
- 1 : 2025/04/06(日) 17:54:47.20 ID:lb+P0VRB0
-
日本人の仕事への意欲、世界最低水準
- 49 : 2025/04/06(日) 17:55:27.71 ID:lb+P0VRB0
-
まるで共産主義国みたい…どうしてこうなった…
- 50 : 2025/04/06(日) 17:55:34.54 ID:i+WDnYYX0
-
良いことじゃん
- 51 : 2025/04/06(日) 17:55:47.82 ID:3IUO5Ec/0
-
負け組ww
- 52 : 2025/04/06(日) 17:56:25.22 ID:Bq0MQU0B0
-
殴らないと言うこと聞かないから昔からそうしていたのにね
- 54 : 2025/04/06(日) 17:56:36.02 ID:/YSh54bl0
-
寝そべり族かよ・・・
- 55 : 2025/04/06(日) 17:56:38.42 ID:6b9P8fWE0
-
ゲーム実況で楽して儲けてるやつら見て働く気なんか起きるわけない
- 63 : 2025/04/06(日) 17:58:11.84 ID:atL7ZxIY0
-
>>55
厳しい競争やってる奴らはどうでもいい
税金全く足りないのに給与アップさせた公務員のほうがあり得ない - 85 : 2025/04/06(日) 18:00:19.64 ID:FGkRmNGR0
-
>>63
目安にしてる給料があるのか知らんけど
これだけ公務員の倍率高いのに給与上げるとか
感覚ズレてる - 56 : 2025/04/06(日) 17:57:18.27 ID:atL7ZxIY0
-
国民負担率上げ続けてサヨク国家になったため
- 73 : 2025/04/06(日) 17:58:51.06 ID:MTynV8uf0
-
>>56
少子化で大きな政府は成り立たんよな - 57 : 2025/04/06(日) 17:57:31.43 ID:ognKTTgp0
-
成果に対して報酬与えなかったらどうなるか試してみた結果
- 58 : 2025/04/06(日) 17:57:35.68 ID:MTynV8uf0
-
働いたら負け
- 61 : 2025/04/06(日) 17:58:10.43 ID:/1hTW5iV0
-
半分近く税金持ってかれるからやる気なんて出ないわな
- 64 : 2025/04/06(日) 17:58:14.17 ID:YcIywpE70
-
馬鹿言ってんじゃないよ
給与は変わらん仕事は増えるじゃモチベーション上がるわけ無いだろ - 65 : 2025/04/06(日) 17:58:16.90 ID:0216POUU0
-
ノーベル平和国民は働かなくてよい
戦争民族を使え - 66 : 2025/04/06(日) 17:58:20.04 ID:3lyRrnMy0
-
半分税金取られるし
働かないよ、 - 68 : 2025/04/06(日) 17:58:31.84 ID:l/InWJO60
-
職場への不満が高いらしいが、何も行動しないのが日本人
- 69 : 2025/04/06(日) 17:58:32.74 ID:HobAtljP0
-
生活保護で自堕落に生きてる奴らの方が人生楽しそうだし豊かに生きてるもんな
俺たちの税金こんなところに使われてるのかって思うとやる気も無くなりますわ - 72 : 2025/04/06(日) 17:58:50.41 ID:QhKS3+cW0
-
家庭持ってたら別なんだろうけどな
- 79 : 2025/04/06(日) 17:59:37.12 ID:P8JEHWh/0
-
>>72
一家心中するやつもいるから一概にそうは言えないような - 74 : 2025/04/06(日) 17:58:58.54 ID:fhLchKvk0
-
政治家、官僚から闇バイトまで、どうやったら他人からかすめ取れるかしか考えちょらん
- 76 : 2025/04/06(日) 17:59:09.93 ID:4oF67Ml20
-
日本人は勤勉なはずなのに…
- 77 : 2025/04/06(日) 17:59:24.63 ID:YcIywpE70
-
あと非課税世帯に○○万円配布~ってやつは何?
労働者馬鹿にしてんのか? - 78 : 2025/04/06(日) 17:59:28.27 ID:NOvtsoUJ0
-
最近エコノミストが言い始めたじゃん
生産性は上がってるのに賃金を全く上げない収奪的システムを四半世紀やっちゃったって - 81 : 2025/04/06(日) 17:59:52.70 ID:ognKTTgp0
-
たった30年給料上げなかっただけなのに一体どうして?
- 83 : 2025/04/06(日) 18:00:17.27 ID:HwnStzTM0
-
自称勤勉で賢く礼儀正しい我々日本人は
仕事やってる感忙しい感急いでる感出すために必死で仕事する暇ないからな - 84 : 2025/04/06(日) 18:00:17.58 ID:EIGqxGwH0
-
優秀なはずの連中まで大企業にぶら下がることばっか考えてて
そこでどういう仕事をしたいか貢献したいかが皆無なんだよな
地方公務員的なパーソナリティが多すぎる - 86 : 2025/04/06(日) 18:00:36.32 ID:KUv9drvx0
-
quiet quittingはいい概念だが日本語には定着しにくそう
エアバックレとか精神的退職とか、馴染む言葉で社会に広めよう - 87 : 2025/04/06(日) 18:00:51.05 ID:F8vYffOB0
-
仕事辞めたら長年のアトピーが治ったわ
労働(笑) - 88 : 2025/04/06(日) 18:00:53.61 ID:ujLd+WUx0
-
一発逆転への道が詐欺師しかない国だもんな
- 89 : 2025/04/06(日) 18:01:29.00 ID:ADIetmOI0
-
えらいひとが負けって言ってたから
- 91 : 2025/04/06(日) 18:01:45.78 ID:YoK+KX2g0
-
食うために仕方なく働いてるのであって
働かずに食えるならそれに越したことはない - 92 : 2025/04/06(日) 18:02:02.42 ID:W2pcmTz60
-
これは昔からそう
仕事で頑張ってもほとんど給料上がらず仕事を多く振られるだけだからな - 93 : 2025/04/06(日) 18:02:05.47 ID:x9UyxVYp0
-
ジャップはみんな人間関係で辞めるからな
要するに人間がクソなんよ
- 94 : 2025/04/06(日) 18:02:08.90 ID:nl/NdNHc0
-
時給1000円じゃナマポ並しか貰えないし
税金引かれて搾取されるし
働くほうがバカじゃん - 95 : 2025/04/06(日) 18:02:18.05 ID:+Z/EmA7M0
-
経営者様がいじめパワハラ奴隷扱いを駆使して給料を下げてさしあげただけなのに愚かなる日本人が労働=ゴミと誤解してしまった
- 96 : 2025/04/06(日) 18:02:36.82 ID:ksSZ2kLl0
-
給料明細見たらビビるわ
24万でも28万でも6万円台引かれるからな
そんなら24万円の方がいいわな - 115 : 2025/04/06(日) 18:04:37.32 ID:FGkRmNGR0
-
>>96
20万円代の給料から差し引いていい額じゃない
金持ちからもっと取れよ - 126 : 2025/04/06(日) 18:06:37.21 ID:KUv9drvx0
-
>>96
しかも会社から見たらプラス4万くらい払ってる計算なんだよな、社保の事業者負担金で
これマジで無駄 - 97 : 2025/04/06(日) 18:02:49.15 ID:oRVwcTdf0
-
働かなくてもいい世界は日本が最初になりそう
- 111 : 2025/04/06(日) 18:04:13.99 ID:ksSZ2kLl0
-
>>97
ギリシャがもう既に結構前からそうなってたろ - 98 : 2025/04/06(日) 18:02:51.23 ID:kQ6KXAaZ0
-
時給がバイトで6ドル
正社員で10ドルそりゃ働く気になりませんぜw
- 99 : 2025/04/06(日) 18:03:01.63 ID:l+JRxEU30
-
日本人はまだまだたくさんいるのに、働いたら負けのため空前の人手不足。
- 100 : 2025/04/06(日) 18:03:02.44 ID:Q+PaY7Ht0
-
まず週休3日7時間労働にしろ
話はそれから - 101 : 2025/04/06(日) 18:03:12.01 ID:+LipJsNR0
-
馬鹿みたいな労働だな
上司に嫁に怒られて雀の涙の賃金しか貰えず
金と名誉しか興味ない政治家にむしり取られる - 102 : 2025/04/06(日) 18:03:14.42 ID:urS9DIg60
-
やってる感が大切
- 103 : 2025/04/06(日) 18:03:20.94 ID:1eDpWWOQ0
-
働いたら国にお金を持っていかれます
- 104 : 2025/04/06(日) 18:03:28.36 ID:W1VIpWQz0
-
頑張ったら頑張った分だけ責任と仕事量だけが増えるからな
- 105 : 2025/04/06(日) 18:03:36.22 ID:M7BqDDIA0
-
>>1
ふむ、ギャラップの調査か。日本の従業員エンゲージメントが世界最低水準の6%、ね。残りの94%は、魂置いて仕事してるとでも言うのか。聞いて呆れるとはこのことだ。世界全体が23%、東アジアだって18%だっていうのに、日本ときたらたったの6%。モンゴルが41%ってのは、一体どんな仕事してるんだ? 馬でも数えてるのか?記事によれば、意欲のない連中は意欲的な奴らの4倍だと。つまり、会社に行っても上の空、時間だけ潰して給料もらってる連中がゴロゴロいるってわけだ。そりゃあ、86兆円もの損失が出るのも頷ける。札束燃やして暖を取ってるようなもんだな。
「抜本的な働き方改革がなされたにもかかわらず」、だと? 笑わせるぜ。形ばかりの改革で、本質は何も変わっちゃいないってことだ。結局、社畜根性叩き込まれて、言われたことだけやってりゃいいって風潮が、この国の隅々まで染み付いてるんだろうよ。
- 106 : 2025/04/06(日) 18:03:38.79 ID:2JyPJCAq0
-
初任給30万超えの新人しかやる気ないだろ
- 107 : 2025/04/06(日) 18:03:40.95 ID:r0Trsp9zH
-
働いてる奴はドⅯ
- 108 : 2025/04/06(日) 18:03:52.65 ID:H+Pj/aQRd
-
今の中高年も怠け者しかいないからな
週休1日や無休で死ぬまで働いていた古き良き昔の日本人を見習ってほしいね - 110 : 2025/04/06(日) 18:04:08.60 ID:2JyPJCAq0
-
働いても半分盗られるしな
- 112 : 2025/04/06(日) 18:04:15.99 ID:M7BqDDIA0
-
>>1
ストレスを感じてるのが41%。転職を考えてるのが33%。当然の結果だ。こんな状況で、ニコニコしながら「今日も一日頑張りましょう!」なんて言える奴がいるなら、そいつは正真正銘の狂人か、よっぽど能天気な阿呆だろうな。ギャラップのコンサルタントが「やるべきことが山積している」と言ってるが、当たり前だ。長年放置してきたツケが回ってきたんだ。今更慌てたところで、そう簡単に変わるもんじゃない。
- 113 : 2025/04/06(日) 18:04:18.65 ID:RfV2Psgw0
-
Z世代とかマジで働かないからな
- 114 : 2025/04/06(日) 18:04:28.06 ID:eTq+fPTs0
-
やってる感が大事
- 116 : 2025/04/06(日) 18:04:54.56 ID:M7BqDDIA0
-
>>1
この国じゃ、働くってことは我慢することと同義語みてえになってるからな。夢も希望も捨てて、ただひたすら会社の歯車として回り続ける。そんな人生のどこに、意欲なんてものが湧いてくるってんだ?まあ、俺には関係のない話だ。こんな腐った組織にしがみついてる連中のことなんか、知ったことじゃない。だがな、この数字が意味するのは、この国全体がゆっくりと沈んでいってるってことだ。そして、そのことに気づいてる人間は、ほんの一握りしかいないんだろうよ。せいぜい、今のうちに逃げ出す算段でもこっそり立てておくことだな。この船が沈む前に。
- 117 : 2025/04/06(日) 18:04:55.28 ID:DPROZ/EC0
-
馬鹿な奴が結婚しちゃったからやむなく働いてるだけで、
本心から労働したい奴なんてのは一人もいないのが現実。 - 118 : 2025/04/06(日) 18:05:02.00 ID:KUv9drvx0
-
個人の活躍など、社会のさざなみにすら対抗しようがないと知れ
その世界観を前提に、無駄に意識高いやつに負担と責任の全てを自発的に引き受けさせ、自らは「あいつはまあ、最低限はこなすし、言ってもしょうがないし」みたいな枠に収まる
努力の回避に死力を尽くさない理由などない - 119 : 2025/04/06(日) 18:05:11.45 ID:qfiCHvhh0
-
国が税金を抜きすぎだから
昭和なんてそんな抜かれること無かったろ? - 143 : 2025/04/06(日) 18:10:39.01 ID:VRj5Djmk0
-
>>119
昭和は高卒の地方の零細企業勤務でもマイカーマイホーム持ちで妻子養えたからな
給料も物価もコロナ前の日本と変わらず - 154 : 2025/04/06(日) 18:12:44.06 ID:M1K+K9E10
-
>>143
そいつらが長生きして年金受給し続けているからだろ - 120 : 2025/04/06(日) 18:05:12.21 ID:8a7AOM+SM
-
働いたら負けなんだ
- 121 : 2025/04/06(日) 18:05:15.64 ID:906hTuZId
-
企業の内部留保と富裕層の資産だけは増えてるからな
馬鹿らしくて働いてられないだろ - 122 : 2025/04/06(日) 18:05:29.45 ID:yt+3f5v60
-
働きたくないでござる
- 123 : 2025/04/06(日) 18:05:55.16 ID:1eDpWWOQ0
-
この国は中抜きや裏金みたいに悪いことしないとのお金が儲からない
真面目に働くと働いただけ金をまきあげられて上級に配られる仕組み
真面目に働くやつはバカ - 124 : 2025/04/06(日) 18:06:02.53 ID:WnfdEnYr0
-
ジャップに期待すんなですし
- 125 : 2025/04/06(日) 18:06:15.28 ID:foHn/agc0
-
働いたら負けかなと思っている
- 127 : 2025/04/06(日) 18:06:43.82 ID:ksSZ2kLl0
-
Z世代の初任給良いから
こいつらに仕事負担させまくろう
いや、一番数が多い氷河期世代が退職する頃には勝手にそうなってるか
楽しみやのう - 134 : 2025/04/06(日) 18:08:46.77 ID:FGkRmNGR0
-
>>127
いい歳して大した能力がない人たちは転職できないから
安い給料でコキ使おうとする
逆転現象すら起きてしまう会社は労働者のこと何も考えてない
- 140 : 2025/04/06(日) 18:10:15.50 ID:WnfdEnYr0
-
>>134
無駄に年を重ねただけの無能の中高年
こういう奴らは解雇規制緩和で淘汰されるべき生物なんよ - 128 : 2025/04/06(日) 18:06:56.14 ID:M2xPUtze0
-
こういうのでいいんだよ
こういうので - 129 : 2025/04/06(日) 18:07:22.80 ID:JQp6ljB10
-
誇らしいね、ジャップは
- 130 : 2025/04/06(日) 18:07:37.73 ID:2JyPJCAq0
-
男なら中抜く側になりなさい
- 131 : 2025/04/06(日) 18:08:16.30 ID:gV5zqaiw0
-
至って正常
自民党カルト統一教会の為に人生捧げるとか頭おかしいから - 132 : 2025/04/06(日) 18:08:22.45 ID:ew1bwgz10
-
働きもせず稼いでる若者が増えたせい
もうだめだよこの国 - 133 : 2025/04/06(日) 18:08:37.90 ID:uyKKNLbD0
-
国はくそでま●こもくそ
ならもう適当でええやんね - 135 : 2025/04/06(日) 18:09:08.12 ID:CLA5kvlX0
-
5ch監視してる気になってればいい公務員みたいな連中に比べればおまえらはほんと頑張ってると思うよ
- 136 : 2025/04/06(日) 18:09:24.32 ID:y/0l/qFD0
-
正社員として入社した時点で人生上がりだから😊
- 137 : 2025/04/06(日) 18:09:33.99 ID:1eDpWWOQ0
-
パパ活でセクロスして税金払わないのが一番得では
- 138 : 2025/04/06(日) 18:09:39.56 ID:GG4ur+Ka0
-
vtuberにでもなって毎日遊んで暮らしたったらええよな
- 152 : 2025/04/06(日) 18:12:29.72 ID:1eDpWWOQ0
-
>>138
vtuberも搾取されまくってるだろ - 139 : 2025/04/06(日) 18:10:03.88 ID:gjnoo8AB0
-
最近独立したんだけど働く気が結構出てきた。そういうことなんだと思う。
- 142 : 2025/04/06(日) 18:10:34.91 ID:9qMPerdy0
-
ジャップさんは怠け者だからね
許してやって欲しい😶🍵 - 144 : 2025/04/06(日) 18:10:44.81 ID:7D3n7VSx0
-
働く気がない人って生きてて楽しいのか?
消費することしか楽しみなさそう - 145 : 2025/04/06(日) 18:10:50.96 ID:2JyPJCAq0
-
やるなら役員
搾取されるなら働かない
舐めるなよ - 146 : 2025/04/06(日) 18:11:05.25 ID:c1/sTl7V0
-
B型叩きしたら働く気のない血液型が活躍して働かなくなったんだな
- 147 : 2025/04/06(日) 18:11:12.53 ID:YcIywpE70
-
転職しないと給与が改善しない仕組みも馬鹿げてるよな
転職先も転職前の給与を参考にするため、転職を繰り返すジョブホッパーが一番給与が呼びるという馬鹿みたいなことになってるw
黙って働いていても企業に貢献してるとはみなされないのだ不思議なことだ - 156 : 2025/04/06(日) 18:13:03.78 ID:WnfdEnYr0
-
>>147
会社を学校 上司を教師と勘違いしてそう - 166 : 2025/04/06(日) 18:14:58.98 ID:YcIywpE70
-
>>156
お前は社会に出たことがないのか? - 175 : 2025/04/06(日) 18:17:22.68 ID:WnfdEnYr0
-
>>166
どうゆうこと? - 148 : 2025/04/06(日) 18:11:28.61 ID:AL+Dkgom0
-
苛政への対策
- 149 : 2025/04/06(日) 18:11:50.39 ID:3FGvshc9M
-
>>1
ブラック仕事ばっかだし - 150 : 2025/04/06(日) 18:11:53.37 ID:lqSgDMjC0
-
とはいえ単純作業の非正規フリーターでも生活できるだけの金は貰えるし地方で手取り20万もあれば多少趣味に使えるくらいの金は残る
十分幸せな国じゃないか - 151 : 2025/04/06(日) 18:11:54.43 ID:zfMHdDpk0
-
仕事を楽しくするのもつまらなくするのも結局人間関係以外ないよ
- 158 : 2025/04/06(日) 18:13:27.10 ID:FGkRmNGR0
-
>>151
ある程度 給料もらってる人たちは色々願望が出てくるんだろうけど
まずは給料上げてくれなきゃ貯金どころか、生活もままならない
やる気の問題にすり替えないで - 169 : 2025/04/06(日) 18:15:35.42 ID:WnfdEnYr0
-
>>158
給料少ないな?どうすれば給料上るのだろうか?こう考えないのが無能
- 153 : 2025/04/06(日) 18:12:33.44 ID:EQZwPXrf0
-
仕事頑張っても給与増えないのに業務押し付けられるみたいなシステムの職場がそれなりにあるから
皆でダラダラやって残業代チャリンチャリンしてるほうが良いという仕組みになってる - 155 : 2025/04/06(日) 18:12:57.58 ID:4OI1bHvJ0
-
世界一労働時間が長いのが影響してると思う
奴隷にやる気出せっていっても無理だよ - 157 : 2025/04/06(日) 18:13:25.20 ID:63/ra75DM
-
中抜されてるから熱意も下がる
給料に見合った働きをすればいい - 159 : 2025/04/06(日) 18:13:43.71 ID:ohwW43rK0
-
だって上級の幸せのために働くのってバカみたいじゃん
- 162 : 2025/04/06(日) 18:14:14.21 ID:ohdUXpT/0
-
>>159
これな - 160 : 2025/04/06(日) 18:13:44.90 ID:oRVwcTdf0
-
労働は時間の無駄なんだよな
- 161 : 2025/04/06(日) 18:14:12.71 ID:dewNQhXJ0
-
新卒一括採用、終身雇用なんでねw
- 163 : 2025/04/06(日) 18:14:15.88 ID:2JyPJCAq0
-
中抜きと重税だから
- 164 : 2025/04/06(日) 18:14:22.92 ID:zajmGuXx0
-
税金とられないような仕事しないと上にいけない
- 167 : 2025/04/06(日) 18:15:00.69 ID:Sgu8ljqKd
-
仕事しても仕事が増えるだけで仕事して仕事仕事仕事納税仕事仕事納税死亡の未来しかない
- 170 : 2025/04/06(日) 18:16:09.51 ID:AL3PqRvk0
-
仕事頑張った報酬って仕事だろ?
早くやればやるほど仕事だけ増える - 180 : 2025/04/06(日) 18:18:09.57 ID:FGkRmNGR0
-
>>170
基本的に固定給だから
頑張っても会社が得するだっけ
マルクスが指摘した通り
昔はそれを色々誤魔化してたけど、ネットが普及して誤魔化せなくなった
楽してこんなに儲けてるヤツらがいるのに - 171 : 2025/04/06(日) 18:16:25.59 ID:Eju6d+9l0
-
ジャップは生産性が低いと言われがちだが単純に適切な報酬を渡さないし反発しないから良いようにこき使われてるだけだしな
搾取されまくってんだから怒るのが正しい - 172 : 2025/04/06(日) 18:16:30.76 ID:DYEWcII50
-
給料が悪い?転職しろ!自己責任!
増税が苦しい?転職しろ!自己責任!
値上げがキツイ?転職しろ!自己責任!
全ての物事はお前が悪い! - 174 : 2025/04/06(日) 18:17:14.78 ID:ognKTTgp0
-
給与上げずに増えた売上は役員報酬と配当に全振りし続けただけなのに
どうしてやる気が無くなったんだこいつら? - 176 : 2025/04/06(日) 18:17:24.86 ID:1eDpWWOQ0
-
まずは無職になって健康保険、年金、住民税から逃れる
- 177 : 2025/04/06(日) 18:17:37.94 ID:EPA/jqpe0
-
働くの嫌なくせに可処分時間は少ないという
- 178 : 2025/04/06(日) 18:17:46.05 ID:u2WW8sAp0
-
自民党議員が月給250万もらってる
裏金犯罪でよろこんでるし
おれたちは働かなくていいよもう
ナマポもらえ - 179 : 2025/04/06(日) 18:18:08.77 ID:YaLoRZvt0
-
you'll (ヽ´ん`) stop staring at it
- 181 : 2025/04/06(日) 18:19:07.77 ID:XrWYlZQK0
-
社会主義が合ってる国だから
みんな安定を求め公務員
あとは医療とか資格職人気受験は競争なのに社会に出ると実力主義が向かない国
- 182 : 2025/04/06(日) 18:19:08.07 ID:5zR0PE/Q0
-
俺らの必死の労働よりユーチューブでゲーム実況している奴の方が金稼いでるしな。
- 183 : 2025/04/06(日) 18:19:13.96 ID:6mmRCToCH
-
賃金低いし
- 184 : 2025/04/06(日) 18:19:24.80 ID:vsqdkOxe0
-
どの会社も管理監督者が多すぎるんよ
効率悪すぎ
コメント