
- 1 : 2025/04/05(土) 21:45:30.41 ID:Tkwztrm30
-
先進国の学習到達度調査PISA(ピサ)はその順位が大きく報じられることもあってよく知られていますが、PIAAC(ピアック)はその大人版で、16歳から65歳の成人を対象として、仕事に必要な読解力、数的思考能力、ITを活用した問題解決能力を測定したものです。24カ国・地域において約15万7000人を対象に実施され、日本では「国際成人力調査」として2016年にその概要がまとめられています。
ヨーロッパでは若者を中心に高い失業率が問題になっていますが、その一方で経営者からは、「どれだけ募集しても必要なスキルをもつ人材が見つからない」との声が寄せられていました。プログラマーを募集したのに、初歩的なプログラミングの知識すらない志望者しかいなかったら採用のしようがありません。そこで、失業の背景には仕事とスキルのミスマッチがあるのではないかということになり、実際に調べてみたのです。
このテストは日本でも行なわれていて、その結果をまとめると以下のようになります。
日本人のおよそ3分の1は日本語が読めない。
日本人の3分の1以上が小学校3~4年生の数的思考力しかない。
パソコンを使った基本的な仕事ができる日本人は1割以下しかいない。
65歳以下の日本の労働力人口のうち、3人に1人がそもそもパソコンを使えない。「そんなバカな!」と思うでしょうが、これはAI(人工知能)に東大の入学試験を受けさせる「東ロボくん」で知られる新井紀子氏が、全国2万5000人の中高生の「基礎的読解力」を調査し、3人に1人がかんたんな問題文が読めないと指摘したことと整合的です(『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』東洋経済新報社)。これを疑わしいと感じるのは、あなたが知能が高いひとたちの集団のなかで生活しているからにすぎません。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a28b054b4dfde2c7502abeceaa90cb7c0e72b33b - 2 : 2025/04/05(土) 21:45:56.28 ID:RYrAuSJC0
-
れ?
- 50 : 2025/04/05(土) 21:50:22.59 ID:Fy2zoAFE0
-
兵庫県知事選見てるとね
- 52 : 2025/04/05(土) 21:51:57.71 ID:N4zLLgD00
-
>>50
でもまだ読める方が多かったから元彦が勝ててよかったよな - 51 : 2025/04/05(土) 21:50:59.59 ID:o26jfkWF0
-
日本人の三分の一が犬猫野菜なの?
- 54 : 2025/04/05(土) 21:52:25.43 ID:N4zLLgD00
-
>>51
野菜とか言って喜んでるの無職パヨクやろ - 53 : 2025/04/05(土) 21:52:14.22 ID:/VplxBGAH
-
読めないってどういうことよ
漫画ぐらい読むだろ - 56 : 2025/04/05(土) 21:53:22.77 ID:N4zLLgD00
-
>>53
漫画ってズバババババとか擬音が書いてあるだけやからなぁ - 130 : 2025/04/05(土) 22:17:01.25 ID:nfIj7ysR0
-
>>53
ちいかわでさえ、話の筋やオチが読めてない感想が散見される - 55 : 2025/04/05(土) 21:53:18.92 ID:N8gwiBt70
-
>>1
お前ら弱男はこれを見て「俺たちより下がいるんだ…」なんて安心するなよ - 59 : 2025/04/05(土) 21:53:49.72 ID:N4zLLgD00
-
>>55
房男を見て俺たちよりこんな上がいると危機感持たないとな - 58 : 2025/04/05(土) 21:53:40.05 ID:OAFwLgMZ0
-
人間は文字を読まない
- 60 : 2025/04/05(土) 21:54:29.48 ID:N4zLLgD00
-
危機感持てよってジージョも言ってたぞ
- 61 : 2025/04/05(土) 21:54:29.78 ID:9qBiNvTW0
-
ケンモメンも3行以上の日本語読めないしなw
- 63 : 2025/04/05(土) 21:54:59.31 ID:N4zLLgD00
-
>>61
ケンモメンやなくて池沼パヨクやろそれ
パヨクの嘘スレタイに発狂しとる - 62 : 2025/04/05(土) 21:54:46.21 ID:xQwUWd920
-
>>1
んなわけねーだろw - 71 : 2025/04/05(土) 21:57:44.59 ID:9TEt2fPsM
-
>>62
PIAACのレポートだとそうなるな
日本の小学校の試験とは少し異なる出題パターンだが、結果的には小学校レベルの理解度がない人が少なくない
それでも日本は国際的にはトップクラスの理解度ではあるとのこと - 64 : 2025/04/05(土) 21:55:12.34 ID:U5rkQHSE0
-
丁寧に書いた記事なんだろうけどかえって内容が伝わってこないな
基本的に読者を見下してる感じが伝わってきて - 77 : 2025/04/05(土) 21:59:04.42 ID:9TEt2fPsM
-
>>64
そう感じる人にはそうなのだろう
筆者の本心は俺達には分からない - 81 : 2025/04/05(土) 22:00:21.34 ID:Tkwztrm30
-
>>64
普通に伝わる内容ですが - 90 : 2025/04/05(土) 22:03:04.92 ID:U5rkQHSE0
-
>>81
お前はたぶんここでいう読めない日本人ってのになるんだろうなとおれは思った - 65 : 2025/04/05(土) 21:55:28.64 ID:I9Qr1LSh0
-
パソコンを使えるってどゆこと?
マインスイーパでいいの? - 66 : 2025/04/05(土) 21:55:56.30 ID:YEgSltvZ0
-
さすがに吹きすぎ
- 67 : 2025/04/05(土) 21:56:50.04 ID:/yisY2Iz0
-
>>1
前は使いこなせないだったのに今回は読めないになったのか
もう読めないどころじゃないだろ?
ジャップラの知能劣化しすぎや - 68 : 2025/04/05(土) 21:56:51.67 ID:W8ud6a1M0
-
クソ溜めの嫌儲ですらジャップのネットコミュニティではわりと上層という事実😨
- 69 : 2025/04/05(土) 21:56:53.46 ID:s+hDPD+X0
-
俺は小卒だけど、小4くらいから小説を読むようになっていたので、読解力がそこそこ鍛えられて自動車学校と本試験の筆記試験では一度も落第する事がなかった。俺の人生では自動車免許を取得した時が1番のハイライトだった😢
- 70 : 2025/04/05(土) 21:57:24.68 ID:N4zLLgD00
-
>>1
俺は知識の高い人たちの中で生活してるけど知能が高いからパヨクみたいな池沼がいるのも知ってたわ - 72 : 2025/04/05(土) 21:57:52.41 ID:3dYOl0CJ0
-
1.蛙声が響き渡る田舎の道。
2.鉄桶のような固い守りだ。
3.全国の穎才が集まる。
4.怯弱な性格を鍛え直す。
5.蓑笠に身をつつむ。
6.中世ヨーロッパの城砦を描く。 - 74 : 2025/04/05(土) 21:58:26.93 ID:MoJOIQpa0
-
文字が読めても文章を読めてないというお話
- 75 : 2025/04/05(土) 21:58:36.66 ID:/DX49bNG0
-
16歳から65歳の成人を対象としたテストを中高生に受けさせたら当然低い点数になるんじゃないの?
- 76 : 2025/04/05(土) 21:58:46.28 ID:dlh0y75p0
-
おさわりま●このばかちんぼうずいてますか?
- 78 : 2025/04/05(土) 21:59:08.57 ID:z9AR3d+m0
-
3行以上の文章読む気おきないのはある
- 85 : 2025/04/05(土) 22:01:41.75 ID:AhbbnIyV0
-
>>78
恐ろしいことに、最近は3行でさえ苦痛というのがいっぱいいる
タイトルしか見ないんだけど、そのタイトルもまともに読めてないという - 88 : 2025/04/05(土) 22:02:42.80 ID:/yisY2Iz0
-
>>85
これ知能の問題ではなく
読むだけ無駄って経験則の問題では?
スレタイもソースも捏造だったりして無意味な事が多すぎ - 96 : 2025/04/05(土) 22:06:14.68 ID:AhbbnIyV0
-
>>88
5chに限らない話で、ネットに流れてる記事やSNSの投稿全般にいえる。会話が成り立たない - 97 : 2025/04/05(土) 22:06:24.79 ID:Tkwztrm30
-
>>88
ソース踏んでよめばいいだけではないでしょうか - 79 : 2025/04/05(土) 21:59:23.56 ID:wFyo2ltz0
-
使わなくなっただけだと思う
- 80 : 2025/04/05(土) 22:00:07.69 ID:DGRN2PtL0
-
ぼく日常英会話できなくて急に外人に話しかけられておどおどしながら日本語で答えてしまう
- 82 : 2025/04/05(土) 22:00:21.62 ID:unkrxllz0
-
vtuberのゲーム実況とか見ると思う、漢字がまともに読めない
- 83 : 2025/04/05(土) 22:00:43.48 ID:fVAUVryL0
-
もう>>1のソースが読めない
- 84 : 2025/04/05(土) 22:00:46.15 ID:8cEwcK560
-
「簡単」「普通」「当たり前」
うわああああああああ!!!!
- 86 : 2025/04/05(土) 22:02:22.20 ID:yTxeGh9D0
-
その3分の1に入ってても総理にはなれる
- 87 : 2025/04/05(土) 22:02:24.35 ID:a1wc2L9gM
-
Xのポストみてたらあながち間違いだとは思えねえな
- 91 : 2025/04/05(土) 22:03:12.43 ID:UwhclEWs0
-
PC使えない人は結構いるよな
あれ困んないのか? - 92 : 2025/04/05(土) 22:03:48.88 ID:DREX4kx70
-
>>91
PC使えないってどういうレベルなん? - 110 : 2025/04/05(土) 22:08:58.88 ID:9TEt2fPsM
-
こういうネタって他人の無能さアピールに使われて自分のことだとは思わない人が多いよな
>>92
例題はネットを検索すれば簡単に見つかるよ - 131 : 2025/04/05(土) 22:17:06.06 ID:UwhclEWs0
-
>>91
俺のイメージだとPCの構造を地図みたいに認識してそうなんだよな
実際は限られたスペースから地下か地上に向かって伸びてる感じやん?
あれが原因と思い込んでるがどうなんだろつうか俺日本語得意じゃないからこういうスレで偉そうにしてたらあかんのだろうな
- 93 : 2025/04/05(土) 22:04:45.68 ID:DREX4kx70
-
メ"ール" ワガラ"ナ"イ アガウンド ヅクレナ"イ
こういう感じ? - 94 : 2025/04/05(土) 22:05:02.52 ID:drthviyK0
-
ネトウヨってすげえ誤読をするよな
- 95 : 2025/04/05(土) 22:05:05.69 ID:RK650f6D0
-
偉そうな事言ってるケンモメンも今ソラで因数分解を解ける奴がどのくらいいるんだと言う話だろ
x^2-y^2=(x+y)(x-y)とかもう忘れてるだろ - 102 : 2025/04/05(土) 22:07:36.19 ID:U5rkQHSE0
-
>>95
答えは一つだっていう考えに基づいた記事って印象受けるよな
逆にそれは日本語としてどうなのか疑問に思うけど - 98 : 2025/04/05(土) 22:06:36.96 ID:bsLVixLL0
-
>>1
なんて書いてあるの?読めない - 111 : 2025/04/05(土) 22:08:59.71 ID:Tkwztrm30
-
>>98
ポイント
日本人の3人に1人は日本語が読めない。
日本人の3人に1人以上は算数の学力が小学校3~4年で止まってる
パソコンを使った基本的な仕事ができる日本人は1割以下
65歳以下の労働者全員のうち3人に1人がパソコンを使えない - 99 : 2025/04/05(土) 22:06:46.52 ID:gBOgCvb10
-
会話が怪しい層結構いるよなぁ
- 100 : 2025/04/05(土) 22:07:27.26 ID:bsLVixLL0
-
通訳必要だな
- 103 : 2025/04/05(土) 22:07:51.56 ID:wKanyEnf0
-
3人に一人がパソコン使えないは流石に盛っただろ
- 113 : 2025/04/05(土) 22:09:52.36 ID:AhbbnIyV0
-
>>103
最近は検索さえしなくなってTikTokとかで連続で流れてくる動画を観てるだけって層が増えてて
もはや自分で何かするってアクションを起こさないのでPCあっても無意味らしい - 119 : 2025/04/05(土) 22:11:34.95 ID:CXH1ELUq0
-
>>103
「使える」ってのをどの辺に置くかに依るんじゃねえの
「Excelのどの機能でも使えと言われれば何の事だか通じる程度」が3人に1人って感じじゃね - 124 : 2025/04/05(土) 22:12:29.07 ID:/yisY2Iz0
-
>>119
ExcelのVBAでインベーダーを作りなさい
っていわれてもほぼ誰も作れないしな - 104 : 2025/04/05(土) 22:08:08.97 ID:ixFW2pXh0
-
いや、これは合ってると思う
歳を取るにつれ、まず、字を読まない
読めない、じゃなく、読まない
3行以上の文字がでたら、それは文章じゃなくイラストと同じで理解するのではなく眺めるものと感じる人間は多数いる - 105 : 2025/04/05(土) 22:08:11.60 ID:v8Oj644S0
-
Aの値が◯を満たすならBの工程でそれ以下ならC
みたいな説明だと分かってもらえないAの数値が◯を超えた → Bの作業をする
Aの数値がそれ以下 → Cの作業をする
みたいに2行に分割しないと今の人は理解できない - 106 : 2025/04/05(土) 22:08:26.93 ID:2AojnskY0
-
内閣総理大臣が池沼だったしな
- 108 : 2025/04/05(土) 22:08:32.84 ID:tv3TwOsv0
-
確かに3行以上の長文読めないオマイらも多いもんなここでもw
- 115 : 2025/04/05(土) 22:10:22.35 ID:wKanyEnf0
-
>>108
お礼は3行以上だろ - 109 : 2025/04/05(土) 22:08:37.59 ID:DREX4kx70
-
パソコン使えないっていうけどテレコムセンターのバイトはみんなマウスとキーボードでシステム使って仕事してたし嘘だね
- 112 : 2025/04/05(土) 22:09:01.59 ID:q7hWnDLj0
-
お前らだって>>1の日本語が(長すぎて)読めないだろ?
で、読めずにレスしちゃうわけだ - 114 : 2025/04/05(土) 22:09:55.77 ID:a3I5ck8v0
-
音読するだけなら大半のやつはできるけど内容を理解するってなると能力が必要だよな
訓練してどうにかなるものなのか怪しい - 117 : 2025/04/05(土) 22:11:25.63 ID:/yisY2Iz0
-
パソコンをどの程度使えたら使える事になるのか求められるスキルがそもそもわからんから使えない事になる
たとえばスレにいる奴はPC修理なんて出来るやつ1割もいねえだろ
PCを使えないと原因特定なんか出来ないからな - 118 : 2025/04/05(土) 22:11:31.53 ID:z9Ugtn+j0
-
小さい頃からスマホ弄っててもSNSとショート動画だけしか
使ってない層は結構いるだろうな - 120 : 2025/04/05(土) 22:11:41.24 ID:U5rkQHSE0
-
ソース目通してみたけどただの宣伝じゃん
- 121 : 2025/04/05(土) 22:12:03.40 ID:a3I5ck8v0
-
3人に2人もパソコン使えるか?
絶対そんなに使えるやついないぞ - 123 : 2025/04/05(土) 22:12:27.35 ID:k50er0NZ0
-
スレタイすら読めないケンモメンは確実に3分の1だな
- 125 : 2025/04/05(土) 22:13:25.36 ID:OjRLSxuX0
-
❌日本語が読めない
⭕日本語を読めない些細だけど俺は気になる
- 126 : 2025/04/05(土) 22:13:43.13 ID:DREX4kx70
-
パソコン使えるがどの辺なのかによるだろさすがに~記事の人もっと詳細に頼むよ
- 128 : 2025/04/05(土) 22:15:17.97 ID:U5rkQHSE0
-
>>126
yahooショッピングで見てくださいってさ - 129 : 2025/04/05(土) 22:15:52.08 ID:IQCk24MX0
-
昔のコピペで池沼の同級生の家行ったら、そいつのドラクエ2は延々とローデシアの城の周りでスライム狩っててってのあったな
- 132 : 2025/04/05(土) 22:18:02.83 ID:BdglXxHn0
-
普通のハードル上げすぎだろ
- 133 : 2025/04/05(土) 22:18:02.94 ID:p4UxYN2pM
-
ちゃんと書いてるやんってこと聞いてくる人いるよね
コメント