
- 1 : 2025/04/25(金) 06:39:40.60 ID:eT2e4vIC0
-
https://www.youtube.com/watch?v=3S5BLs51yDQ
最近の若年層において、iPhoneやiPadのみで業務を完結させる働き方が注目されている。この傾向はクラウドサービスやタブレット最適化アプリの普及に支えられており、特定の職種では十分に実現可能な選択肢として広がりつつある。
▽可能な仕事と限界
営業職や企画職、フリーランスのクリエイターなど、コミュニケーションや意思決定が中心の業務ではiPad単体での作業が可能。動画編集やデザイン制作、スケジュール管理などのタスクも専用アプリで対応可能なケースが増加。ただしExcelマクロや複数アプリを同時操作する高度なマルチタスクには不向きで、PCとの住み分けが必要。▽デバイス選択の背景
・即時性:ロック解除から即作業開始可能な機動性
・Apple Pencil活用:手書きメモやスケッチのデジタル化が容易
・クラウド依存:DropboxやGoogle Workspaceとの親和性向上▽課題と展望
完全移行には「PDF編集の煩雑さ」「ファイル管理の非直感性」などの課題が残る。一方で、SIM挿入による常時接続性や、コンパクトサイズを活かした「打ち合わせ中のサブ機」としての活用例も増加中。今後はAR機能の発展により、現場作業との連携がさらに進む可能性がある。 - 50 : 2025/04/25(金) 06:40:36.91 ID:UjOICsC40
-
こんなんバフェット1人勝ちやろ
- 51 : 2025/04/25(金) 06:42:43.59 ID:ye0mVzVq0
-
シングルタスク世代かよ
- 52 : 2025/04/25(金) 06:44:40.80 ID:ueqtKfYx0
-
流石に効率は1/10になるだろ
- 53 : 2025/04/25(金) 06:44:52.54 ID:Uwot94vJ0
-
PC使えないの日本の若者だけらしいな
- 54 : 2025/04/25(金) 06:45:09.15 ID:sITB/6cl0
-
iPadとiPhoneでできる仕事だけしてるだけでは
- 55 : 2025/04/25(金) 06:45:37.67 ID:2w4A0LW40
-
何いってんだ
ここ数年の大学はPC必須だぞ - 56 : 2025/04/25(金) 06:46:40.94 ID:BdADRb8K0
-
そら衰退するわこの国
- 57 : 2025/04/25(金) 06:47:37.03 ID:EtPR1uB70
-
エクセルとか使い勝手どうなん
- 66 : 2025/04/25(金) 06:51:05.69 ID:w1ORE0G10
-
>>57
Excelは古い会社が惰性で使ってるだけ - 75 : 2025/04/25(金) 06:53:40.94 ID:uoTaPWDiM
-
>>66
汎用的で消費的なものは専用ソフトがいいな
自分で何かを考えるにはエクセルとかがいい
ワード、エクセル、パワーポイントでパワーポイントが重宝されたのが衰退の原因だろうな - 85 : 2025/04/25(金) 06:56:17.50 ID:1t+GNEWF0
-
>>75
あれスライドショー作るだけやろ AIでいいよなほんと - 58 : 2025/04/25(金) 06:47:41.50 ID:mV5fPsYD0
-
PC使ったことなさそう
- 59 : 2025/04/25(金) 06:47:42.41 ID:uHV19yer0
-
いつもの発狂
- 60 : 2025/04/25(金) 06:48:26.18 ID:DfN9CvGK0
-
処理能力と小さい画面で大変だろ
- 61 : 2025/04/25(金) 06:49:24.65 ID:rymnv4pP0
-
うちの会社は部署のデータが全部クラウドに保存されてるから時代やなぁとは思う
- 62 : 2025/04/25(金) 06:49:35.49 ID:1R9VkdEk0
-
基本コミュ力と中抜き補助しか日本人の仕事ってないもんね。クリエイティブって何みたいな状態だし🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤
- 63 : 2025/04/25(金) 06:50:03.13 ID:cUb3ILsz0
-
前もスレ立ってたけどで学生でも高学歴ほどPC使ってるとデータに出てただろ
- 64 : 2025/04/25(金) 06:50:04.84 ID:WSnlORbY0
-
iPadは入力がつらくね
- 65 : 2025/04/25(金) 06:50:27.26 ID:J3s/pZp50
-
チーギュロイド使いとかいう非効率w
- 67 : 2025/04/25(金) 06:51:31.90 ID:0JBpeoIU0
-
iPadってどうやっても初心者タイピングみたいになるんだけど
なんであれがずっと許されてんの?
あんな使いづらい端末あるかよ - 68 : 2025/04/25(金) 06:51:54.63 ID:PWNxapVy0
-
今の若者はスタバに行かねえのか?
- 69 : 2025/04/25(金) 06:52:23.71 ID:nCQktYz20
-
カマボコ板を指でなぞるだけの簡単なお仕事です♪
- 70 : 2025/04/25(金) 06:52:30.49 ID:1R9VkdEk0
-
ipadもキーボード使えますけど….🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤
- 71 : 2025/04/25(金) 06:52:51.79 ID:VOC6/4tK0
-
このスレタイを真に受けるほどの馬鹿は
もうネット上にバクサイとかふわっちぐらいしかいないかと要はガチの最底辺
- 72 : 2025/04/25(金) 06:52:58.83 ID:rUN7kUfv0
-
そもそも画面小さすぎて捗らんわ
外部モニタに出力するならPCでいいじゃんってなるし - 73 : 2025/04/25(金) 06:53:05.58 ID:NqFITyDEa
-
iPhoneとiPadだけで仕事出来るとか最近の若者は有能だな
- 76 : 2025/04/25(金) 06:54:17.15 ID:DO1TtbQP0
-
軽作業はそうだよね
- 77 : 2025/04/25(金) 06:54:20.81 ID:VOC6/4tK0
-
この令和の現代こそ
デスクトップPCはもう必須の必須の完全なる必須ツール全ての金を生み出す手段は100%全てデスクトップPCから
間違ってもiPhoneからではない - 78 : 2025/04/25(金) 06:54:40.36 ID:QKD0t7yQ0
-
iPad作業員なんてAIにすげ変わりそう
- 80 : 2025/04/25(金) 06:55:17.92 ID:1t+GNEWF0
-
iPadはキーボード着けるとATOK使えなくなる😡
- 82 : 2025/04/25(金) 06:55:51.27 ID:vemC9m25M
-
ジジイは頭硬いからデスクトップのウインドウズじゃないとダメだーと思ってんだろう 無知はやだね
- 84 : 2025/04/25(金) 06:56:14.81 ID:TPv/h4+P0
-
土方のワイも重機操作から現場管理までiPad使ってるからナウなヤングやな
- 86 : 2025/04/25(金) 06:56:20.66 ID:pzBkDso30
-
実際マクロもプログラミングもしないような
ネットのスプレッドシートで済むような業務を
大層金をかけてpcやらオフィスやら契約してやっている奴が大半だとは思うそういう奴にはWindowsやMacどころかChrome bookで十分
- 88 : 2025/04/25(金) 06:56:43.02 ID:s7zAzree0
-
>>1
キーボード接続して使ってんじゃねーかハゲ
- 89 : 2025/04/25(金) 06:56:54.65 ID:5kPbviIb0
-
エクセルとかプログラムとかおっさんの仕事だろ
Z世代は企画や新規事業開拓をやるんでよろしく - 90 : 2025/04/25(金) 06:58:11.95 ID:imTu/p2+0
-
官公庁がofficeを使ってるから取引してる企業もofficeを使ってるだけ
ケンモメンが想像してる以上にこの国の企業は税金で食べてるからな - 91 : 2025/04/25(金) 06:59:03.04 ID:w1ORE0G10
-
iPadはとにかく電池持ちが良い
- 92 : 2025/04/25(金) 07:01:10.45 ID:LDp5NE7T0
-
エクセルマクロわろた
昭和の会社かよ🤣 - 93 : 2025/04/25(金) 07:02:25.23 ID:1R9VkdEk0
-
ていうか、PCを使えない情けさい日本人みたいな感じかと思ったら、
おっさんがPCじゃないと無理と思い込んでいる作業の99%は実はiphoneで出来るみたいな結論で終わりそうだなこのスレ🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤
- 95 : 2025/04/25(金) 07:06:11.49 ID:GA6Y00cK0
-
パワポ作れんと出世しないぞ!
- 96 : 2025/04/25(金) 07:06:15.98 ID:tyZKVTYI0
-
モニターとキーボード繋げて使うんだろ
- 97 : 2025/04/25(金) 07:06:50.08 ID:mycHIPGx0
-
殆ど家でしか使わない癖にノートPCで十分って言ってた層の亜種
- 98 : 2025/04/25(金) 07:07:25.80 ID:owrAeh6P0
-
優秀だな
最小限の業務で最大限のパフォーマンスを産み出す典型☺ - 99 : 2025/04/25(金) 07:07:47.98 ID:ofMObKwrd
-
それ仕事って言えんのw
- 100 : 2025/04/25(金) 07:08:12.69 ID:1VtugVAc0
-
そりゃ性能や機能的に問題ないからな
- 101 : 2025/04/25(金) 07:08:25.89 ID:ztES/Lvg0
-
悲報ゼータ世代さんITリテラシー不足が深刻
- 102 : 2025/04/25(金) 07:09:53.50 ID:KY4hE4rrM
-
完結できるならそのほうがいいな
- 103 : 2025/04/25(金) 07:11:00.56 ID:tvcJO3X80
-
サブスクとクラウドで日本のデジタル赤字更に増えるね
- 104 : 2025/04/25(金) 07:11:56.58 ID:GRklkH110
-
打ち合わせや営業ですら相手の会社に訪問せずzoomですますらしいな
- 110 : 2025/04/25(金) 07:16:12.74 ID:1Crcv3I10
-
>>104
最近の若者は、商談するのにいちいち数人対数人で会って流れで会食したり飲み会するのがウザいらしいよ。
時間とお金の無駄なんだって - 105 : 2025/04/25(金) 07:12:02.97 ID:AFJ4fu+1H
-
とにかくミニPCでもいいからベースとして持ってた方がいいと思うけどねぇ
- 106 : 2025/04/25(金) 07:12:50.14 ID:3VbvGqRR0
-
そういうレベルの仕事なんだろ
- 107 : 2025/04/25(金) 07:13:13.04 ID:1Crcv3I10
-
エクセルドヤり爺さんが多くて笑った
あんなもん電卓やん - 108 : 2025/04/25(金) 07:14:15.21 ID:LM5C8/VX0
-
てすと
- 109 : 2025/04/25(金) 07:14:33.76 ID:VaqMTuJZ0
-
iPhoneやiPadでも出来る程度の仕事なんだね
- 111 : 2025/04/25(金) 07:18:01.98 ID:AZZe+a+M0
-
まぁミドルタワーケースはいらないかなってのは分かる
- 112 : 2025/04/25(金) 07:18:18.22 ID:O0n54iQA0
-
大体のことはAndroidでいいと思うけど
- 113 : 2025/04/25(金) 07:18:45.88 ID:Y9glkh+q0
-
iPhoneの操作嫌いすぎる
windowsと泥しか使いたくない - 114 : 2025/04/25(金) 07:19:11.02 ID:IaXwRdug0
-
ないない適当書きすぎ
- 115 : 2025/04/25(金) 07:19:12.60 ID:sKfX3PT40
-
NASってのを構築すれば、外出先でも安心できるんだよね。知ってるよ😉
- 116 : 2025/04/25(金) 07:19:22.27 ID:wPY1UwQC0
-
スマホは小さくて文字の打ち間違いしまくってストレス
- 117 : 2025/04/25(金) 07:19:40.16 ID:AlST4SUY0
-
4K144p31.5インチじゃないと抜けない
- 118 : 2025/04/25(金) 07:20:45.28 ID:5kPbviIb0
-
ジジイがiPhoneとかiPadを使いこなせてなくて草
パソコンカタカタがお前らの仕事だから - 119 : 2025/04/25(金) 07:20:53.32 ID:bwOyutrs0
-
用途によるでしょ
PCスキルを持たない従業員も多いのだから、そう言う末端仕事では優れたアプリ主体の運用が向いている
全員大卒でPC操作は俺に任せろだったら、PCメインの高度な運用が向いている
データベースを活用して販売戦略を考えるような人はPCがないと厳しいだろ - 120 : 2025/04/25(金) 07:20:56.46 ID:D2/fcmSEM
-
アップル障碍者スレ
- 121 : 2025/04/25(金) 07:22:27.37 ID:tHgptMcX0
-
iphone,ipadにこだわってるところはブラック企業のイメージしかない
- 122 : 2025/04/25(金) 07:22:41.84 ID:O0n54iQA0
-
従業員にAndroid配って紙のものとかそれに変えれば仕事は捗ると思う
- 123 : 2025/04/25(金) 07:22:43.69 ID:0mVQlO0U0
-
まあまた更に特殊な国になっていくんだろうな
世界全体がこの流れなら良いが、日本のはスマホしか出来ないのが原因だからなあ - 124 : 2025/04/25(金) 07:22:58.62 ID:KY4hE4rrM
-
ipadもPCも使いこなせてないおじ「その程度の仕事なんだろ」
- 125 : 2025/04/25(金) 07:23:50.67 ID:wPY1UwQC0
-
今はスマホタブしか持ってない
ブラインドタッチが恋しい - 126 : 2025/04/25(金) 07:24:41.93 ID:8UqIyYma0
-
キーボード携帯すればそれも可能な職種はありそうだしいいね
固定観念ないのは見習いたい
コメント