- 1 : 2025/04/01(火) 19:34:20.060 ID:R/Zznt8J0
- パスポート保有率のグラフ
平均出国回数はパスポート一冊当たりの旅行回数ね - 2 : 2025/04/01(火) 19:34:58.316 ID:eV+Acjaj0
- 先月行ってきたけど
- 3 : 2025/04/01(火) 19:35:41.534 ID:MOmAaVEI0
- 来月行くけど
- 4 : 2025/04/01(火) 19:36:21.731 ID:DZhDgYwip
- できなくなるってなんか意味違くね
別にパスポート取得禁止されてるわけでもないのに - 5 : 2025/04/01(火) 19:36:56.377 ID:R/Zznt8J0
- >>4
円安や金がなくてできなくなってるぞ - 7 : 2025/04/01(火) 19:37:40.461 ID:DZhDgYwip
- >>5
でもお金ある人はできてるんでしょ - 11 : 2025/04/01(火) 19:38:30.807 ID:dFqGe1dK0
- >>7
そうだね - 6 : 2025/04/01(火) 19:37:36.226 ID:V5fgIj3S0
- 普通にコロナで落ち込んだ分で習慣がなくなった人が増えたけどだんだん戻ってきてる図にしか見えん
- 9 : 2025/04/01(火) 19:38:08.782 ID:R/Zznt8J0
- >>6
2005年のパスポート保有率と比べてみろよ - 15 : 2025/04/01(火) 19:40:50.773 ID:V5fgIj3S0
- >>9
コロナで落ち込んだ分がまだ帰ってきてないけど行く人は元に戻ってんね
高齢化率とか考えたら行く人はむしろ前より行ってるからこれだけで日本人は旅行いけないほど貧困!と断ずるのは弱いと感じちゃうかな - 8 : 2025/04/01(火) 19:38:06.098 ID:4IwBC03u0
- コロナ禍で落ち込んでたのが徐々に戻ってるように見えるが…
- 12 : 2025/04/01(火) 19:39:22.788 ID:R/Zznt8J0
- >>8
パスポート保有率のグラフみろよ
2005年から下がってるぞ
コロナあけてからも保有率の回復は遅いだろ - 10 : 2025/04/01(火) 19:38:16.663 ID:DZhDgYwip
- 素直にごめんなさいって言いなよ ビッパーも鬼じゃないんだから
- 13 : 2025/04/01(火) 19:39:38.678 ID:zbk9ixPT0
- >>1
どういうこと?
コロナから徐々に回復している、という風にしか見えないが - 14 : 2025/04/01(火) 19:39:59.994 ID:+LMtoTZB0
- このグラフはできなくなると言うより興味なくなるに見える
- 16 : 2025/04/01(火) 19:42:06.576 ID:zbk9ixPT0
- 出生率のグラフじゃないんだからさ
いま回復してるところの途中を指して「充分じゃない!回復してない!回復してないなら落ち込んでるということ!」って断定するのは頭悪くないか?
赤字からV字回復中の会社にも同じこと言いそうだな - 17 : 2025/04/01(火) 19:43:18.964 ID:R/Zznt8J0
- >>16
コロナ前からパスポート保有率が2005年を最高に下がっていたのですが
また2022年から2024年の回復もごくわずかなんですが - 18 : 2025/04/01(火) 19:44:25.334 ID:IidwFsxx0
- 去年4回
今年は3回予定 - 19 : 2025/04/01(火) 19:44:42.922 ID:R/Zznt8J0
- 2019年の段階で保有率は2005年より低いからね
出国率は上がってるから一人で何回もいる人がいるだけ - 20 : 2025/04/01(火) 19:45:15.337 ID:R/Zznt8J0
- 一人で何回も行く人と全く行かない人の両極端になってるよ
- 21 : 2025/04/01(火) 19:46:22.192 ID:cdiq1GZ+0
- 去年更新したななんか今年から楽になったんでしょムカつくわ
- 22 : 2025/04/01(火) 19:46:36.552 ID:3JJ/dr3a0
- 主張変わってきてるじゃん
素直にごめんしないと - 24 : 2025/04/01(火) 19:48:31.048 ID:R/Zznt8J0
- >>22
どこが?
行かない人が増えてるってことはできなくなってるってことは否定してないぞ - 26 : 2025/04/01(火) 19:50:11.543 ID:3JJ/dr3a0
- >>24
「日本人は海外旅行ができない」という主張からそれを読み取らせるのは無理筋だよね
じゃあ日本語が得意じゃなくて誤解を招いてごめんってしなきゃ - 23 : 2025/04/01(火) 19:46:52.590 ID:mA2VZJVa0
- 悪夢の自民党政権
- 25 : 2025/04/01(火) 19:49:36.097 ID:R/Zznt8J0
- パスポート保有率は回復せず出国率が増えてるんだぞ
いかなくなった人は増えてる - 27 : 2025/04/01(火) 19:52:48.756 ID:R/Zznt8J0
- わかりやすい日本語を使えなくてごめんなさい
- 28 : 2025/04/01(火) 19:55:19.171 ID:zbk9ixPT0
- 俺が言うのもなんだが>>1はそんな間違ったことは言ってないし主張も変わってないぞw
謝る必要はないw - 29 : 2025/04/01(火) 19:57:27.188 ID:3JJ/dr3a0
- うん
じゃあ続けていいよ - 30 : 2025/04/01(火) 20:01:50.017 ID:AqNh52Oy0
- 人口動態とか出国理由とかまぁ色々あるんじゃないの
- 31 : 2025/04/01(火) 20:10:37.867 ID:R/Zznt8J0
- パスポート持ってる人の旅行回数はV字回復してる
それとパスポートの発給数はコロナ前の水準は回復してるからこれまで持ってた人の中でもう持たなくていいって思った人は増えてるよね - 32 : 2025/04/01(火) 20:15:56.202 ID:blHCUspW0
- 夏にイギリス行くわ
日本人さん海外旅行ができなくなる

コメント