 : 2025/01/18(土) 20:23:09.898 ID:EnDrfJh/K
安いとこはブランド物のフレーム全然なくてPBのフレームばっかとは言われてるけどそこまで気にしない人のが多いよな
31 : 2025/01/18(土) 20:23:16.831 ID:4X/AiylVi
JINSは社長がインサイダーしてたから応援したくない
32 : 2025/01/18(土) 20:23:20.346 ID:S71iNpUJX
シャルマンや
でもデザイン良ければなんでもいいと思う
33 : 2025/01/18(土) 20:23:24.727 ID:H4mRLIbXY
メガネなんて10年使うんやし高級でよくないか?
大学生の彼女(今の嫁)に誕生日の時貰ったメガネ未だに使ってるわ
39 : 2025/01/18(土) 20:24:18.939 ID:LEigFU0Pn
>>33
言うほど隙あったか?
44 : 2025/01/18(土) 20:25:09.959 ID:j40RnAI0M
>>33
ちゃんとしたやつももちろん持った上で家で雑に使うのはJINSよ
67 : 2025/01/18(土) 20:28:49.487 ID:jkvlNBZIc
>>33
安いプラのやつの方が軽くて疲れにくい
34 : 2025/01/18(土) 20:23:46.537 ID:hYRg.npTH
この前フォーナインズ買ったわ
35 : 2025/01/18(土) 20:23:49.227 ID:56BNp9Xjv
ジンズレンズ値上がりしたらしいやん
36 : 2025/01/18(土) 20:24:08.242 ID:BMJkqV.mN
ブランドのフレームだけの店とPBのフレームの店がある
37 : 2025/01/18(土) 20:24:10.420 ID:WoBTL/KD1
出かけるときは高いやつやけど仕事用はjinsやわ
38 : 2025/01/18(土) 20:24:11.149 ID:O76J9UYtj
愛眼とかいうJINS Zoffに続く3番手
40 : 2025/01/18(土) 20:24:25.378 ID:7zN62XQFq
zoffsmartの軽さは他にはないメリットちゃうか?
めっちゃ快適
42 : 2025/01/18(土) 20:25:03.564 ID:USf3/IMkC
フレームは海外通販でええとこの買ってJINSでレンズ入れてもらってるわ
43 : 2025/01/18(土) 20:25:07.409 ID:nqLsNq8g2
ブルーライトカットメガネだけの一発屋かと思ってたんやけど
45 : 2025/01/18(土) 20:25:10.585 ID:9b5N/9yK4
元本職やけどjins が一番コスパはいいと思うわ
50 : 2025/01/18(土) 20:25:31.218 ID:LEigFU0Pn
>>45
メガネ職人ってこと?
60 : 2025/01/18(土) 20:27:13.889 ID:9b5N/9yK4
>>50
せや
このスレに名前出てるとこの眼鏡作ってたで
46 : 2025/01/18(土) 20:25:14.849 ID:7v6cDMrpC
zoffもあるやろ
47 : 2025/01/18(土) 20:25:21.140 ID:khTCK4dzO
メガネは四年くらいが限度やない?
普通に使ってるとどうしてもレンズの傷増えて見にくくなる
48 : 2025/01/18(土) 20:25:27.137 ID:YgGw2qRKl
眼鏡市場原理主義や
49 : 2025/01/18(土) 20:25:29.770 ID:cizGxRmCL
金子眼鏡とかいうコスパ美味なとこ
51 : 2025/01/18(土) 20:25:40.279 ID:Wn8cP2r4h
エードットってやつやけどどうなん?
高いメガネ使ってみたいわ
52 : 2025/01/18(土) 20:26:16.663 ID:PdoBlSxJr
オンデイズより安いの? 今壊れてるから買いたいんだけど
53 : 2025/01/18(土) 20:26:16.814 ID:RGm0E5Qpl
わい金子眼鏡高みの見物
54 : 2025/01/18(土) 20:26:16.957 ID:lNEXn.om1
パリミキは結構ええ値段する
55 : 2025/01/18(土) 20:26:24.896 ID:rVA7.NBDb
1万以下のを1年ちょっとで買い替えてるわ
昔なら考えられんな
56 : 2025/01/18(土) 20:26:35.338 ID:YgGw2qRKl
高校で部活やってた頃はゼログラがかなり良かったんやがあれと似た他社製品ってあるんか?
57 : 2025/01/18(土) 20:26:57.722 ID:8hoZHqWjy
zoffのスノーピークとコラボしてるサングラスちょっと欲しいわ
オールラバーの装着感知りたい
58 : 2025/01/18(土) 20:27:02.363 ID:BVmpKY5xh
一時期視力がガクッと落ちて免許更新の視力検査のために作ったけど結局使わないままなんとか突破出来てるわ
59 : 2025/01/18(土) 20:27:13.126 ID:UfVs4QHO6
ずっと1万以下の眼鏡使ってたけどすぐガバガバになるわ
ずれ落ちて食ってたラーメンの中に落ちて腹立ったから思い切って5万くらいの眼鏡買おうと思ってるんやがやっぱ高いと違うんか?
61 : 2025/01/18(土) 20:27:17.735 ID:PdoBlSxJr
普段コンタクトでもメガネ年1で紛失か破壊してるから安いとこ知りたい
63 : 2025/01/18(土) 20:28:03.477 ID:h3yTqhs4j
>>61
jinsでいいぞ
安心と安定と安価を兼ね備えてる
66 : 2025/01/18(土) 20:28:19.896 ID:U4L3Wzu9F
>>61
優待あるで
毎年タダや
64 : 2025/01/18(土) 20:28:04.671 ID:MojE7F7Lj
レンズ追加料金取るようになったからオンデーズにするわ
65 : 2025/01/18(土) 20:28:17.011 ID:FyH4ngWcv
JINS使ったことないけど眼鏡市場より安いって品質が不安やな
68 : 2025/01/18(土) 20:29:06.161 ID:dUJXfr67Y
ワイは眼鏡市場くらいでええわ
JINSは流石に安すぎるせいなのか調整とか雑すぎた
69 : 2025/01/18(土) 20:29:08.391 ID:Pg2XW9K9f
和真ってところでメガネ作ったで
70 : 2025/01/18(土) 20:29:09.932 ID:jAO2OWfC5
眼鏡市場のメガネホンマに頑丈やぞ
10年以上叩きつけたり落としたりしまくっとるのにレンズもフレームも全然壊れん
84 : 2025/01/18(土) 20:30:29.645 ID:RPJy2CwN2
>>70
眼鏡は壊れんけど10年もしたら視力変わってるから交換した方がええ
71 : 2025/01/18(土) 20:29:13.687 ID:iJW2Fr756
メガネは消耗品やからな
72 : 2025/01/18(土) 20:29:19.601 ID:EUbtHtiTc
ワイはZoff😡
74 : 2025/01/18(土) 20:29:22.629 ID:AqfB4GGmw
ぶっちゃけZoffとJinsの違い分かってない

この前サングラス作ってようやく眼鏡市場のZoffの違いは分かった

80 : 2025/01/18(土) 20:30:05.611 ID:LEigFU0Pn
>>74
ワイも全く解らん
82 : 2025/01/18(土) 20:30:15.001 ID:iJW2Fr756
>>74
標準オプションが全然違ってるはず
75 : 2025/01/18(土) 20:29:24.467 ID:Wn8cP2r4h
宮川大輔みたいなメガネ欲しいんやけどどこで売ってるん?
76 : 2025/01/18(土) 20:29:37.463 ID:LEigFU0Pn
眼鏡市場は名前が悪い
入る気にならん
77 : 2025/01/18(土) 20:29:41.907 ID:5ZoTszMKy
普通OAKLEYだよね
78 : 2025/01/18(土) 20:29:58.022 ID:EUbtHtiTc
今1番勢いがあるのはオーンデイズとかいうところ
よく知らんけど
79 : 2025/01/18(土) 20:30:05.091 ID:JyhZKmA5Q
富士メガネですかね…
81 : 2025/01/18(土) 20:30:13.060 ID:F5OXPfNZ8
金子眼鏡ここまでゼロ
83 : 2025/01/18(土) 20:30:22.081 ID:imY3MVjdZ
一瞬zoffに浮気したけどヌートバー切りやがったからJINSに戻ったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました