
- 1 : 2025/02/14(金) 09:51:56.10 ID:EdwDEO8+0St.V
-
25年春闘、交渉スタート
https://sp.m.jiji.com/article/show/3448331 - 2 : 2025/02/14(金) 09:52:12.14 ID:EdwDEO8+0St.V
-
2025年春闘で、相場のけん引役とされる自動車や電機など大手製造業の労働組合が経営側に要求書を提出した。長引く物価高を踏まえ、基本給を底上げするベースアップ(ベア)要求は月額1万円超えが目立つ。前年に続く大幅な賃上げ実現に期待がかかる一方、恩恵が若手に偏る「世代間格差」の是正も交渉の焦点になりそうだ。
- 3 : 2025/02/14(金) 09:52:20.25 ID:JPikOTad0St.V
-
ドル建てで見ろよジャップ
- 42 : 2025/02/14(金) 09:55:19.14 ID:DD4+HC9X0St.V
-
無職のオイラは悔しいっす
- 44 : 2025/02/14(金) 09:56:07.26 ID:t8hOzhZF0St.V
-
>>42
これから就職した時のこと考えたらテンション上がるやん? - 43 : 2025/02/14(金) 09:55:55.43 ID:3TubaJAQ0St.V
-
最高税収だもんな
- 45 : 2025/02/14(金) 09:56:26.29 ID:Vzrf6IsEdSt.V
-
まぁ実際大企業正社員だったら日本ほど住みやすい国ないよな
- 47 : 2025/02/14(金) 09:57:06.97 ID:ahxRNjxc0St.V
-
売れてます売れてます
- 48 : 2025/02/14(金) 09:57:17.21 ID:riCE2H6E0St.V
-
これだけ物価が上がると5年前と比べて1.5倍ぐらい手取り上げてくれないと生活できないよな
- 49 : 2025/02/14(金) 09:57:47.60 ID:MTeNR+mN0St.V
-
パヨクダンマリでワラタ
- 50 : 2025/02/14(金) 09:58:07.52 ID:CNToO+rprSt.V
-
これでまた税金たくさん取れるね
- 51 : 2025/02/14(金) 09:58:22.33 ID:MCgE02bb0St.V
-
一万ぽっちじゃ足りなくね?
- 52 : 2025/02/14(金) 09:58:41.50 ID:h/biHgdb0St.V
-
物価が1割上がって、仮に給与が2割上がっても
やっぱ高いなって感じて買い控えしてしまうんだよな - 53 : 2025/02/14(金) 09:59:08.27 ID:pHeQ5QvJdSt.V
-
生活費が軒並み1.5倍から2倍になってるのに1万じゃ焼け石に水だよ
- 54 : 2025/02/14(金) 09:59:21.37 ID:E7ful60F0St.V
-
当然よ
物価においついてない - 55 : 2025/02/14(金) 09:59:43.27 ID:3UqWf6kg0St.V
-
まわりきいても賃上げしてないとこないくらいの感じだよな
- 56 : 2025/02/14(金) 10:00:14.18 ID:hmiJrJiQ0St.V
-
アベのベア
- 57 : 2025/02/14(金) 10:00:44.75 ID:cby3c4hyaSt.V
-
大企業と公務員だけ賃上げ
- 58 : 2025/02/14(金) 10:01:05.21 ID:GMjduOwg0St.V
-
定期昇給と合わせて発表するのやめなよ
- 59 : 2025/02/14(金) 10:01:34.37 ID:HEj2LaoB0St.V
-
嫌儲で物価高で苦しんだ書き込みしてるのって
生活保護受給者か非課税世帯やろ普通の日本人は全く困ってないから
- 75 : 2025/02/14(金) 10:07:08.70 ID:n3t4hp4o0St.V
-
>>59
物価高は流石に自覚するだろ
でも
高くてお米が食べられないよ!とかはないな - 78 : 2025/02/14(金) 10:08:18.42 ID:kHPcyGBc0St.V
-
>>75
それ飢え死にするかどうかのラインじゃねーかw
困ってるとかじゃねーだろw - 80 : 2025/02/14(金) 10:08:20.75 ID:Uzl1q7EhdSt.V
-
>>59
普通の日本人なら主食パスタで米買うのが夢やろ - 60 : 2025/02/14(金) 10:02:16.88 ID:QZ8jRl/Z0St.V
-
自民党は企業に賃上げしろというだけ、サポートは何もしない
賃上げしたら増税
こんなゴミ政党がよく生き残ってるよな - 62 : 2025/02/14(金) 10:02:45.23 ID:UbX677TF0St.V
-
ベア晋三
- 63 : 2025/02/14(金) 10:02:45.47 ID:NzKzlsYw0St.V
-
GDPも下がったままだし、実質賃金も下がってるが?
何なら出生率も下がってるが?
- 64 : 2025/02/14(金) 10:02:52.47 ID:ihN530/40St.V
-
アベノミクスの果実がたわわに実ったな🍇
- 66 : 2025/02/14(金) 10:03:19.07 ID:GMjduOwg0St.V
-
昨年も春闘で11000円ベースアップとかニュースにしてたけど0回答と比べて4000円多いだけだったじゃん
定期昇給7000円と春闘交渉分4000円と書けよ - 67 : 2025/02/14(金) 10:03:52.00 ID:kHPcyGBc0St.V
-
物価倍になっとるから年収1000万程度の子供有カップルなら生活苦しいだろ
ローンだの塾代も上がってるからな - 68 : 2025/02/14(金) 10:04:17.71 ID:Czgeo1t80St.V
-
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
- 71 : 2025/02/14(金) 10:05:40.69 ID:kHPcyGBc0St.V
-
米価5kg4000円とかなってるのに春闘で4000円UPとか1か月の米代にもならんやんw
- 72 : 2025/02/14(金) 10:05:44.14 ID:IytsU1Jp0St.V
-
大卒初任給30万になることで大手も遡ってもらえるからな
院卒の自分高みの見物 - 73 : 2025/02/14(金) 10:06:04.07 ID:DdwTavW20St.V
-
日本だけ経済絶好調🤗
- 74 : 2025/02/14(金) 10:06:26.55 ID:EXb435+P0St.V
-
これは岸田石破グッジョブ
- 76 : 2025/02/14(金) 10:07:45.16 ID:kHPcyGBc0St.V
-
4000円昇給(笑)じゃ実質賃金は下がってく一方やで
- 77 : 2025/02/14(金) 10:08:07.95 ID:DdwTavW20St.V
-
アメリカ、EU、中国どころか新興国のインドですら衰退していく中で日本だけぶっちぎりで凄い👍
- 79 : 2025/02/14(金) 10:08:19.33 ID:gKr2wNu8MSt.V
-
わーくにのアベノミクス😤
- 81 : 2025/02/14(金) 10:08:35.27 ID:eNA+WiWx0St.V
-
アベ高水準要求したらどうなるの?
- 82 : 2025/02/14(金) 10:08:38.58 ID:NBP4wjzN0St.V
-
給料上がって手取りが減る国やぞ
コメント