![サムネイル](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2023/09/DGVpYJTQBNgZdRgvbe.jpg)
- 1 : 2023/09/02(土) 01:02:18.54 ID:Wud5bbxU0
-
「生のおいしいクジラを味わってほしい」 東京・銀座でクジラ生肉捌きショー&販売を開催
https://news.livedoor.com/article/detail/24910763/ - 2 : 2023/09/02(土) 01:02:29.30 ID:Wud5bbxU0
-
食べる総量は変わらないんだから
- 3 : 2023/09/02(土) 01:02:35.93 ID:Wud5bbxU0
-
おかしくねえか?
- 64 : 2023/09/02(土) 01:03:39.81 ID:CBWrdDEK0
-
たしかに
- 65 : 2023/09/02(土) 01:03:53.36 ID:alvqY35V0
-
縁もゆかりもない人を応援するつもりはない
- 66 : 2023/09/02(土) 01:03:57.95 ID:ebU1AXES0
-
稼ぎより多く消費できないからな
- 67 : 2023/09/02(土) 01:04:13.18 ID:bEPbBSVla
-
ホタテ食べる→食べきれなくて値下がる
ホタテ食べたせいで肉食わない→肉も値下がるもうこれ天才軍師岸田だろ次も自民一択だわ
- 68 : 2023/09/02(土) 01:05:51.89 ID:LxNn1xsZ0
-
>>1
言われてみればそうだな
お前賢いな - 69 : 2023/09/02(土) 01:06:11.13 ID:TG9EQFhm0
-
言うてホタテ高くて買えんだろ日本人には
- 70 : 2023/09/02(土) 01:06:24.85 ID:q2NK+mTr0
-
>>1
そうだな - 71 : 2023/09/02(土) 01:07:55.77 ID:pp16WQ8H0
-
ホタテてんこもり牛丼が食べたくなってきた
- 72 : 2023/09/02(土) 01:08:07.85 ID:zu+sBCMR0
-
ホタテみたいな高級食材に肉が勝てるわけがないだろ
- 73 : 2023/09/02(土) 01:08:22.53 ID:Nzp9caL0a
-
裕福なホタテ業者は生き残り、畜産農家は死亡
そして畜産品は中国から輸入へ - 74 : 2023/09/02(土) 01:08:32.01 ID:EuZRC3zs0
-
ただでさえ食のレジャー化()でエンゲル係数爆上げしてるのにホタテまで買ったらどうなってしまうん
- 75 : 2023/09/02(土) 01:09:55.98 ID:Zqd2obpf0
-
畜産がホタテ食うかホタテが畜産食えばいいのでは?
- 76 : 2023/09/02(土) 01:10:13.88 ID:pIw0rL0L0
-
ステーキおいちいね、焼き肉おいちいね、ハンバーグおいちいね、
という層の代替にホタテがなるわけないだろ - 77 : 2023/09/02(土) 01:10:29.35 ID:G21CmG0S0
-
何かを食う分、何かが食われなくなるわな
そもそも食う総量も所得や家計の負担次第で増減しそうだが - 78 : 2023/09/02(土) 01:10:29.37 ID:heP3FHGK0
-
ホタテは加工して欧米に売ってるもの、今青森に送って加工してる
- 79 : 2023/09/02(土) 01:11:02.71 ID:QAFQ14Et0
-
結局他の食事を減らして他の産業が死んでしまうか
普段の食事にプラスα食べて応援したらメタボリックシンドロームと成人病で医療費圧迫して迷惑かけるだけでは? - 80 : 2023/09/02(土) 01:11:42.23 ID:EAlWlyDpa
-
畜産は輸入もんじゃ
魚も普段食ってるのは輸入もんじゃ
食べて応援と言うが多くの日本人が購入できる値段になって喜ぶもんでもないなあ - 81 : 2023/09/02(土) 01:14:38.20 ID:ArqGURxgM
-
「日本国内で消費するから中国に買ってもらわなくて結構😤」
とか言ってる馬鹿共が今まで食べてた分とは別腹に食えば良い
それこそアメリカのデブ並になる位に - 82 : 2023/09/02(土) 01:14:55.79 ID:xQPYVmTC0
-
ホタテなんかすぐ飽きるだろ
- 83 : 2023/09/02(土) 01:16:40.50 ID:Q7wYciqB0
-
ホタテをホルモンとして売ればいいじゃない
- 84 : 2023/09/02(土) 01:20:39.52 ID:Zn1x/UcRd
-
庶民でも買えるベビーホタテ並の価格にすれば売れる
需給バランス考えろよ - 85 : 2023/09/02(土) 01:21:06.38 ID:43nz8Hve0
-
ちょっと気が向いたらホタテ食うかって程度の応援ではどうしようもない不利益を岸田一味は与えてんだよな
- 86 : 2023/09/02(土) 01:22:02.89 ID:Zn1x/UcRd
-
回転寿司チェーン「捨てるくらいなら安く売ってくれねえかなあ(チラッチラッ)」
- 88 : 2023/09/02(土) 01:24:20.73 ID:A8jxNQob0
-
>>86
「安く売るくらいなら捨てるはwwww(ドボドボ~)」 - 87 : 2023/09/02(土) 01:23:20.16 ID:q8mFaJJ80
-
ホタテって20年くらい前は普通にほうれん草とバターで炒めて夕食に出てたなあそういえば
いつ頃からか全く食わなくなった - 89 : 2023/09/02(土) 01:25:11.23 ID:9L4CLUtY0
-
ホタテなんて調理法とかメニューも少ないし
ベビーホタテでいいよ - 90 : 2023/09/02(土) 01:25:45.22 ID:Zn1x/UcRd
-
ふるさと納税の特例で原価の5割まで返礼品緩和したら売れると思うがな
それくらいなら金かけずにできるのに
コメント