日本人て無責任だよね

1 : 2025/02/23(日) 09:20:29.444 ID:ChJuvfHPM
終戦後からずっと無責任貫いてる
2 : 2025/02/23(日) 09:21:22.542 ID:ChJuvfHPM
しまった終戦ではなく敗戦だった
5 : 2025/02/23(日) 09:22:25.841 ID:TR3RhVWQ0
>>2
終わる戦でいいだろ
10 : 2025/02/23(日) 09:24:05.374 ID:ChJuvfHPM
>>5
「終わった」だと勝手に終わった風に読み取れる、ここでは「敗けた」という事実が大切だ
4 : 2025/02/23(日) 09:22:07.014 ID:ChJuvfHPM
恐らく無責任な連中が多いから無責任な人に共感して無責任な人を信用して支えるのだろう
6 : 2025/02/23(日) 09:23:00.932 ID:N+FlEKRR0
落ち着けよ。
ステップアップ
7 : 2025/02/23(日) 09:23:14.168 ID:ChJuvfHPM
たまに責任感のある人見ると自分の無責任さが際立つから集団で寄ってたかって潰そうとするしな
8 : 2025/02/23(日) 09:23:32.886 ID:8d8+Pqt90
そんなことないよ
知らんけど
11 : 2025/02/23(日) 09:24:46.307 ID:VqsL8e8c0
責任なんて戦勝国サマが取ればいいよ
13 : 2025/02/23(日) 09:25:28.289 ID:ChJuvfHPM
>>11
だったら君は戦勝国様が4ねと言われたら喜んで「死にます」といって死ぬのかい?
16 : 2025/02/23(日) 09:26:22.471 ID:VqsL8e8c0
>>13
じゃあ「日本が責任取るから戦勝国サマは滅びろ」って言ったら滅びてくれるのか?
22 : 2025/02/23(日) 09:28:17.531 ID:ChJuvfHPM
>>16
そんなん「責任取ったことがないくせにいっちょ前に指図や命令するな」で一蹴だわ、思いがあってもリスク(責任)を負わない奴は何もできんのだよ
12 : 2025/02/23(日) 09:24:54.371 ID:N+FlEKRR0
名大工学部環境土木建築学科と資格です。
今は徹底的に潰されましょう。
14 : 2025/02/23(日) 09:25:31.825 ID:N+FlEKRR0
イギリス勝ったのか?
15 : 2025/02/23(日) 09:26:09.340 ID:N+FlEKRR0
うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい
17 : 2025/02/23(日) 09:26:41.815 ID:N+FlEKRR0
まぁ、そうなるよな。
18 : 2025/02/23(日) 09:27:16.152 ID:N+FlEKRR0
とりま、はんだごてで電気通そうぜ。
20 : 2025/02/23(日) 09:27:52.157 ID:N+FlEKRR0
>>18
あー何も出来ないんだろうな。
わかる
19 : 2025/02/23(日) 09:27:20.623 ID:D/i2qn8J0
責任感が強いから道は綺麗だし、道路の凸凹はすぐ直るし、日本製は世界で高品質と言われるのではないのかね?
26 : 2025/02/23(日) 09:29:31.705 ID:ChJuvfHPM
>>19
責任なんかないよ
やれと言われたからやってるだけ
法律で命令されたから従ってるだけ
28 : 2025/02/23(日) 09:30:09.724 ID:M6YjbU810
>>26
現実を見れないアホ発見www
30 : 2025/02/23(日) 09:30:15.074 ID:D/i2qn8J0
>>26
責任感ないのならやらなくてもいいのでは?
23 : 2025/02/23(日) 09:28:27.325 ID:N+FlEKRR0
何も出来なすぎて、UVERworldをすきになったんだぁ
24 : 2025/02/23(日) 09:29:09.447 ID:N+FlEKRR0
ほんなら、お前が家建てろよ。
25 : 2025/02/23(日) 09:29:21.041 ID:Xm+qdRrFH
無責任中出し
29 : 2025/02/23(日) 09:30:13.486 ID:N+FlEKRR0
法律で命令されたら人も56す。
31 : 2025/02/23(日) 09:30:51.044 ID:N+FlEKRR0
13階段だっけ?
小説家って、嘘つくよな。
32 : 2025/02/23(日) 09:31:19.087 ID:N+FlEKRR0
ほらな。
検察官の組織と関わったら、これ。
33 : 2025/02/23(日) 09:31:56.963 ID:N+FlEKRR0
それならね、綺麗な方が良いんよ。
35 : 2025/02/23(日) 09:33:47.988 ID:N+FlEKRR0
名大工学部環境土木建築学科でよろしくお願い致します。
来年度、受かれます。
たくさん、教えて下さい。
36 : 2025/02/23(日) 09:35:00.990 ID:N+FlEKRR0
UVERworldが好き過ぎる。
37 : 2025/02/23(日) 09:35:01.237 ID:YHOcSJj+0
無責任さは近隣諸国の連中に比べたら日本人なんて甘い方だよ
43 : 2025/02/23(日) 09:40:21.498 ID:ChJuvfHPM
>>37
下ブレもすごいけど上ブレもすごいじゃんかだからそれを期待してる、
日本はよくも悪くも平均的に悪くなりすぎてる、だから上ブレがない
38 : 2025/02/23(日) 09:36:20.195 ID:N+FlEKRR0
とりあえず、旧帝大行って、やっとけばええんよ。
39 : 2025/02/23(日) 09:37:14.981 ID:N+FlEKRR0
検察官になりたいのも自分次第。
それで人殺そうが、自衛隊で人殺そうが知らんって。
40 : 2025/02/23(日) 09:38:24.927 ID:N+FlEKRR0
考えてもどうしようも出来なくね?
42 : 2025/02/23(日) 09:40:01.636 ID:N+FlEKRR0
偉い人が設計図書くから、俺ら仕事してて…
45 : 2025/02/23(日) 09:42:05.163 ID:N+FlEKRR0
そもそも、ほぼアメリカのもの。
46 : 2025/02/23(日) 09:42:53.460 ID:N+FlEKRR0
なるほど
とりあえず、名大工学部環境土木建築学科ですね。
47 : 2025/02/23(日) 09:43:01.300 ID:xq04AXVv0
知らんがな
戦争なんて先祖がやったことだし
お前が無責任だと思うならお前はそう思っておけばいい
48 : 2025/02/23(日) 09:43:48.075 ID:N+FlEKRR0
これ、仕方がないな。
49 : 2025/02/23(日) 09:44:28.368 ID:N+FlEKRR0
責任はあると思うよ。
でも、実感はない。
50 : 2025/02/23(日) 09:44:54.660 ID:N+FlEKRR0
その実感がないからアニメでは?
51 : 2025/02/23(日) 09:45:20.607 ID:N+FlEKRR0
迫られる感覚はよくわかる。
52 : 2025/02/23(日) 09:46:34.980 ID:Z8SyR9Zt0
そもそも60代と70代の金持ち様とVIPに来て頭狂ってる新参の一般人がくそだと思うんだけど

子供産んで無職ニート量産に勢力だしてるVIPに来てる新参キッズ 新参若夫婦 新参のジジイとババアは
VIPにいる既存住民や古参のジジイとババア 古参の若者に質問ありますかね?

53 : 2025/02/23(日) 09:50:22.093 ID:LO+LtwEG0
露助にだまされた〜

トゥランプッ

54 : 2025/02/23(日) 09:50:39.931 ID:N+FlEKRR0
手出したり、喋れば負けるんよ。
55 : 2025/02/23(日) 09:52:04.230 ID:N+FlEKRR0
とりあえず、俺は名大工学部環境土木建築学科

どうせなら、頂点って、今のトップも言ってる。

56 : 2025/02/23(日) 09:52:49.990 ID:N+FlEKRR0
頂点見て置く事が大切だって教えてくれてる。
57 : 2025/02/23(日) 09:53:26.867 ID:N+FlEKRR0
結局、そうなんじゃないの?
59 : 2025/02/23(日) 09:55:53.084 ID:iluOS3CA0
責任を求められる社会だからそう見えるだけじゃないの
60 : 2025/02/23(日) 09:56:03.310 ID:N+FlEKRR0
馬鹿なんだから、銃や重機持っておけって可笑しいでしょ。
61 : 2025/02/23(日) 09:57:36.173 ID:N+FlEKRR0
責任ってなんだ?
62 : 2025/02/23(日) 09:58:34.919 ID:N+FlEKRR0
よく社長やってる人が言うけど、30ぐらいまで彷徨う。
ようやく分かるみたいな。
63 : 2025/02/23(日) 09:59:14.776 ID:N+FlEKRR0
結局、学歴では?

コメント

タイトルとURLをコピーしました