- 1 : 2025/04/19(土) 14:09:01.41 ID:lTLr9watr
-
証券会社狙う詐欺急増 サポート詐欺も過去最多に(電波新聞デジタル) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3077ef3a76f16e5ab58e773eba55bde3bf74a4ed - 50 : 2025/04/19(土) 14:10:15.62 ID:BTATZG5X0
-
金持ってる奴多いしな
- 51 : 2025/04/19(土) 14:10:21.15 ID:Ow3Z+Mug0
-
老人多いから?
- 52 : 2025/04/19(土) 14:10:23.14 ID:dcv3w85g0
-
ちょっとアレな人が引っかかる
日本はその割合が高いんだろう - 58 : 2025/04/19(土) 14:12:12.53 ID:V/3OKnts0
-
>>52
それでいて老人たちは年金たっぷりもらってるしな - 53 : 2025/04/19(土) 14:10:38.71 ID:Z7DGSP4DH
-
へ~
- 54 : 2025/04/19(土) 14:11:25.71 ID:33nE6VfY0
-
そもそもメールなんか使ってるからだよ
土人国家(笑)
- 55 : 2025/04/19(土) 14:11:37.27 ID:eGQcU57F0
-
老人が多めでネットリテラシーが低く他人を信用し過ぎで金持ちが多い
- 56 : 2025/04/19(土) 14:11:39.39 ID:SFyNfSfR0
-
新ニーサのお陰やね
- 57 : 2025/04/19(土) 14:12:04.85 ID:QUv2pr1U0
-
楽天やSBIが悪い
- 59 : 2025/04/19(土) 14:12:21.84 ID:Uz3/bHjN0
-
要領悪くて変に真面目な奴が引っ掛かるんだろな
全てを疑え
もうそういう時代だぞ - 60 : 2025/04/19(土) 14:12:53.37 ID:+OsjQaEl0
-
>>1
だってバカじゃん
そう何度も何度も何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も何度も何度も
引っ掛からないでしょ普通
勝共統一笹壺カルト連合なんかに - 61 : 2025/04/19(土) 14:13:25.17 ID:IH2sWlxA0
-
境界が世界一多いからだろ
- 62 : 2025/04/19(土) 14:13:45.66 ID:33nE6VfY0
-
でもE2EE(笑)メッセンジャーでも同じか
LINEって広告まみれなんだろwwwwwww - 63 : 2025/04/19(土) 14:13:57.62 ID:2j8WLKP00
-
主人がオオアリクイに殺されましたみたいな
創作系って完全に滅びたな
ほとんど企業のコピーで釣ろうとしてる - 64 : 2025/04/19(土) 14:14:56.92 ID:1R8XlSvg0
-
オールドメディアに洗脳されてるからメッチャ騙しやすいんじゃね?
- 65 : 2025/04/19(土) 14:15:07.70 ID:daehLMPp0
-
俺に届く詐欺メールや詐欺DMは英語ばっかだわ
- 66 : 2025/04/19(土) 14:15:25.88 ID:fbGNtQkJ0
-
日本人は知能が低い
引っ掛かる馬鹿が多いんだろう - 67 : 2025/04/19(土) 14:16:03.04 ID:8outQz4h0
-
なぜか自分は騙されないという絶対の自信があるやつばっかだからな
- 105 : 2025/04/19(土) 14:32:40.37 ID:9jhSuwL10
-
>>67
不幸が続いた時、眠気や忙しさや疲労がピークの時、時間に追われてる時、酔ってる時、
タイミングや信用するポイント突かれたら誰でも騙されるんだよな
日本人の場合は顔を見せるとか警察手帳などの身分証を見せるとかが特に信用ポイント - 68 : 2025/04/19(土) 14:16:29.19 ID:UiT0bAKq0
-
みんなが持ってるからで老若男女スマホ持ってるような国だから
自分の考えないから騙すの楽だよ
知能放棄の馬鹿民族作ってくれてありがとう統一自民 - 69 : 2025/04/19(土) 14:16:44.96 ID:33nE6VfY0
-
お前ら自分が中高年だからって老人のことばっか語るが
若くたって広告誘導でオンラインカジノずぶずぶなわけ
これはもう民族としての問題だよジャップwwwwwwwwwwwwww - 70 : 2025/04/19(土) 14:17:05.14 ID:jHiaVn3M0
-
読むからに胡散臭いタイプの詐欺メールはXのDMに移ったな
DM解放しとくと中国人が翻訳アプリで作ったような妙なネカマDMが来るわ来るわ - 71 : 2025/04/19(土) 14:17:09.30 ID:CoQNyqH70
-
メールなんて新着メールが万件超えで放置してるわ
なんか買ったときに注文できてるか確認する以外で開くことがない - 72 : 2025/04/19(土) 14:17:57.46 ID:PtyPz4gF0
-
ステイサムの映画でアメリカもフィッシング詐欺やってたし世界にもあるんじゃねえの
- 73 : 2025/04/19(土) 14:18:54.11 ID:njrCT5d/0
-
Amazonで買い物した次の日に
Amazonを騙ったメールが来た時はドキドキしたわね - 74 : 2025/04/19(土) 14:18:55.09 ID:vpjdZAV60
-
騙されるほうが悪いで詐欺広告とかも公然と野放しだしね
- 75 : 2025/04/19(土) 14:18:59.20 ID:y577e6FX0
-
俺のサンダーバードちゃんは凄い勢いで迷惑メールホルダにぶっこんでくれるぞ
- 76 : 2025/04/19(土) 14:19:03.53 ID:P7JH/rnk0
-
>>1
言葉悪いがバカが多いってバレたらしいな - 78 : 2025/04/19(土) 14:20:26.60 ID:HMAehEns0
-
迷惑メールくらいちゃんと業者が無料で判別しろよ
有料で迷惑メールブロックするキャリアは犯罪に加担しれるだろ - 79 : 2025/04/19(土) 14:21:11.23 ID:AbmiB1Kk0
-
利用してるサービスからのメールだと一瞬騙されそうになるわ
- 80 : 2025/04/19(土) 14:21:21.15 ID:XziguepjM
-
情強集う嫌儲でも上手い儲け話や不安煽られが好きだからな
- 81 : 2025/04/19(土) 14:21:48.07 ID:+hKb1XcN0
-
IT後進国だから仕方ないね
- 82 : 2025/04/19(土) 14:22:15.38 ID:aqaPq06c0
-
外国人も同じように引っかかってるからな日本に来て間もないやつも制度とか知らないからそういうもんかと思ってしまって狙われてる。
犯罪もグローバル化してるからな - 83 : 2025/04/19(土) 14:22:42.90 ID:orr0/IHN0
-
国が詐欺師だしな
- 84 : 2025/04/19(土) 14:22:43.02 ID:aLdJgXsg0
-
老人が金持ってるからな
おとんがしょうもない中華サイトでなんかゴミ買わされてたわ - 85 : 2025/04/19(土) 14:23:28.46 ID:6cc5mXdI0
-
他の国の教育水準なら文字も読めないであろう知能の奴らも一応読めるからそのせい
- 86 : 2025/04/19(土) 14:23:39.49 ID:P7JH/rnk0
-
まじで今世界のネット犯罪者が大挙して注力してるのが日本
入れ食い状態らしいぞ
政府ははやいとこ対策なり注意喚起しないと富の流出レベルになるぞ - 87 : 2025/04/19(土) 14:24:07.78 ID:+u57pKpu0
-
世界一IQ高い民族が騙されるぐらいだから引っかかりやすいメールなんやろ
- 88 : 2025/04/19(土) 14:24:25.07 ID:5Fjd1ZfG0
-
ほんと劣等民族だなわーくには…
- 89 : 2025/04/19(土) 14:24:35.01 ID:mfmQ27PXd
-
まず企業が個人情報ダダ漏れだし
ゴミ維新万博みたいに悪用目的でヘーキで集めまくるし(売り払うし)
そういう無法地帯のだからその結果がそれだろ - 90 : 2025/04/19(土) 14:25:17.66 ID:siYMC8VJ0
-
リテラシーのない馬鹿どもがスマホで大量にネットに入ってきたからな
- 91 : 2025/04/19(土) 14:25:59.01 ID:tM9TPbv3H
-
フィッシング詐欺じゃないって言ってる人がいるけど、フィッシング詐欺だって`決めつけていいの?
怖いんだけど - 92 : 2025/04/19(土) 14:26:17.73 ID:xwk+V54S0
-
LINEの流出問題であれだけ騒動になったのにずっと使い続けるような国民性だからな
しかも民間だけでなく官公庁までが公用してる - 93 : 2025/04/19(土) 14:26:53.59 ID:mfmQ27PXd
-
いきなり末端が被害に合ってるんじゃなくて国や企業が無責任に個人情報を扱った結果国民が危険に晒されてる
- 94 : 2025/04/19(土) 14:28:13.57 ID:Z+zkuA560
-
釣られやすすぎる国民性なんだな
大丈夫かよ - 95 : 2025/04/19(土) 14:28:48.40 ID:sUTq4s0Qd
-
釣りじゃなかったけども乗っ取りにあったことがあるわ、手口が全然分からないから余計に怖いけど某糞国が嫌いになったな、
余計な手間をかけさせたからあの馬鹿国滅びればいいのにと思うくらい嫌いになった - 99 : 2025/04/19(土) 14:30:50.07 ID:33nE6VfY0
-
>>95
おまえが滅びればこの国のリテラシーは少しでもマシになるんだが(笑) - 96 : 2025/04/19(土) 14:29:36.46 ID:RgznHvvaa
-
AIで違和感のない日本語の文章が作れるようになったからかな
ちょっと前までは不自然な日本語でバレバレだったもんな - 97 : 2025/04/19(土) 14:30:30.64 ID:TlfORyeF0
-
マジで通秘が悪い
迷惑メールフィルターをデフォルトオンにできないしRBLの利用もグレーなんならDMARCポリシーでのrejectも同意取らないとダメだし本当にこれが終わってる - 98 : 2025/04/19(土) 14:30:42.96 ID:/4KGtijGM
-
最近は毎日自分が持ってる株が中国株になってないかなって不安だわ
- 102 : 2025/04/19(土) 14:31:22.11 ID:33nE6VfY0
-
>>98
心当たりがあんの? - 106 : 2025/04/19(土) 14:33:05.34 ID:/4KGtijGM
-
>>102
違法アダルトサイトを見るぐらいだが、ニュース見てたらいつ自分が被害にあうか分からんだろ - 100 : 2025/04/19(土) 14:30:52.12 ID:/yfHy6ZQ0
-
まあ金持ってる悪い人と老人が多い国だかんね
日本の若者がどっちに付くかは本人次第 - 101 : 2025/04/19(土) 14:31:14.06 ID:3ilfHRU70
-
二段階認証必須にしないと減らんだろ
- 103 : 2025/04/19(土) 14:31:32.37 ID:aqaPq06c0
-
パスワードとか簡単にしてたり全部に同じにしてたり安易に不穏なサイトに登録したり、見慣れないメールのリンクは開かないとかな個人のリテラシーが皆無なだけ。
字は読めるが思考のないアホが多いんだわ - 104 : 2025/04/19(土) 14:32:00.42 ID:sZ+zYRks0
-
証券口座のほうは完全にリスト漏れてるだろ
- 107 : 2025/04/19(土) 14:33:22.69 ID:SzZ155iD0
-
脳死で自民党支持してる層だもん
幾ら政府だ警察だっても疑ってかかる事知らない - 108 : 2025/04/19(土) 14:33:40.11 ID:BgnsXSDR0
-
とりあえずメールインフラが機能してないの何とかしてくれ
いったん流出してメアドは1日何十通も詐欺メール来て使いもんにならん - 109 : 2025/04/19(土) 14:34:45.58 ID:ahM3W8gF0
-
ジャップは馬鹿な上に
ジャップ企業もちょっとしたキャンペーンや
宣伝もメールでしまくるからな
日本人、フィッシングメール詐欺の標的9割を占めるカモだった…

コメント