日本人、万博のトイレに激怒「利用者のことを全く考えていない設計。出口もわからず、衛生観念ゼロ。魂吹き込んだとかなめてるのか」

サムネイル
1 : 2025/04/19(土) 11:57:14.46 ID:pEH+1xlw0
2 : 2025/04/19(土) 11:57:28.33 ID:pEH+1xlw0
万博で物議醸すトイレ「舐めてんのかと思った」「丸見えすぎる」…吉村知事が「魂吹き込んだ」結果、「出口もわからず、衛生観念ゼロ」

ガバナンスの欠陥が招いた放漫な予算執行
 大阪・関西万博のトイレ問題は、筆者が開催前から継続的に指摘してきた深刻な課題である。会場建設費の高騰に始まり、1カ所あたり最大2億円に迫る「デザイナーズトイレ」の存在が明らかになった際、その異常なコスト感覚と税金の使途に対する疑念は頂点に達した。この価格は一般的な公園トイレ建設費の数倍に相当し、関係者からも「高すぎる」との声が上がっていた。建築家の証言によれば、2億円のコストは1億5000万円程度まで圧縮されたというが、半年程度の会期で役割を終える施設としては、到底正当化できるものではない。

50 : 2025/04/19(土) 11:57:44.11 ID:pEH+1xlw0
>>2
万博協会や推進派の一部は、若手建築家への機会提供やデザイン性を理由に挙げようとする。高すぎるトイレの建築費用への批判に対し、大阪府の吉村洋文知事は「トイレにも魂を吹き込んで」とその意義を説明したが、魂を吹き込めば税金の無駄遣いが許されるわけではない。過去、知事自身が京都市役所の高額な漆塗りエレベーター扉を厳しく批判した事実を想起すれば、そのダブルスタンダードは明白である。納税者の感覚からすれば、半年間のイベントのために2億円のトイレを建設する必要性は全く理解できない。予算執行監視委員会でも指摘されたように、組織的なガバナンスの欠陥が、こうした放漫な予算執行を許容している可能性が高い。
52 : 2025/04/19(土) 11:58:06.96 ID:pEH+1xlw0
>>50
 さらに問題なのは、この高額なトイレが、利用者の利便性や快適性、安全性を著しく損なっている点である。開幕後の報道やSNSでの報告は、万博トイレの惨状を次々と伝えた。驚くべきことに、筆者がみんかぶマガジン(2024年2月14日)で問題提起したように、豪華なはずのトイレには手を拭くためのペーパータオルもハンドドライヤーも設置されていない。
53 : 2025/04/19(土) 11:58:21.44 ID:BtHX+veO0
税金泥棒
君はクズか?
54 : 2025/04/19(土) 11:58:35.23 ID:WHTvw4Ox0
中抜きトイレ
55 : 2025/04/19(土) 11:58:59.12 ID:KjUy4Ti00
普通じゃない日本人が騒いでるな…
57 : 2025/04/19(土) 11:59:15.61 ID:+ZYg1A+h0
「愚民は文句を言うな」が今回の万博のメッセージだから
58 : 2025/04/19(土) 11:59:22.88 ID:PpTa0+E70
トイレも満足にできない万博に
工作員逃亡
59 : 2025/04/19(土) 11:59:38.16 ID:ED9YUiwB0
そもそも使い勝手を置いておいたとしてこの便所にソウルがこもってるなんて評価できるか?
60 : 2025/04/19(土) 12:00:05.17 ID:ublUOQVz0
仮設トイレいっぱい用意したほうがましだったきがするわ
あんなトイレ行列に耐えられる人すくないだろ
漏らすわ
61 : 2025/04/19(土) 12:00:30.92 ID:pNByMR9od
使い方も分からんくせに行くからそんな目に遭う
使い方知らずに行くなら水分控えてトイレを我慢したら済む話
逆ギレなんて無知晒してるだけなのにみっともないw
62 : 2025/04/19(土) 12:00:31.20 ID:61/eKCRp0
未だにつまらんネガキャンしてんのか
トイレなんか会場内の46ヶ所の内の1つでしかない
クソメディアやお前らが思ってる以上に現地民は特に気にしてないし大袈裟に騒ぎすぎなんだよ
63 : 2025/04/19(土) 12:00:37.91 ID:oAdcuf1p0
利用者のことを考えないデザインはデザイナーのただの自己満よな
64 : 2025/04/19(土) 12:01:48.21 ID:3w+cOXGl0
ネガキャン勢って
もうとっくに対策された初日のトイレのトラブル擦っとるんか
頭おかしいやろデマやし規制しろ
70 : 2025/04/19(土) 12:04:30.75 ID:OOWl46/+0
>>64
対策されたのにデマとは
76 : 2025/04/19(土) 12:07:51.74 ID:38dvx3Ev0
>>64
対策って張り紙のこと言ってんの?
使い方がとりあえず分かるようになっただけで
衛生面や便利さが変わる訳ねえやろアホかw
89 : 2025/04/19(土) 12:31:46.94 ID:2t+7+OWP0
>>64
たかがトイレに1.5億使ってさ
しかもまだ開催日に対策してるってお前おかしいと思わないのか
65 : 2025/04/19(土) 12:02:01.20 ID:UXkitNPF0
だいぶウンチに近いよね
66 : 2025/04/19(土) 12:02:21.57 ID:MjR2ZjeI0
うんち万博
67 : 2025/04/19(土) 12:02:31.97 ID:EjFWuNCD0
利権に集る反社
68 : 2025/04/19(土) 12:04:07.46 ID:2VgteqkWd
元請けのこと考えまくった設計だろうが
71 : 2025/04/19(土) 12:05:12.70 ID:Z3A9macL0
内ドアがビチョビチョ😨
72 : 2025/04/19(土) 12:05:36.63 ID:SOXSyycK0
シンゾーならこんな値上げ許さなかった
マリオの格好させて商売に利用したのにこれはあまりにも不誠実ではないだろうか
73 : 2025/04/19(土) 12:05:42.35 ID:X9TopTQC0
維新仕草だからね
74 : 2025/04/19(土) 12:05:45.22 ID:nR+tjiFR0
トタン波板みたいな安っぽい作りでデザイン性がどうのとか草だわ
ただ単に中抜きの結果だろ
75 : 2025/04/19(土) 12:06:04.74 ID:rtUQmxFc0
仮設トイレ並べろよ
客増えたら対応出来ない
77 : 2025/04/19(土) 12:08:18.70 ID:FwkUCCBf0
変な構造にしとけば他が手抜きでもピンハネバレないと思ったんだろうなあって見透かされてるよねあれ
78 : 2025/04/19(土) 12:08:53.16 ID:oFXeji690
>「丸見えすぎる」…

もっと詳しくお願いします

79 : 2025/04/19(土) 12:13:02.50 ID:vlZ/Vh3Q0
うんこを快適にする為に作られたトイレじゃないから仕方ないじゃん😳
80 : 2025/04/19(土) 12:13:20.00 ID:ajmBTgso0
維新系ネトウヨvs東京ホルホルネトウヨ
81 : 2025/04/19(土) 12:13:56.49 ID:dhGaYsBB0
今日は暑いので屋外トイレの本気を味わえるな
82 : 2025/04/19(土) 12:17:49.63 ID:GpErQP/D0
日本人は反日
83 : 2025/04/19(土) 12:19:22.35 ID:pLIA6Li00
まぁ吹き込んだのは上級共のくっさい吐息だしな

くっさい吐息にはくっさい便所がお似合いだろ

84 : 2025/04/19(土) 12:19:58.41 ID:IPQ0JJPS0
中抜き出来ればそれでいいんですよ
85 : 2025/04/19(土) 12:20:39.49 ID:9cOyF1t3H
ネガキャンやめな
現代芸術見て固定観念を捨てろ野グソすれば良いだけだろ
86 : 2025/04/19(土) 12:25:27.51 ID:rDmB+gnW0
ちんぽ触った手で個室出るためのボタン押す仕組みのやつ?
90 : 2025/04/19(土) 12:32:41.70 ID:zZdKtWksr
>>86
そうだよ
87 : 2025/04/19(土) 12:26:18.01 ID:uTTLnq350
デザイン中抜重視で機能性度外視
88 : 2025/04/19(土) 12:29:02.92 ID:ZNxZdWXr0
13兆円使ってトイレすらマトモに運用できないとはたまげたなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました