- 1 : 2023/11/11(土) 21:10:30.369 ID:MaVH8q9p01111
- 2 : 2023/11/11(土) 21:12:05.604 ID:nEYyfUqK01111
-
でもニューヨークで週3の清掃バイトしたら日本円換算で月に60万くらい貰えるし…
- 5 : 2023/11/11(土) 21:13:29.447 ID:MaVH8q9p01111
-
>>2
そういう現実を経験者が教えてやる - 3 : 2023/11/11(土) 21:12:51.186 ID:+d0qNkcF01111
-
たとえばハイヒール強制がそう
いつでもどこでも必ず履くけど「畳の部屋にそのまま上がってください」って言われても土足するのだろうか? - 8 : 2023/11/11(土) 21:14:14.716 ID:va6qEHu/01111
-
>>3
上司に言われたら断れなくね - 4 : 2023/11/11(土) 21:13:11.932 ID:MaVH8q9p01111
-
まず若者が手っ取り早く出稼ぎする方法で「ワーキングホリデー制度」がある
これは協定国であれば長期旅行扱いで滞在し、そこで就労しながら現地の様々な経験ができるというものだ
俺もこれを利用してカナダまで行ったんだ。ちなみにカナダは30歳でも行けるし、国によっては40歳近くまで認めようとする動きもあるので、若くなくても安心してくれ - 9 : 2023/11/11(土) 21:14:43.909 ID:dBKx3OgI01111
-
ここで畳ガ●ジか
結構気になるスレなんだけどな - 14 : 2023/11/11(土) 21:17:19.936 ID:MaVH8q9p01111
-
>>9
まずもって重要なことだが
「語学力」がないと無理
英語喋れないと仕事以前に生活が無理だ英語力がある人なら、そのままいくらでも仕事が見つけられるが
荘ではない人なら、まず最低限レベルの英語を習得する必要があり、基本的に半年間は語学学校に通うようになるワーキングホリデーの期間は1年だ
つまり実質的には就労可能な半年を捨てていて、働いているのは半年でしかない
その間の学費や生活費は当然その後の仕事で返済することになるので、結局「稼ぎが良い」という実感はなくなる - 10 : 2023/11/11(土) 21:14:49.476 ID:+d0qNkcF01111
-
こういう制服のやつはいわゆるフラットシューズではない
この女子社員たちは果たして言われたら畳に土足できるのだろうか
- 13 : 2023/11/11(土) 21:16:50.629 ID:zPLjH9xd01111
-
いちいち畳アピールするなよ
- 15 : 2023/11/11(土) 21:17:51.538 ID:MaVH8q9p01111
-
>>13
IDよくみてけろ - 18 : 2023/11/11(土) 21:19:29.010 ID:MaVH8q9p01111
-
まず到着初日は「ここでデカイことを成し遂げてやるぜ、もう日本に二度と帰って来るか」的な高揚感はある
初めての異国の風景にももちろんワクワクするだろうだけど、そういう外国に来たスゲー感は1週間もすれば消えるんだわ
ハワイ旅行の最終日にはワイキキの街がほぼ地元みたいに見えちゃう感覚と似ている - 19 : 2023/11/11(土) 21:19:57.753 ID:+d0qNkcF01111
-
>>18
だからこそ言いたいのよ
不動産屋の女性社員がみんな制服用の土足のハイヒール(パンプス)で喩え古民家だろうと物件の和室にズカズカ入れるんなら
最初から住宅設計自体を変えるか、制服を変えるかどっちかにしろと
実際はどちらも変えた方が便利だろう - 20 : 2023/11/11(土) 21:21:02.012 ID:1ASQ5/BY01111
-
日常と非日常の違いか
- 21 : 2023/11/11(土) 21:21:16.100 ID:MaVH8q9p01111
-
>>20
そう「住めば日常」なわけ - 23 : 2023/11/11(土) 21:22:20.750 ID:+d0qNkcF01111
-
>>21
お前こそ
自分の知らないことを知ろうとしないで頭ごなしに否定するなよ
日本国ではヒールを履くのが当たり前でも世界では履かないのが当たり前の職種は大勢あるし多くの国があるし
畳に靴のまま上がるシチュエーションだってありえるわけで - 24 : 2023/11/11(土) 21:23:06.057 ID:SVGwGDLq01111
-
ハイヒールフェチはわかる
なんで畳も+されるんだよ - 26 : 2023/11/11(土) 21:23:28.150 ID:MaVH8q9p01111
-
語学学校の話は主題と離れてしまうし「留学をすべきか否か」みたいになりそうなんで割愛するが
就労可能なビザを取得したとして、海外で働き口は限られている俺やお前レベルの英語力(語学学校での半年学習込み)なら、おそらく現地の通常の仕事はまず就けないだろう
となるとできる仕事といえば「ジャパレス」と俗に呼ばれる日本料理系の飲食店での勤務だなぜならそこはオーナーも日本人で、基本的に日本語で済むから
- 27 : 2023/11/11(土) 21:24:24.945 ID:fq0HGBsI01111
-
少なくとも日本でまともに稼げない碌な仕事に就けない奴が海外でガンガン稼げる仕事に就けるわけがない
- 28 : 2023/11/11(土) 21:25:03.715 ID:MaVH8q9p01111
-
>>27
結論言うと「日本で華々しいキャリアにいた人が、ただのアルバイトやってるのが現実」ということ - 30 : 2023/11/11(土) 21:25:48.111 ID:+d0qNkcF01111
-
>>28
一部の場合ではキャリアの進展が期待される状況とは異なり、実際にはアルバイトや臨時雇用といった現実も存在します。これは様々な要因によるもので、個々の状況に応じて対処する必要があります。 - 29 : 2023/11/11(土) 21:25:16.546 ID:+d0qNkcF01111
-
>>27
確かに、日本国内の経済状況や雇用市場の競争は厳しいことがありますが、海外での仕事には異なるチャンスも存在します。異文化や外国の需要に合ったスキルや専門知識を身につけることで、グローバルな仕事市場で成功することができるかもしれません。挑戦を考えてみる価値はあるかもしれません。 - 31 : 2023/11/11(土) 21:26:49.981 ID:MaVH8q9p01111
-
日本の繁華街にあるような居酒屋やラーメン屋がカナダのトロント市内にはそこら中にある
で、俺もその1つで働いていたし、友人(語学学校でつくった)もだいたいその職に就いていたんだけどやってることは日本の飲食バイトとほぼ一緒
違いがあるとすれば面接が物凄い簡略なこと(ゆえに採用されやすい)、客からチップがもらえることだな - 32 : 2023/11/11(土) 21:27:30.567 ID:+d0qNkcF01111
-
>>31
海外の飲食業界での共通性や違いがあることは、異文化体験として貴重ですね。簡略な面接やチップ文化が新たな視点を提供し、仕事のアプローチにも変化をもたらすことでしょう。どのようなことが特に印象的でしたか? - 33 : 2023/11/11(土) 21:28:50.992 ID:MaVH8q9p01111
-
で、こういう日本人が経営する日本式の飲食店は
本当に何の経験にもならないんだ。料理人目指しているならいいけど、そうでないと
日本の飲食店バイトとやってることは変わらないし、ほぼ日本語しか話さないし、スタッフ同士の会話も日本語のみだと、せっかく語学学校でついた英語スキルもなくなる。余暇も同僚と遊びに行く人もいるし俺も従業員BBQパーティとかよく行ったけど、カナダの地で日本の会社員ノリを再現してて何が楽しいんだろうと思ったのはあったよ
コメント