- 1 : 2024/06/04(火) 14:08:13.75 ID:/VM3Jv1a0
- 2 : 2024/06/04(火) 14:08:22.65 ID:/VM3Jv1a0
- 3 : 2024/06/04(火) 14:09:13.52 ID:lUAF4gtN0
-
20%はとんでもないな
- 4 : 2024/06/04(火) 14:09:17.20 ID:wlIg/1N30
-
そりゃ高齢者増えてるからな
- 5 : 2024/06/04(火) 14:09:33.81 ID:L5IxIwDZ0
-
バカな男たちが作る国は地獄
蓮舫になれば少しはマシになるだろう - 6 : 2024/06/04(火) 14:09:52.97 ID:JalSnGA90
-
金ないんやけど盗んでええの?
- 7 : 2024/06/04(火) 14:10:03.72 ID:/VM3Jv1a0
- 8 : 2024/06/04(火) 14:10:05.74 ID:XstHPKbPH
-
過去最高益ですけど?
- 21 : 2024/06/04(火) 14:11:15.40 ID:gUPf749N0
-
>>8
お前だけ気持ちよかったらええんかw
ネトウヨ変態ジジイ最低やな😹 - 9 : 2024/06/04(火) 14:10:16.45 ID:fmC7MB0yd
-
消費というか経済自体が崩壊してる
最終的には、マイナンバーで海外も含めた資産を把握して金持ちからは
累進課税で貯蓄を没収するしかないんじゃないか - 10 : 2024/06/04(火) 14:10:22.39 ID:vs/W8wYS0
-
消費税あげたらそれ以上に消費下がっちゃった
- 11 : 2024/06/04(火) 14:10:34.14 ID:N8XkqsFi0
-
炊き出しには長蛇の列
- 12 : 2024/06/04(火) 14:10:36.27 ID:JRuA+WHy0
-
キシダン
もう消費税は小売減少率と同じにします - 13 : 2024/06/04(火) 14:10:36.96 ID:iCDy0EGl0
-
ドルベースなだけでは?
- 22 : 2024/06/04(火) 14:11:20.29 ID:/VM3Jv1a0
-
>>13
- 14 : 2024/06/04(火) 14:10:45.35 ID:+6TO395eM
-
五年間だとコロナの緊急事態宣言というノイズが入るからサンプルとしては不適当だろ
- 15 : 2024/06/04(火) 14:10:45.79 ID:XY+Xw9dn0
-
実質賃金が減ってるだけなのになぜ消費が落ち込むんだ・・・
とりま増税や!!! - 48 : 2024/06/04(火) 14:13:56.93 ID:qyHzVCSi0
-
>>15
健康保険に上乗せすれば増税したことにならないからそっちのほうがスマートやぞ - 16 : 2024/06/04(火) 14:10:47.75 ID:8ASz8P7t0
-
終わってるのはお前だけ!😡
- 17 : 2024/06/04(火) 14:10:48.73 ID:sYMLNv+cH
-
れいわ新選組「ドル/円250円にしろ!」
キチゲェですわ…
- 18 : 2024/06/04(火) 14:10:49.04 ID:jrh7Z9fj0
-
デフレやん
消費税20パーセントにして物価上げなきゃ - 19 : 2024/06/04(火) 14:10:58.56 ID:8WPu9Y3N0
-
元々金持ってる連中にさらに金配っても日本国内で消費しないからな
- 20 : 2024/06/04(火) 14:11:13.89 ID:lW1wrbaj0
-
最近PCパーツばかり買って組んで遊んでる
- 23 : 2024/06/04(火) 14:11:23.14 ID:k9NiQmuq0
-
安倍晋三に殺される
- 24 : 2024/06/04(火) 14:11:43.22 ID:wImp9p210
-
消費するだけで罰金1割だとマジでお試しで家電を買うみたいな事なくなるね
- 25 : 2024/06/04(火) 14:11:54.85 ID:6j/0Jfm70
-
消費税廃止しなきゃアカンな
- 63 : 2024/06/04(火) 14:15:58.78 ID:3QP13/Ht0
-
>>25
またお金刷れば解決かよw
ジャップはインフレの恐ろしさがまだわかってないらしい - 26 : 2024/06/04(火) 14:11:57.60 ID:jMq2u/oba
-
アベノミクスと3回唱えると購買意欲が消滅するし
- 27 : 2024/06/04(火) 14:12:02.85 ID:NBUsekEC0
-
日本でほとんどの利益上げてるトヨタとかヤバいんじゃねえの
- 28 : 2024/06/04(火) 14:12:12.38 ID:Ym8DNSa20
-
自慢の内需経済も氷河期殺して終わっちゃったね
- 29 : 2024/06/04(火) 14:12:20.49 ID:hqh+1vSF0
-
スタグフレーションを認められないからよりスタグフレーションが進むっていう
- 31 : 2024/06/04(火) 14:12:28.82 ID:qH4SumtT0
-
全部NISAに流れとるんとちゃうの
- 32 : 2024/06/04(火) 14:12:36.10 ID:7Mp1TP9X0
-
消費が激減してるから生産性も下がっています
- 33 : 2024/06/04(火) 14:12:44.72 ID:kgxh0KXY0
-
子供や若いときにに節約しちゃうと
一生節約する脳に洗脳されちゃうらしい
つまり日本は金使わず終わったと言うこと - 34 : 2024/06/04(火) 14:13:02.87 ID:XY+Xw9dn0
-
よくわかんないけど終わってるのは俺だけなんだと思ってる
ソースは嫌儲 - 35 : 2024/06/04(火) 14:13:08.10 ID:YUa8/DuG0
-
趣味系は全部YouTubeで他人の観ればただしだしな
- 36 : 2024/06/04(火) 14:13:09.51 ID:YScweo4u0
-
1/3が無職世帯なんだとよ
こんな国が成長できるわけがない
すでに終わってるんだわ - 37 : 2024/06/04(火) 14:13:10.84 ID:x4OKCqm80
-
20%物価が上がるから問題ないだろ
しらんけど
- 38 : 2024/06/04(火) 14:13:16.38 ID:vs/W8wYS0
-
どんどん値上げしてるのになぜ…?
- 39 : 2024/06/04(火) 14:13:23.79 ID:owdqYN7g0
-
ひょえー
- 40 : 2024/06/04(火) 14:13:24.12 ID:e5zI2Tyg0
-
嘘松だな企業は過去最高益やぞ
- 51 : 2024/06/04(火) 14:14:24.12 ID:YUa8/DuG0
-
>>40
生活必需品値上げしてるからでしょ
あと円安 - 72 : 2024/06/04(火) 14:16:40.22 ID:LVpifjTwH
-
>>40
そりゃ物価は1.5倍だから - 75 : 2024/06/04(火) 14:16:48.45 ID:gUPf749N0
-
>>40
年金でケツ持ちされて輸出戻し税丸儲けで当たり前やろ基地害自民豚ww - 41 : 2024/06/04(火) 14:13:35.79 ID:djRRCQse0
-
いったい何があったんだよ
- 43 : 2024/06/04(火) 14:13:43.96 ID:Vmmo4zeP0
-
消費抑制の為の消費税を増やしたんだから、
そりゃ当然っちゃ当然だろ - 44 : 2024/06/04(火) 14:13:46.58 ID:Q1wYkmUud
-
仮に消費するとしても日本の製品で欲しいものが少ない
- 45 : 2024/06/04(火) 14:13:50.79 ID:SebQ6YWB0
-
売上高でこれだから
物価上昇してる分を考慮すると買ってる物はもっと減ってるってこと? - 58 : 2024/06/04(火) 14:15:03.87 ID:qyHzVCSi0
-
>>45
そうだな
でも過去最高益だから問題はない - 60 : 2024/06/04(火) 14:15:32.96 ID:Thm4TcgI0
-
>>45
その通りw - 46 : 2024/06/04(火) 14:13:51.09 ID:YUa8/DuG0
-
最低限の食料買うだけでいっぱいいっぱい
- 47 : 2024/06/04(火) 14:13:53.33 ID:oyvGXome0
-
消費税下げろってんだろ
- 50 : 2024/06/04(火) 14:14:20.29 ID:qyHzVCSi0
-
>>47
消費への罰だからな - 49 : 2024/06/04(火) 14:14:11.30 ID:+Gifvz650
-
アメップどうなってんの
- 53 : 2024/06/04(火) 14:14:37.06 ID:dByclIZc0
-
電気や食事は増えてるだろ
強制的に - 54 : 2024/06/04(火) 14:14:39.24 ID:3d2pnGJp0
-
トリクルダウン大成功
- 55 : 2024/06/04(火) 14:14:41.55 ID:drBX6OLk0
-
アメリカの堅調さよ
- 56 : 2024/06/04(火) 14:14:46.64 ID:77eF9lzB0
-
買えるものがない
- 57 : 2024/06/04(火) 14:14:55.92 ID:EW5Co0pM0
-
定額減税で月3,000円減らしてやるから好きなもの買え!
- 59 : 2024/06/04(火) 14:15:27.07 ID:xlugVB/S0
-
ガハハハ
日本崩壊
- 61 : 2024/06/04(火) 14:15:33.28 ID:OA9IiCQb0
-
(*´σー`)エヘヘ また僕たちやっちゃいました?☺
- 62 : 2024/06/04(火) 14:15:57.24 ID:xzNcpmjF0
-
少子高齢化の結果
- 64 : 2024/06/04(火) 14:15:59.42 ID:Q1wYkmUud
-
まあ実際庶民が死んでもどうでもいいからな
人口減したところで上級は困らないし - 65 : 2024/06/04(火) 14:16:04.45 ID:54CK268E0
-
消費税が10%だし当たり前 期限付きで消費税ゼロにすれば景気は回復するで
- 66 : 2024/06/04(火) 14:16:05.39 ID:oXN1e4wI0
-
そりゃ人も金も減ってんだから当たり前
- 67 : 2024/06/04(火) 14:16:10.09 ID:2TX7QHAa0
-
消費税廃止しろ
- 68 : 2024/06/04(火) 14:16:15.29 ID:baK10mDN0
-
消費税に10年で300万円奪われてるから当然
- 74 : 2024/06/04(火) 14:16:47.78 ID:Thm4TcgI0
-
>>68
これ!やめなさい!wwww - 69 : 2024/06/04(火) 14:16:23.64 ID:uMMsgWe60
-
税金上げれば減るのは当たり前
- 70 : 2024/06/04(火) 14:16:27.56 ID:qIoRsoH90
-
ただでさえ実質賃金は減りまくってエンゲル係数は過去最大なうえに
昨今の投資ブームなわけで罰ゲームみたいな扱いの消費なんか誰もしないでしょ - 71 : 2024/06/04(火) 14:16:28.99 ID:djRRCQse0
-
世間一般にもケンモ十戒が浸透してきたのか
- 73 : 2024/06/04(火) 14:16:41.21 ID:WnA4nJFd0
-
これは衝撃!!
- 76 : 2024/06/04(火) 14:16:50.63 ID:vs/W8wYS0
-
嗜好品と娯楽に費やす金減らしたなあ
- 77 : 2024/06/04(火) 14:16:55.20 ID:b2OB5LPJ0
-
消費税の破壊力凄え
これは20%にするしかないね! - 78 : 2024/06/04(火) 14:16:58.97 ID:AiuNS6gn0
-
インフラなんて国主導で国民が安心して
生活できるように整備するものなのに
電気もガスも値上げで最高益
水道は外国資本に売り渡し
日々の食事すらままならんて - 79 : 2024/06/04(火) 14:17:00.52 ID:5VLOAX0R0
-
増税増税アンド増税で可処分所得を奪っておいて消費が上がるワケねーだろうが
経済バカなのかクソメガネ
それともたった4万円で上がるとでも思ってんのか煽り抜きでマジもんの莫迦なのか - 80 : 2024/06/04(火) 14:17:03.74 ID:dWzQ+z8O0
-
今までのデフレの時代と違って財布の紐固くしても預金(の価値)が減っていくとゆう悲哀
- 81 : 2024/06/04(火) 14:17:08.19 ID:UJSPttW/0
-
どういう数字なのかわからん
- 82 : 2024/06/04(火) 14:17:17.67 ID:jnHmJ4ya0
-
岸田「複雑なシステムの定額減税で国民の消費を支援するぞ!」
- 83 : 2024/06/04(火) 14:17:25.71 ID:Ai1BcQ4d0
-
金がないと物欲ってなくなっていくんだわ
- 84 : 2024/06/04(火) 14:17:26.42 ID:6XuGjiZG0
-
食料品に消費税掛けるバカの国
日本人の消費、マジで崩壊中。5年で20%減
![](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2024/06/aRAephUvtwKheYYdne.jpg)
コメント