
- 1 : 2025/05/22(木) 10:03:12.76 ID:6NN4DV5W0
-
奈良・石上(いそのかみ)神宮に伝わる国宝「七支刀」(4世紀)のX線CT(コンピューター断層撮影)調査が初めて実施され、金象眼の銘文がくっきりと浮かび上がった。不明瞭だった文字の一部が鮮明になり、日本の古代史を知る貴重な手がかりとなる銘文の研究がいっそう進むことが期待される。
【写真】七支刀のX線CT調査で鮮明になった文字
七支刀は、両側に3本ずつ枝刃を持つ特異な形の鉄剣。表裏に計62文字の銘文(一部欠損)があり、朝鮮半島の古代国家・百済(くだら)の王族が倭(わ、日本)の王に贈るために作ったと記される。軍事をつかさどった豪族・物部氏の氏神である石上神宮に伝わってきた。
調査は、作られてから1600年以上がたつ七支刀の「健康診断」として奈良国立博物館が実施。CT画像には、一部がさびに覆われて読みづらく、別の文字とする説もあった百済の「済」の字が鮮明に写っていた。
また、多くの研究者が中国の元号「泰和(=太和)四年」(369年)と読んできた七支刀の制作年は、「和」の残りが悪いため、「泰始四年」(468年)とする説もあった。今回、象眼が脱落した「のぎへん」の痕跡がより明確に見えたことから、「泰和」の可能性がさらに高まった。
七支刀はX線写真が過去に撮られたことがあるが、両面の銘文が重なって文字が読みづらかった。CTは対象をスライス状に撮影するため、表と裏の銘文を別の画像で読むことができたという。
製法を巡っても、鉄素材をたたき延ばす鍛造か、鋳型に溶けた鉄を流して成型する鋳造かが議論になっている。CT画像から、剣身に枝刃を後からつなぎ合わせた痕跡は認められなかったが、鍛造か鋳造かの判断は、専門家を交えて詳細に検討する必要があるという。
今回の調査で、深刻な劣化や亀裂などは見つからなかった。奈良博の吉沢悟・学芸部長は「新しい文字の発見には至らなかったが、象眼された文字の鮮明な画像が得られた。今後の古代史研究に役立てられれば」と話す。
七支刀は、奈良博で開催中の特別展「超 国宝―祈りのかがやき―」(朝日新聞社など主催、6月15日まで)で公開している。CT画像と文字の判読結果は会場でパネル掲示される。(今井邦彦)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cebfa99d738465d978a03983af39ed015f176bb9
- 3 : 2025/05/22(木) 10:04:33.70 ID:CC3ptQlj0
-
消せ消せ消せ
- 4 : 2025/05/22(木) 10:05:46.36 ID:dDrSM7t+0
-
だから百済が「日本」な?😂
日本書紀の「日本」が百済を指す元々は普通名詞 - 6 : 2025/05/22(木) 10:06:07.68 ID:jNCQb2PB0
-
宮内庁が古墳の調査させない理由お分かり頂けましたか?w
- 7 : 2025/05/22(木) 10:07:17.08 ID:5IPlDUoM0
-
そもそも時代も違う?
- 8 : 2025/05/22(木) 10:07:21.93 ID:JI+xvRiu0
-
はい国宝指定解除
鋳潰そう - 9 : 2025/05/22(木) 10:08:23.71 ID:rmwUzUPj0
-
>>1
そもそも日本書紀に百済が大和朝廷に献上したって書いてるもの定期 - 15 : 2025/05/22(木) 10:11:40.13 ID:dDrSM7t+0
-
>>9
書記の捏造に決まっているだろ
何のために記紀が編纂されたか、論理的に考えればわかるだろ?池沼😂 - 10 : 2025/05/22(木) 10:09:07.51 ID:FIySJRQQ0
-
何を言へるなりドクよ
日の本の国宝は皆韓国製なり - 11 : 2025/05/22(木) 10:09:13.25 ID:tx2gSxl30
-
日本が略奪したことになりそう
- 12 : 2025/05/22(木) 10:09:25.44 ID:Fz+8076kr
-
仏像も返してもらったし、七支刀も兄さんに返してあげないか?
- 13 : 2025/05/22(木) 10:09:32.60 ID:dDrSM7t+0
-
扶余勇がジャパン列島に渡り天智天皇(正真正銘の初代天皇)として奉られた😂
- 14 : 2025/05/22(木) 10:10:15.33 ID:cCeije2F0
-
エベンキ韓国人が百済と新羅になりすまそうとするケースがあとをたたんな。
どっちも和の属国植民地で新羅の王位は倭人に乗っ取られたというのに。 - 17 : 2025/05/22(木) 10:11:57.14 ID:Y0RzQ94M0
-
>>14
つまり日本は侵略者ということか
謝罪と賠償すべき - 16 : 2025/05/22(木) 10:11:51.42 ID:rOb2nlMNH
-
まあ見た目朝鮮ぽいしな
- 18 : 2025/05/22(木) 10:11:58.26 ID:g23Sr2dW0
-
やっぱジャップって劣等だわw
- 19 : 2025/05/22(木) 10:12:27.73 ID:q8AaFwqG0
-
日本人のセンスじゃないと思ってたよ
- 21 : 2025/05/22(木) 10:13:38.71 ID:77yku2CA0
-
ジャップさぁ…
- 22 : 2025/05/22(木) 10:13:54.60 ID:o5k+1pIG0
-
五胡十六国時代の作刀だしね
- 23 : 2025/05/22(木) 10:13:56.87 ID:kJJE0Pni0
-
そりゃそうだろw
というか4世紀って日本列島は日本だったかも怪しいだろ - 40 : 2025/05/22(木) 10:19:45.01 ID:PUcZn/O5H
-
>>23
とりあえず日本という名称は無かった
日本という国号を名乗ったのは天武天皇から - 48 : 2025/05/22(木) 10:21:53.99 ID:dDrSM7t+0
-
>>23
ジャパン列島は歴史の埒外
6世紀初頭に蘇我氏が渡来してきたのが契機になって、初めて歴史が紡がれる😂 - 24 : 2025/05/22(木) 10:14:12.20 ID:s4Mrv2MN0
-
いいものはみんな韓国製だよ
- 25 : 2025/05/22(木) 10:14:19.37 ID:UMowVNEs0
-
贈り物なんだから当然そうだろ
- 26 : 2025/05/22(木) 10:14:59.13 ID:bmAc40wVM
-
韓国製が国宝wwwwwwwwwwww
- 27 : 2025/05/22(木) 10:15:17.33 ID:ExXZvXba0
-
昔は日本が朝鮮半島の南の方支配してたんだが
- 28 : 2025/05/22(木) 10:15:32.37 ID:BRUyOwRS0
-
やはり天皇の起源は韓国だったか
- 29 : 2025/05/22(木) 10:15:35.10 ID:EDm9xrgP0
-
ネトウヨどーすんのこれ
- 30 : 2025/05/22(木) 10:15:38.76 ID:nLbiHTVz0
-
韓国製のX線じゃデタラメな結果しかでない
- 31 : 2025/05/22(木) 10:16:00.22 ID:M7bKae0Z0
-
ん?百済からの贈答しか書いてないが
- 32 : 2025/05/22(木) 10:16:08.93 ID:AZ1ASGxS0
-
はにわ
- 33 : 2025/05/22(木) 10:17:01.74 ID:ADgSTDL50
-
百済と韓国の区別ついてなくて草
- 35 : 2025/05/22(木) 10:17:52.29 ID:shGKn3Xoa
-
金印だって中国から贈られたものを国宝にしているしな
- 36 : 2025/05/22(木) 10:18:15.04 ID:Ku8CB82B0
-
仏像を返せって言ってたんだから韓国に返すべきなのでは?
- 37 : 2025/05/22(木) 10:18:25.17 ID:PUcZn/O5H
-
百済って扶余(北朝鮮)の王族が現地人を支配して建てた征服王朝なんだよね
- 38 : 2025/05/22(木) 10:18:35.08 ID:5ewEFJiQ0
-
海に捨てろ
- 39 : 2025/05/22(木) 10:19:04.21 ID:Ak/aW6dv0
-
隣国からの贈り物を国宝にしたら駄目なのか?
- 41 : 2025/05/22(木) 10:19:46.86 ID:hRJxPboMM
-
百済ない結果に終わったね
- 42 : 2025/05/22(木) 10:19:55.57 ID:6vydAyMY0
-
外注したんじゃね
- 43 : 2025/05/22(木) 10:20:00.87 ID:byHwd1lQ0
-
どうしても逆転裁判思い出す
- 44 : 2025/05/22(木) 10:20:52.99 ID:mXygFeWGM
-
まさに国の宝であります
- 45 : 2025/05/22(木) 10:21:33.64 ID:pUkK2dPe0
-
ネトウヨいったあああああああ
- 46 : 2025/05/22(木) 10:21:42.39 ID:Vy614Vjy0
-
ほら見ろ、献上させたんじゃねえか
我がグレートヤマト国のほうが格上じゃねえかよ!! - 47 : 2025/05/22(木) 10:21:46.19 ID:ZAskLshT0
-
X線で文が鮮明になったのか
- 49 : 2025/05/22(木) 10:22:35.80 ID:DFYSTD2Ix
-
これは兄国に返さないといけないのでは…
- 50 : 2025/05/22(木) 10:22:36.80 ID:pFtCG/PX0
-
未来から転送されてきたのか?
- 51 : 2025/05/22(木) 10:23:36.92 ID:nYLj/rgJ0
-
てことは比較的新しいってことか
468年に韓国ないもんな - 53 : 2025/05/22(木) 10:23:56.34 ID:PUcZn/O5H
-
369年ぐらいだと倭の五王の時代か
倭国が半島を侵略しまくって中国の王朝に官位をオネダリしてた時代だな
コメント