
- 1 : 2025/02/20(木) 16:28:39.10 ID:ViIruiQ+0
-
イスラム土葬墓地「日本人にも希望者」「果敢に挑戦」宮城・村井知事 反対など1200件 「移民」と日本人
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bb560eaa61e05ed6b07fc6e05d19b8d80f61374村井氏は「現在行っている調査で、外国人だけでなく日本人にも土葬希望者がいると分かった」と説明。
その一方で「市町村や地域住民の理解は重要だ。課題の整理や解決策を丁寧に検討して判断する」と述べた。 - 39 : 2025/02/20(木) 16:29:03.76 ID:HcdfuUD40
-
どうぞ
- 41 : 2025/02/20(木) 16:29:20.52 ID:KGFMwyem0
-
神房男しね
- 42 : 2025/02/20(木) 16:30:02.02 ID:OYHFoDBj0
-
火葬は良いけど
ツボの中に閉じ込められるのが嫌だ
大地に還りたい - 57 : 2025/02/20(木) 16:38:32.89 ID:BiSLHpua0
-
>>42
全身が骨壷に入るわけないから大半は肥料になるぞ - 43 : 2025/02/20(木) 16:31:09.27 ID:JGTwuEh80
-
日本人に土葬は難しい
- 44 : 2025/02/20(木) 16:32:38.55 ID:BRj+B4Nm0
-
即身仏じゃだめか?
- 45 : 2025/02/20(木) 16:32:52.89 ID:556c1m5T0
-
土葬は続いて不幸が有ったときに大変なのよ
千葉の山奥とか40年前は土葬が残ってたらしくてミニユンボで穴掘ったら生腐りの足がバケツに入って大慌てだったとか親戚集まる誰かの葬儀で鉄板の滑らない話になってる - 46 : 2025/02/20(木) 16:32:55.19 ID:rZrug+WB0
-
死んだら仏様の日本人の宗教観的には死体を焼いて区切りをつけることは合っていると思うよ
- 47 : 2025/02/20(木) 16:33:42.72 ID:E6rGHn540
-
真空乾燥してパック詰めして保存すればよいかもしれない
- 48 : 2025/02/20(木) 16:34:25.41 ID:5U8On1PI0
-
山崩れとか川の氾濫で遺体が流出したり、土壌汚染やら水質汚染やらを気にしてるのが大半だろうから、そこら辺クリアできるような仕組みができれば納得する人も多くなるかもな
人里から数十キロ離れた山奥の谷間のところにするとか - 49 : 2025/02/20(木) 16:34:57.01 ID:+bYLRypN0
-
天皇は今でも土葬なんだっけ
- 50 : 2025/02/20(木) 16:35:42.02 ID:P1sar2RA0
-
俺はいつも従者に鍤持たせてるよ
- 51 : 2025/02/20(木) 16:36:01.33 ID:BiSLHpua0
-
分かる
火葬したら遺体が灰になるのが切ない - 52 : 2025/02/20(木) 16:36:02.38 ID:QeRoMWAd0
-
4ね
- 53 : 2025/02/20(木) 16:36:36.56 ID:BlsHGi0l0
-
土壌汚染のリスクあるし福島原発近くみたいな元々死の土地ならいいぞ
- 54 : 2025/02/20(木) 16:37:51.36 ID:BIO+cOJ40
-
虫に食われるのやだし死姦されるかもしれんし色々やだ
- 55 : 2025/02/20(木) 16:38:14.90 ID:VEgeD2zs0
-
科捜研の女が掘り起こすためだろ
- 56 : 2025/02/20(木) 16:38:28.95 ID:YVrYziGd0
-
リニアやら土葬やらあらゆる手で日本を穢したい努力は伝わりますよ
- 58 : 2025/02/20(木) 16:38:33.23 ID:gqE4AppE0
-
というか今もそこらに勝手に埋めてるだろ、あれ死体遺棄だからな犯罪だぞ
- 59 : 2025/02/20(木) 16:38:36.67 ID:4uewwJ3j0
-
中世みたいにペストが蔓延する
- 60 : 2025/02/20(木) 16:39:06.17 ID:pJf+zszO0
-
そんなこと言うの、どそう(よそう)
- 61 : 2025/02/20(木) 16:39:34.42 ID:ifZMtXjmd
-
原発の近くならいいんじゃね
- 62 : 2025/02/20(木) 16:39:40.03 ID:aBq8hk2N0
-
ヤクザ屋さんにおいたしたら山ん中に土葬してくれんじゃね
- 63 : 2025/02/20(木) 16:40:10.00 ID:vhmLTZmZ0
-
曾祖父さんに聞いた話だと甘い匂いがするそうな
- 64 : 2025/02/20(木) 16:40:33.64 ID:8O91FXSF0
-
今も神道は土葬じゃないの?
- 65 : 2025/02/20(木) 16:40:34.87 ID:/YAUNS3K0
-
ジャップは死姦するから無理
- 66 : 2025/02/20(木) 16:40:35.70 ID:SoPwCwBW0
-
日本人は元来土葬である
- 67 : 2025/02/20(木) 16:41:03.26 ID:UFL0LQbVM
-
ハムスター亡くなって公園の奥に埋めたことはある
- 68 : 2025/02/20(木) 16:41:13.25 ID:HJXS8MBr0
-
野垂れ死にで簡素化
- 69 : 2025/02/20(木) 16:41:46.61 ID:ApS4nm2/0
-
(ヽ'ん`)鳥葬で頼む
- 70 : 2025/02/20(木) 16:41:48.05 ID:4zQerCGc0
-
土葬して土葬してぼくたちは埋められてしまったたのだろう
あんなに愛してたのに - 71 : 2025/02/20(木) 16:41:49.93 ID:uwJ5kJsP0
-
埋められてから生き返るかもしれんしな
俺も土葬にしてほしい - 72 : 2025/02/20(木) 16:42:26.91 ID:LeozKmTL0
-
パヨクコンパクトシティ仙台
- 73 : 2025/02/20(木) 16:43:07.43 ID:x2c253eq0
-
海洋葬が一番良い
- 80 : 2025/02/20(木) 16:47:24.69 ID:h91e0slp0
-
>>73
俺は灰になってしまいたいけど海まじ嫌
富士の樹海のようなとこにいたい - 74 : 2025/02/20(木) 16:43:44.89 ID:ARa5Z345a
-
自然に風化して行きたい願望はある
火葬は人工的なんだよな
鳥葬でもいいし動物や植物の養分になって今まで自分が食ってきたものへ生命の返還をしたいものだでもイスラム教の土葬はそういう意味でやってる訳じゃねーよな
キモい - 75 : 2025/02/20(木) 16:43:49.18 ID:LQJrrj750
-
地下水汚染されないか
- 77 : 2025/02/20(木) 16:46:20.13 ID:W+rwfXAC0
-
日本は有史以来火葬な訳で
- 78 : 2025/02/20(木) 16:47:13.07 ID:YX2uI18la
-
高温多湿のジャップで土葬はなぁ…
- 79 : 2025/02/20(木) 16:47:21.75 ID:Fx6PZHLE0
-
そもそも江戸時代までは土葬の方が当たり前だったしね
- 83 : 2025/02/20(木) 16:49:15.77 ID:Fx6PZHLE0
-
日本は伝統的に土葬だわな
コメント