- 1 : 2024/07/21(日) 04:10:00.261 ID:v/rbecAFu
- 2 : 2024/07/21(日) 04:10:27.319 ID:v/rbecAFu
- たしかに…
- 3 : 2024/07/21(日) 04:10:39.859 ID:v/rbecAFu
- なんも言い返せなかったわ
- 4 : 2024/07/21(日) 04:20:47.396 ID:TPgl0drme
- うーん常識的にかんがえたらその奴隷を一生働かすより
輸送費のほうが高くつくとおもうんだが
当時の人間が黒人やらアフリカの存在しってるとおもえんし
ふつうのやつは日本人を奴隷として使おうとかんがえるのでは - 7 : 2024/07/21(日) 04:40:31.425 ID:ar6ejRg4c
- >>4
北アフリカのイスラム商人経由なら知ってるんちゃうか
キリンの明への紹介もあったし - 5 : 2024/07/21(日) 04:32:20.142 ID:AsIQkAsKC
- こんなのが首相のブレーンってやばない
- 6 : 2024/07/21(日) 04:35:36.468 ID:VRGSgz/UR
- いや知ってるけど何?
- 8 : 2024/07/21(日) 04:44:28.374 ID:88my7mDFO
- 当時の日本にアフリカまで行けるような造船技術なんてないし陸路なら何かしらの記録あるんちゃうの
- 9 : 2024/07/21(日) 04:45:32.768 ID:mJQ1YnyaS
- 無知な指摘。〇〇も知らないのか。
汎用的な語録やな - 10 : 2024/07/21(日) 04:46:42.862 ID:ar6ejRg4c
- まあ日本から向こうに出ていくことはほぼないからな
一番遠出したので江戸時代に東南アジアで商売したなんかすげえやつがいたぐらいやろ - 11 : 2024/07/21(日) 04:47:18.995 ID:o8XEjcl5v
- イエズス会「奴隷を日本まで連れて行くから通して」
オスマントルコ「あ、いいっすよ(快諾)」 - 12 : 2024/07/21(日) 04:55:46.318 ID:EM8HCRQFv
- 論破されまくったあげく「日本人性格悪い」はちょっとね
- 14 : 2024/07/21(日) 05:12:55.056 ID:bW099SDUs
- >>12
エッヂ民の素質ある - 13 : 2024/07/21(日) 05:02:21.478 ID:TtTbFpHTb
- ガッツのある商人やね
- 15 : 2024/07/21(日) 05:13:52.871 ID:ar6ejRg4c
- 白人は奴隷の歴史から逃げるな
- 17 : 2024/07/21(日) 05:16:16.950 ID:BSYF1nJjp
- 自国の農奴でいいのに物珍しさ以外わざわざ買う理由ないよな
- 18 : 2024/07/21(日) 05:17:26.410 ID:xR8c2eYCy
- 黒人の血とか多民族の特徴打ち消すくらい強いんやからそんなんいたら日本に混血児の末裔がもっといるはずなんだよね
- 19 : 2024/07/21(日) 05:18:51.378 ID:4gaNASTPy
- シルクロードで奴隷を運ぶって発想凄いよな
零戦で日本出撃してそのまま真珠湾攻撃したって言ってた奴思い出したわ - 20 : 2024/07/21(日) 05:19:48.352 ID:xUH2bBxMd
- 輸送にかかる食料やらどんだけかかるの
儲かるんか - 21 : 2024/07/21(日) 05:22:14.682 ID:E5XVqFAHt
- 陸路でそんな長距離輸送してそれらに関する記録全て抹消できる日本人すげぇ!
- 22 : 2024/07/21(日) 05:23:53.833 ID:ar6ejRg4c
- まあ仮に秀吉の明攻めみたいな海外進出成功してたら現地から徴用した奴隷に近い階級は生れそうではあるが
- 23 : 2024/07/21(日) 05:24:17.721 ID:hAdy8Bkdz
- 日本まで来れるぐらいなら中国とかにも割と居たんかな
- 24 : 2024/07/21(日) 05:25:04.623 ID:E5XVqFAHt
- 白人のやった黒人奴隷を日本になすりつけるな糞白人
- 25 : 2024/07/21(日) 05:26:28.453 ID:qumWnhO6Y
- これは甘い対応してたらダメなヤツ
- 26 : 2024/07/21(日) 05:27:24.185 ID:OOb4CC7sX
- これ別に「シルクロードの様に大陸を横断する航路が発達しててもおかしくない」って文脈として理解できるけど、それに対して「そのまま置き換えるには強引すぎる」って反論すればいいのに
シルクロードでそのまま運んでたやろって意味で受け止めてる方がズレてる - 27 : 2024/07/21(日) 05:28:35.560 ID:qlh1d9tCl
- よく知らないことについて顕名で語るのはアカンな
歴史学者参戦してきて痛感したわ - 28 : 2024/07/21(日) 05:29:13.729 ID:I3N0Vef88
- 水滸伝の黒旋風=李逵は黒人らしい
- 29 : 2024/07/21(日) 05:29:32.074 ID:ar6ejRg4c
- 欧州の東インド会社みたいな現地拠点ないと難しそうそうやけどね
現地の商人たちのリレーで運ぶしかないんちゃうか当時のアジアは - 30 : 2024/07/21(日) 05:32:00.254 ID:OFL9kciZw
- 昔宣教師の言う事聞かなかった状況と似てるな
日本人は色々言ってきてやりづらいって - 32 : 2024/07/21(日) 05:35:15.731 ID:W2icZzEiG
- 中央アジアでオスマン帝国がオラついてて東方交易出来なくなったから
わざわざ西回り航路探検してたって言ってたで - 33 : 2024/07/21(日) 05:38:27.873 ID:qF36wHqJB
- マジかよミスタービーン最低だな
- 34 : 2024/07/21(日) 05:42:24.759 ID:88my7mDFO
- 結局のところ黒人奴隷貿易やってたって負い目を日本人側に丸投げ出来るチャンスやから言いたい放題しとるんよな
- 35 : 2024/07/21(日) 05:44:33.055 ID:abFaUKlO5
- 陸路で奴隷運ぶ商人とか現地で馬鹿扱いやろ
- 36 : 2024/07/21(日) 05:48:17.573 ID:OOb4CC7sX
- ていうか日本で流行ってたとしても自国民をヨーロッパ商人とかイエズス会に売り払う商売やろ
同胞売っぱらってるやつ普通におったって言うし - 37 : 2024/07/21(日) 05:51:07.520 ID:j03fGicOy
- 陸路と海路の輸送力の違いもわからんゲェジがガイガイ音頭踊ってるだけ
根拠は?で終わる話
日本人「どうやって奴隷をアフリカから日本に輸出するの?」デービッドアトキンソン「シルクロードも知らないのか?」

コメント