
- 1 : 2025/01/28(火) 07:37:01.58 ID:v5gYZihrd
-
https://itest.5ch.net/subback/poverty
■フジの記者会見見てて思ったけど『記者クラブ』って必要じゃね?新聞学の修士号もない奴を記者会見に入れんなよ
フジテレビの記者会見見てて思ったが
記者クラブって必要じゃね?
記者クラブがないと専門的な知識や能力がない自称記者が雲霞の如く現れた
実際、記者クラブのない欧米中韓宇巴等先進国では、そもそも新聞学の学位(修士号以上)や学位のない場合は通信社等で長年の勤務経験がある者以外はそもそも記者会見に入らない(ジャーナリストの労働組合にも入れない)んだからなあ
ジャップとは違うんだよ
- 17 : 2025/01/28(火) 07:37:17.19 ID:4ev1xfsr0
-
参加したフリーライターなんか半分野次馬だろ
- 27 : 2025/01/28(火) 07:37:21.00 ID:v5gYZihrd
-
確かに
- 30 : 2025/01/28(火) 07:37:25.79 ID:v5gYZihrd
-
🦀
- 32 : 2025/01/28(火) 07:37:26.20 ID:4ev1xfsr0
-
これロケットニュースやデイリーポータルZのライターが参加してたら記者扱いなんだろ?
流石に何か線引きが必要なんじゃないのか? - 36 : 2025/01/28(火) 07:37:31.04 ID:v5gYZihrd
-
蟹江敬三
- 37 : 2025/01/28(火) 07:37:43.08 ID:v5gYZihrd
-
イェ
- 38 : 2025/01/28(火) 07:37:52.43 ID:mbKt3qDf0
-
あれじゃこういう声も出ちゃうよね
- 39 : 2025/01/28(火) 07:37:55.76 ID:4ev1xfsr0
-
記者クラブ所属してないフリーやネットサイトの記者なんて半分総会屋みたいなもんだろ
押されて対応したがほっとけば良い - 40 : 2025/01/28(火) 07:37:56.07 ID:Foe5wedkd
-
反論できなかった…
- 41 : 2025/01/28(火) 07:38:12.30 ID:Foe5wedkd
-
論駁できなくて悔ちいよ、俺は
- 44 : 2025/01/28(火) 07:38:26.46 ID:HwC+wSFGd
-
新聞学とは?
- 46 : 2025/01/28(火) 07:38:35.68 ID:pqQTwLvv0
-
いや外人記者を入れない記者クラブは不要だから
- 47 : 2025/01/28(火) 07:38:37.54 ID:Foe5wedkd
-
全ての正論族に送る。。。
- 49 : 2025/01/28(火) 07:39:34.10 ID:cdIy49JZM
-
>>47
どこが正論なのか言ってみろよ - 48 : 2025/01/28(火) 07:39:14.09 ID:BWlKlDy10
-
ぐう…
- 50 : 2025/01/28(火) 07:39:37.55 ID:EEJJ9lyw0
-
仲良しクラブで会見してたら
誰も厳しいこと言えないからこうなったんだろ - 51 : 2025/01/28(火) 07:39:47.99 ID:6IJbiZ330
-
しかもフジテレビ完全に被害者だもんな
- 53 : 2025/01/28(火) 07:40:00.24 ID:uRimZp380
-
フリー記者の演説会と化してたな
- 54 : 2025/01/28(火) 07:40:02.50 ID:AJq/Tsg+0
-
まぁそれはそれで馴れ合いになるから
結局はバランスよ - 55 : 2025/01/28(火) 07:40:13.83 ID:Jp95daFP0
-
なお報道の自由度ランク
- 57 : 2025/01/28(火) 07:41:07.44 ID:sWqp9KL80
-
会見がグダグダになるから忖度ありきのマスコミ組織必要ってか
- 58 : 2025/01/28(火) 07:41:27.99 ID:4ev1xfsr0
-
時々ネットニュースサイトの記者が
「株主総会行ってみた」とか記事にしてるが
こういうのも記事のネタにされても不思議無いからな
ヘズマリュウみたいなのがネタにするのも記者扱いなのは何か違和感を禁じ得ない。 - 59 : 2025/01/28(火) 07:41:37.36 ID:LtsaP1n/0
-
こういう意見を聞くにつれ日本人の思想って欧米よりはやはり中国に近いんだと思うわ
- 60 : 2025/01/28(火) 07:42:14.86 ID:YEb+HZ1/0
-
新聞学って何?(笑)
- 61 : 2025/01/28(火) 07:42:22.54 ID:HqeMC5o80
-
実話ナックルズ来てたもんな
- 62 : 2025/01/28(火) 07:42:28.69 ID:v3ZE9utS0
-
チョンモメンでも記者会見入れるの?入れないでしょ
- 63 : 2025/01/28(火) 07:42:38.57 ID:VdCIujRG0
-
記者会見の一定のルールを守らないと永久破棄される記者証みたいなものならいい。
記者クラブは利権なので要らない。
- 64 : 2025/01/28(火) 07:42:40.41 ID:s7t9ukWp0
-
気ずく、と入力しても気づくで変換されるけどな
- 65 : 2025/01/28(火) 07:42:41.37 ID:VbiR24Lo0
-
新聞学なんてもんがあるのか
- 66 : 2025/01/28(火) 07:42:44.32 ID:d1jFh2lr0
-
話してる時にヤジ被せてくる阿呆も何とかして
- 67 : 2025/01/28(火) 07:42:56.23 ID:12FNHCheM
-
信用していいのは外国人記者クラブ
- 68 : 2025/01/28(火) 07:42:59.38 ID:yn47vPwoM
-
そうやって囲い込みした結果が
記者クラブだろ
(´・д・`)バーカ
- 69 : 2025/01/28(火) 07:43:04.35 ID:3Dp4pmto0
-
カス記者なんてどうでもいいだろ
閉鎖的になることで有能な奴でも無能にならざるを得ないから問題なんで - 70 : 2025/01/28(火) 07:43:23.38 ID:IYKZ6jEb0
-
新聞学卒です
- 72 : 2025/01/28(火) 07:43:27.47 ID:xVR9I4jc0
-
海外はイエ口ーペーパーやパパラッチみたいなのが会見に出席したりはしないの?
- 73 : 2025/01/28(火) 07:43:37.24 ID:Y09JZDgE0
-
1を読んだが、新聞の読者欄に投稿してる中学生のほうが
余程まともな文章を書いてるぞ - 74 : 2025/01/28(火) 07:43:46.82 ID:Hq1/hF2m0
-
記者クラブに限ってもイソコは来るぞ
- 75 : 2025/01/28(火) 07:44:12.79 ID:LNnUyjA9M
-
あの記者は何をあんな怒ってるの?
株主やスポンサーや利害関係者が怒るのは分かるけど
無関係な人間が何を興奮なさってるの
まん「女の敵よ!」
いや被害者の敵だろ? - 77 : 2025/01/28(火) 07:45:05.89 ID:jBoOku0rr
-
いきなり開放すればカオスになるくね
- 78 : 2025/01/28(火) 07:45:12.71 ID:YL/m4dLD0
-
そうだよ
オオタニサンの自宅に押しかけて出禁になるようなメディアは出禁にしないとw - 79 : 2025/01/28(火) 07:45:22.59 ID:fAQ6XcUg0
-
新聞学ってFランにしかなさそう
- 90 : 2025/01/28(火) 07:48:11.95 ID:xVR9I4jc0
-
>>79
上智になかったか? - 80 : 2025/01/28(火) 07:45:25.79 ID:ci7io+Ht0
-
>>1
グダグダにしてるのは質問に答える壇上の奴ら 定期 - 81 : 2025/01/28(火) 07:45:43.73 ID:JfoPqSPzd
-
そもそも日本のジャーナリズム自体がめちゃくちゃレベル低い
- 82 : 2025/01/28(火) 07:45:57.53 ID:6HASp6z20
-
あの場にいたまともな記者はグダグダフリー記者にええ加減にしろって注意できないの?
傍観してたなの?
あの場に居た全記者の問題じゃね? - 83 : 2025/01/28(火) 07:45:57.97 ID:PiTC78JHM
-
本物の外人の記者様が入ってきたらフジメッタ切りやんけ
- 84 : 2025/01/28(火) 07:46:25.07 ID:6uNXwKYE0
-
騒音おばさんの真実」とかいうネタ
20イケてるッ!』の24日放送では、番組価に勧誘されて拒否ってから集団で嫌がらせされて - 86 : 2025/01/28(火) 07:46:39.73 ID:merjmawQ0
-
いや今回フリーのダメな部分がでただけで記者クラブ会見は常に記者クラブの悪い所が出てるやん
外国特派員協会みたいなオープンな記者クラブならいいけどさ - 87 : 2025/01/28(火) 07:47:20.02 ID:4ev1xfsr0
-
ジャーナリズムにすらなってなくて
ただの野次馬じゃないか - 88 : 2025/01/28(火) 07:47:30.51 ID:hWaItbmz0
-
行儀の良さなんかジャーナリズムに不要だと思うが
記者どもは中居にいけよ - 89 : 2025/01/28(火) 07:48:10.78 ID:EXq2QKmud
-
下品でシナかと思った
- 91 : 2025/01/28(火) 07:48:12.37 ID:hyrlgOR50
-
忖度クラブのこと?
- 92 : 2025/01/28(火) 07:48:35.30 ID:Y09JZDgE0
-
欧米中韓宇巴
ってどこの先進国? - 93 : 2025/01/28(火) 07:48:43.22 ID:7kj3UT7J0
-
フリージャーナリスト(自称ジャーナリストのフリーター)
- 94 : 2025/01/28(火) 07:48:45.84 ID:sALuIIj50
-
この期に及んで行儀礼節で嗜める事しか興味がないってもう終わってる
- 95 : 2025/01/28(火) 07:48:46.39 ID:7ME0WvSE0
-
個人情報聞き出そうとするアホは排除しとけ
別の罪になるじゃねえか - 96 : 2025/01/28(火) 07:48:53.56 ID:DtXKBSaW0
-
壺ジャニヲタ「創価部落松本と違って中居くんはTVに復帰できます金田一少年の事件簿の作者って幸福の科学なのじっちゃんの名にかけて本当ですか?デヴィ夫「安倍4ねやカス。 カスが、クソ4ね金一少」これがコナンに勝てなかった理由スレ54139妻殺しの講談社の編集次長(在日韓国人)に懲役11 (宗教2世」マンガ連載中止の内幕…「幸福の科学」抗議に折れた 集英社も謝罪文の中で幸福の科学という教団名はしていない。そんな同社の松本人志「幸福を科学できていない」本出版には疑問
9916松本は同和で創価チ幸福の科学を批判中国の国営メディアと強力
幸福実現党党首 酌量子「日本はロシアとの友好の道を残せ・最大の脅 - 97 : 2025/01/28(火) 07:48:57.08 ID:dc0m8UPmd
-
マスコミは国民を映す鏡
フジを叩いてる人間を具現化した姿なんだよ
嫌悪感抱いてるやつは自分が他人からそう見られてると思ったほうがいい - 98 : 2025/01/28(火) 07:49:04.76 ID:uKXHFmuC0
-
上智に新聞学科あったっけな
コメント