- 1 : 2025/04/20(日) 18:40:48.657 ID:W2shB2I80
- チェーン店ばかりだしハンバーガーだのピザだのラーメンだのと外食だらけで全体的に甘ったるい模様wwwwwwwwww
G7で考えてもフランス>イタリア>ドイツ>カナダ>アメリカ>日本>イギリスくらいだろwwwwwwwwww
- 2 : 2025/04/20(日) 18:42:06.884 ID:pRyLCuKg0
- そのフランス様が和食をやたら評価してくれてるんだわ
因みにイタリア料理は全く評価してない - 8 : 2025/04/20(日) 18:47:42.884 ID:QKdFDa1Fd
- >>2そういうのあんま鵜呑みにしないほうがいい
ヨーロッパの和食レストランの軒数とかめちゃくちゃ少ないはず
- 32 : 2025/04/20(日) 19:26:13.116 ID:wq7SwlQK0
- >>8
ミシュラン掲載の寿司含む和食屋どんだけあるか知らんだろ
本場フレンチが昆布出汁とか梅肉とか日本の調理法真似してるまであるぞ - 11 : 2025/04/20(日) 18:48:57.027 ID:iP1qvkF80
- >>2
外国人が日本を褒め称える動画とか見てそう - 33 : 2025/04/20(日) 19:28:25.750 ID:pRyLCuKg0
- >>11
いやフランス人の日本の料理業界リスペクトだけはガチだから
日本人シェフの店がパリで星取るとかも今や当たり前だし
ちょっと調べりゃ分かるぞ? - 3 : 2025/04/20(日) 18:42:18.619 ID:fIKOB8cq0
- ラーメンが甘いの?
- 17 : 2025/04/20(日) 18:52:58.010 ID:OHtHowMy0
- >>3
脂って甘いよ - 4 : 2025/04/20(日) 18:43:37.786 ID:K5W+EteY0
- ハンバーガーもピザもラーメンも本場より美味いという事実
- 6 : 2025/04/20(日) 18:44:52.133 ID:am+5UZTI0
- >>4
本場のもの食ったことなさそう - 5 : 2025/04/20(日) 18:44:24.159 ID:FeN4aqLE0
- 外食を外国の食事って意味だと思ってそう
- 9 : 2025/04/20(日) 18:48:48.831 ID:QKdFDa1Fd
- コピペ
日本食レストランは2023年には世界で18.7万店となっており、2006年の2.4万店から17年間に7.8倍に増えている。 地域別には、アジアが12.2万店と約3分の2を占め最も多くなっており、北米の2.9万店、欧州の1.6万店、中南米の1.3万店と続いている。
- 10 : 2025/04/20(日) 18:48:54.570 ID:XACDdguk0
- イギリスって何時もこの位置にされてるよな
- 12 : 2025/04/20(日) 18:49:39.897 ID:APTRHXpg0
- 外国人「日本のコンビニメスが美味い」
これが現実 - 13 : 2025/04/20(日) 18:51:24.759 ID:rmCDBdvy0
- 不健康なものほど美味いからな
>>1もガンになって短く生きよう
- 14 : 2025/04/20(日) 18:51:35.338 ID:PMcvcE8l0
- イギリス料理も美味いけどな
- 15 : 2025/04/20(日) 18:51:45.589 ID:QKdFDa1Fd
- ちなインド料理店
ヨーロッパ全体におけるインド料理レストランの具体的な軒数は把握できませんが、イギリスだけでも約8000軒あるとされています。
- 16 : 2025/04/20(日) 18:52:27.810 ID:zgYzykzX0
- チェーン店より安定してベターな旨いものないからな
個人店とは違いハズレが無い - 18 : 2025/04/20(日) 18:53:00.501 ID:54j4aY/q0
- オーストラリアの飯最高だったなあ
マジで何もかもが美味すぎた
あれに比べたら日本の飲食店なんて犬の餌みたいなもん - 19 : 2025/04/20(日) 18:53:01.304 ID:BqDIFK2n0
- 和食とか全然美味くないよな
ジャンク系はともかく薄味のやつとかいらん - 20 : 2025/04/20(日) 18:53:26.797 ID:QKdFDa1Fd
- フランスには約2,886店の日本食レストランがあります。これは、欧州で最も多い数字で、イタリア、スペイン、英国の3倍以上です。
日本食レストランの店舗数は、アジアが12.2万店と最も多く、次に北米の2.9万店、欧州の1.6万店と続きます。欧州では、フランスが最も多く、3千店あります。 - 21 : 2025/04/20(日) 18:55:36.707 ID:QKdFDa1Fd
- 例えばどこでも見かけるすき家が国内2000店弱くらいらしいから健闘はしてるんだろうけどさ
インド料理には負けてる - 22 : 2025/04/20(日) 18:57:13.381 ID:K5W+EteY0
- 「日本は食事が美味い」
ってのは
「和食が美味い」
って意味じゃないだろ世界各国で普通に食えるようなそのへんの料理のレベルが高いって意味
- 24 : 2025/04/20(日) 19:00:03.314 ID:jnmQYuiY0
- >>22
レベルが高いって根拠は?
まさかお前の主観か? - 25 : 2025/04/20(日) 19:01:27.815 ID:K5W+EteY0
- >>24
はい、美味い不味いは主観ですし…… - 28 : 2025/04/20(日) 19:03:54.529 ID:jnmQYuiY0
- >>25
じゃあレベルが高いかどうかはわからないしお前の口に合ってるというだけでは?
日本人として生まれたからにはそりゃ日本の食事が口に合うのは当然だわな - 23 : 2025/04/20(日) 18:59:14.790 ID:YoMVPE440
- 日本って食料自給率低いしほとんど中国とかブラジルとかから輸入してるでしょ?
鮮度の低いゴミ食材使った料理食って美味い美味い言ってるのは笑えるわな - 26 : 2025/04/20(日) 19:02:26.893 ID:tN6q5WVE0
- いや和食がうまいって話だろ
- 27 : 2025/04/20(日) 19:02:37.971 ID:fUwLjacT0
- 巧妙なイギリスディススレ
- 29 : 2025/04/20(日) 19:06:49.609 ID:Y4oYukTA0
- ふざけんな
イギリス美味いだろ - 30 : 2025/04/20(日) 19:11:32.101 ID:C1bf5iCb0
- ミシュランの星付きが世界一なのが東京って話とかから来てんじゃないの?
- 31 : 2025/04/20(日) 19:21:07.466 ID:ihYPD4Ec0
- 人気の和食チェーンが回転寿司と牛丼屋ぐらいって時点で答えは出てる
日本人「日本は食事が美味い」←こういう謎の幻想あるよなwww

コメント